大小パ(大小パ/二喬PT)の無課金でも組みやすいサブ候補や、ダンジョンでの立ち回りなどの最新情報を掲載しています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
最新のパーティ評価が見たい方はこちら
二喬PTのテンプレ

4属性(3属性+回復)同時攻撃で攻撃力が16倍になる、光属性モンスターに寄せたパーティ。
光ドロップへの変換を多く入れ、2体攻撃を活用することで火力をアップさせる。
パーティメンバー
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 凛聖の双華神・大喬&小喬 | 変換 |
S | 天弓の光明神・アポロン | 変換 |
S | 蒼翼の星天使・ファミエル | 変換 |
S | 聖都の守護神・アテナ | ドロ強 |
S | ドラゴンライダー・キングアーサー | 変換 |
F | 凛聖の双華神・大喬&小喬 | 変換 |
変換...ドロップ変換 ドロ強...ドロップ強化
使い方
道中は軽めの変換スキル
道中は二喬、ドラゴンライダー、アポロンの変換を使用していく。火力が16倍と低めなうえ、光ドロップがない場合はまともな攻撃力にならないので、必要に応じてどんどん使おう。ただし、アポロンのスキルを使う場合は、使用後にドロップ欠損が起きないかを確かめること。
ボスは陣→ドロップ強化で大ダメージ
ファミエル→アテナの順でスキルを使い、光ドロップの4個消しで攻撃力を上げて一気に決めよう。
ステータス(LS反映)と主な覚醒スキル
HP | 攻撃力(全属性) | 回復力 |
---|---|---|
15,870 | 192,298 | 2,350 |
2体攻撃 | スキルブースト | 操作時間延長 |
---|---|---|
5 | 6 | 2 |
入れ替え候補
天弓の光明神・アポロン |
---|
![]() ![]() ![]() |
蒼翼の星天使・ファミエル |
![]() ![]() ![]() ![]() |
聖都の守護神・アテナ |
![]() ![]() |
ドラゴンライダー・キングアーサー |
![]() ![]() |
二喬PTについて
おすすめの点
リーダースキルを発動させやすい
多色パーティの中では、リーダースキルの条件がかなり緩く、パズルに慣れないプレイヤーでも扱いやすい。スペシャルダンジョンの地獄級くらいまでの難易度なら楽にクリアできる。
おすすめできない点
火力は低め
火力が16倍と低めな点。瞬間火力を伸ばす方法はあるが、それでも敵のHPが多い高難度のダンジョンでは、パーティの育成がかなり進んでいないと攻略は難しい。
組み方の基本
光属性寄せ
基本は主属性が光のモンスターに寄せよう。あわせて光ドロップの変換スキルを入れることで、低めの火力を伸ばすことができる。
スキルで火力アップ
サブメンバーには、光ドロップに変換するスキルやエンハンスやドロップ強化などのスキルを持ったモンスターを1~2体は必ず入れておこう。
覚醒スキルでも火力アップ
覚醒スキルに関しては、2体攻撃を持ったモンスターを多めに入れると良いだろう。低めの火力をドロップの4個消しで補うことができる。またパズルの難易度は高くなるが、光属性強化を多めに入れて、光の横1列を組んで瞬間火力を上げる編成もアリ。
ログインするともっとみられますコメントできます