ドットライトニングパの最新考察
ドットライトニングパーティの最強テンプレを紹介しています。ドットライトニングパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。

パーティ関連記事はこちら
ドットライトニングの最新評価はこちらドットライトニングパ編成のコツ0
光の攻撃/回復タイプの列持ちがベスト
ドットライトニングは、光の攻撃/回復に常時倍率をかけられるので、この2つのタイプから選択したい。また、光ドロップをつなげると攻撃倍率がさらに上がるため、光属性強化持ちであるのがベスト。
おすすめサブ候補モンスター
列変換を編成すれば周回向きのパーティを組める
横1列変換スキルを編成することで、周回向きのパーティを組むことが可能。タイプが噛み合わず直入れは出来ないが、シェザルやキリンなどのスキルはアシストで使える。また、アニやキリンをフレンドにすれば落ちコンなしになり、より周回向きになる。
光横1列変換スキル持ちモンスター
バインド回復スキルを編成しよう
ドットライトニングはバインド耐性を持っていない。そのため、バインドがあるダンジョンではバインド回復スキル持ちモンスターを編成して、しっかり対策しておこう。
バインド回復スキル持ちモンスター
ドットライトニングパのテンプレ
属性強化重視のドットライトニングパ0






| モンスター名 | スキル | |
|---|---|---|
| L | ドットライトニング | 列変換+コンボ加算 | 
| S | アニ | 列変換+HP回復 | 
| S | ティファ | 変換+軽減 | 
| S | 光イルム | 陣 | 
| S | 光イルム | 陣 | 
| F | ドットライトニング | 列変換+コンボ加算 | 
ステータス
| コスト/ランク | |
|---|---|
| 226/130 | |
| HP(+99) | 回復力(+99) | 
| 26,500(32,440) | 5,190(9,199) | 
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 | 
| 144倍 | ‐ | 
![]()  | 14個 | ![]()  | 12個 | ![]()  | 100% | 
![]()  | 3.5秒 | ![]()  | 4個 | ![]()  | 2個 | 
![]()  | 2個 | ![]()  | 2個 | ![]()  | 2個 | 
属性強化を持つ変換スキル持ちを中心に編成したパーティ。アニのHP回復スキルとティファのダメージ軽減スキルで、ある程度の耐久も可能。
ドットライトニングパのおすすめサブ候補
サブの選び方
攻撃と回復タイプを持つ、光属性強化持ちのモンスターを中心に編成しよう。変換スキルを持っていれば、列分の光ドロップを供給しやすい。バインドがあるダンジョンではバインド回復スキルを編成しよう。
変換スキル枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 | 
|---|---|
 アニ | ★★★★★ | 
 覚醒孫悟空 | ★★★★★ | 
 超究極孫悟空 | ★★★★★ | 
 ティファ | ★★★★★ | 
 ヴァン | ★★★★★ | 
 ドットヴァン | ★★★★★ | 
 超究極バアル | ★★★★・ | 
 転生アポロン | ★★★★・ | 
 うしおととら | ★★★★・ | 
 光半蔵 | ★★★・・ | 
| ドロップ入手 | おすすめ度 | 
 ヴァルアナ | ★★★・・ | 
覚醒孫悟空
超究極孫悟空
ヴァン
ドットヴァン
超究極バアル
転生アポロン
うしおととら
光半蔵
ヴァルアナ
火イルム
スーパーマン
光ガディウス
モミジ
転生アマテラス
光メタトロン
超究極ラファエル
覚醒ラファエル
シェザル
キリン
ログインするともっとみられますコメントできます