制限付き降臨ダンジョンイベント
制限付き降臨ダンジョンの詳細を掲載しています。各降臨の攻略ポイントやスケジュールを記載していますので参考にしてください。

期間 | 12/11(月)00:00~12/15(金)23:59 |
---|
制限付き降臨の直近スケジュールはこちら
制限付き降臨ダンジョンイベントとは5
制限クリアでガチャが回せる

期間中、既存降臨ダンジョンに制限付きの降臨チャレンジが日替わりで出現する。各降臨ダンジョンのフロアは「4体以下編成」「3体以下編成」「2体以下編成」の制限フロアがあり、それぞれのフロアを初クリアすると「潜在たまドラガチャ」などをゲーム内メールから回せる。
【注意】クリア報酬ガチャは1度限り
クリア報酬の受け取りは各ダンジョンの対象フロアを初めてクリアした際の1回限りになっている。クリアする度にガチャが引けるわけではないので注意しよう。
制限ごとに3種類のガチャが回せる
制限ごとに報酬として引けるガチャの内容は変わる。2体以下編成は潜在たまドラガチャ、3体以下編成はレア素材ガチャ、4体以下編成は進化素材ガチャをそれぞれ1回引くことができる。
マルチ攻略が可能
制限付き降臨はマルチプレイが可能。編成モンスターが普段より少ないため、マルチでスキルやスキブ、ステータスを補えると攻略が楽になる。
制限付き降臨ダンジョンのガチャラインナップ5
潜在たまドラガチャのラインナップ(2体以下)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
レア素材ガチャのラインナップ(3体以下)
進化素材ガチャのラインナップ(4体以下)
最新のイベント開催スケジュール5
対象降臨とスケジュール
対象降臨の攻略ポイント5
タケミカヅチ降臨

メンテナンス期間と重なるため2日開催
配信期間 | 12/13(水)00:00~12/14(木)23:59 |
---|
ボスのタケミカヅチ対策に追加攻撃があると楽。先制でロックもされるため、陣スキルや変換を使いやすくするためにロック解除のスキルもあると良い。
タケミカヅチ降臨の攻略はこちらアーミル降臨

配信期間 | 12/14(木)00:00~23:59 |
---|
道中は特に厄介なギミックは無いが、ボスが2ターンのダメージ吸収を使用してくる。ダメージ吸収無効系スキルを溜めるのは難しいため、ボス戦で耐久できるパーティで挑もう。
アーミル降臨の攻略はこちらトト&ソティス

配信期間 | 12/15(金)00:00~23:59 |
---|
先制ダメージが多いダンジョンのため、回復スキルを編成しておくと安心。また、高防御の闇ラー対策に固定ダメージを編成しておくとより攻略が楽になる。
トト&ソティス降臨の攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます