パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
基本的にはランクを上げるのが序盤の王道です。
ランクを上げると何がいいのかと言いますと、
1. モンスターをパーティに編成するための「コスト」
2. ダンジョンに挑むための「スタミナ」
それぞれの上限値が上がるためです。
このうちコストの概念はモンストにはない概念ですが、
これが低いうちは強力なモンスターを編成することが難しくなります。
また、ランク上げにおすすめなダンジョンですが
1. ノーマルダンジョン経験値2倍、スタミナ1/2(モンストと同じです)
2. 月曜日ダンジョン
3. 機械龍ラッシュ
4. マルチゼローグ∞降臨
などが上げられますが、数字が大きいほど難易度が高いです。
2の月曜ダンジョンはそれほど難しくはないのですが、
初めたてですぐにクリアできるというものでもありません。
ですので、序盤におすすめなノーマルダンジョンについてより詳しく説明します。
まずは、ノーマルダンジョンの巨人の塔の3F「塔の番龍」を目指します。
目標のランクは66くらいを目安にするといいです。(スタミナが50になるので)
ランクアップでスタミナ回復するためずっとランクが上がり続けます。
また、現在イベントでスタミナが30になるランク30から挑戦できる
「1度きりの超絶経験値」というクエストがあります。
こちらのクエストは経験値が20万ほど手に入るため
ランクが30から50くらいまで一気に上がります。
ですが、序盤だともったいないのでイベント最終日にクリアするのがお得です。
(即時ランクアップしたい場合にはすぐクリアしてしまって問題ありません)
ノーマルダンジョンの話に戻りますが、続いて挑戦していただきたいのが
ヒュペリオ溶岩〜クレイアス監獄の各ダンジョンの3Fです。
ここでの目安ランクははっきりとは言えませんが次で述べる
「神々の王」が安定してクリアできるまでは
この場所を周回するといいと思います。
その次にノーマルダンジョンで経験値効率がダンジョンは
星空の神域の5F「神々の王」という場所なのですが、
ここはそれなりに難易度が高く十分育成したパーティでないと
攻略自体が難しいためここを周回するのはかなり先になると思います。
つづいて育成についてですがモンストと違って育成する要素がかなり多いです。
具体的には、
1. スキルレベルの存在
2. プラス(モンストにおけるタス)の上限値が全モンスター同じ
3. 覚醒スキルの存在
4. ラックがないこと
5. 継承スキルの存在
などが上げられます。
上記の全項目の説明はさすがに長くなりすぎるので割愛させていただきますが、
基本的には
レベル ー> 覚醒スキル ー> スキルレベル ー> プラス
の順番で育成するといいと思います。
モンストと違ってプラスが後回しになるのは不思議に感じられると思いますが、
プラスを入手できる頻度と量がパズドラの場合かなり少ないので、
後回しにしています。(それでも最近はかなり楽になった方ですが)
最後にガチャですがゴッドフェスの期間に回すといいです。(獣神祭的なもの)
コラボや季節ガチャは強力なモンスターはいるのですが、
無課金、微課金の場合は控えた方がいいです。
(そこそこ課金していますがFFコラボ2万入れるもライトニング様
お迎えできませんでした)
かなり長文になりましたが参考になれば幸いです!
昨日からパズトラ初めました、初めたばかりならのにFFコラボがすぐ終わるのが非常に残念です(>_<)
質問ですが~
パズトラって最初に何をどうしたら今後の為に良いでしょうか?
※モンストの様にノマダン周回してランクあげてスタミナを増加するとか。
モンストはかなりやりますのでモンストに例えられるような事があればモンストに例えながら教えていただけると助かります!
よろしくお願いします!
玄米さん コメントありがとうございます。 すごく分かり安い説明でした(^-^) 一度に覚えきれない情報量でしたのでコピーして端末に保存しました(^-^) なんども読み返し知恵を身に付けたいと思います、ありがとうございました!