パズドラ5周年記念イベントまとめ
2月19日(日)に行われるパズドラ5周年記念イベントの最新情報です。究極進化/転生進化やコラボ、来てほしい新システムも予想しています。4周年イベントの振り返りも掲載しています。
※公式生放送で発表された内容を記載しています
究極進化やパワーアップなどの最新情報24
モンスタートレード機能が実装!

パズドラ5周年記念の記者会見でトレード機能の実装が発表された!
トレード機能の最新情報はこちら55体が究極進化24

フェス限ヒロイン(進化)の評価
フェス限ヒロインガチャの最新情報はこちら一部の覚醒/転生進化の評価
3月の究極進化予定モンスター24
究極進化(覚醒)予定
転生進化予定
ガチャモンスター55体がパワーアップ

降臨モンスター55体がアシスト可能に
ランク500ガチャ実装24
実装日:2/20(月)0:00〜

カーニバル限定の評価
ランク555で5周年記念たまドラが入手可能
実装日:2/20(月)0:00〜

アンケートゴッドフェス1回無料
アンケートゴッドフェスの当たり一覧はこちら5大リセット
ガチャラインナップリニューアル24
一部モンスターは排出されなくなる

新モンスター(勇士シリーズ)

新モンスター(大賢龍シリーズ)
パズドラレーダーに新モンスター登場24

龍喚士シリーズの新モンスター「ディアラ」がパズドラレーダーで登場。
龍喚士ディアラの最新情報はこちらアーマードロップSPセット第2弾が発売決定24

闇アテナで話題になったアーマードロップSPセットの第2弾が発売決定!新モンスターは光属性のヘラドラゴン!
光へラドラの最新情報はこちらガンホーフェスティバル開催決定

第5回パズドラジャパンカップ開催決定

パズドラジャパンカップが久しぶりの開催!
ラードラパーティで攻略

ジャパンカップ内で使用されるパーティはラードラパーティ。今からラードラパの練習をしておくといいかも?
ラードラパーティの最新テンプレはこちらコラボ最新情報24
ひるね姫コラボが開催
ひるね姫コラボの最新情報はこちらるろうに剣心コラボが復刻!
るろうに剣心コラボの最新情報はこちらマガジンオールスターズコラボが発表
アップデート最新情報24
ボックスのフォルダ分けが可能に

次回のアップデートでモンスターボックスのフォルダ分けが可能に。特定属性のみだったり、お気に入りモンスターだけを整理することが可能になる。フォルダ名も変更できるため、今まで以上にボックス整理がしやすくなる。
3人マルチプレイモードが搭載

ついに3人のマルチプレイモードが搭載される。オートマッチング機能も搭載されるとのこと。3月実装を目標にしているとのこと。スタミナがどうなるか?等は現時点では不明…。
第3回闘技場タイムアタック24
大塚角満が勝利!ヴェルダンディが上方修正

公式生放送内で闘技場タイムアタックが開催。結果は大塚角満氏がパールバティパーティで見事勝利。ヴェルダンディの上方修正が決定した。
ヴェルダンディの最新情報はこちら全員にピィ5体プレゼント
マックスむらい氏が諸事情により欠場したため、投票した全員にピィ5体の配布が決定。優勝した大塚角満氏に投票した人は、全部で10体のピィが配布される。
累計データランキング24
リーダーモンスターランキング


サブモンスターランキング


アシストモンスターランキング


+297がつけられたモンスターランキング

パズドラ累計データ




5周年新降臨「ガチャドラ降臨!」24
全員参加型の新降臨

今回の5周年記念イベントでくる新降臨モンスターは、なんと「ガチャドラ」!パズドラユーザーが倒したガチャドラの数に応じて、報酬も変化する。
| 討伐 モンスター | 5,555,555体 討伐 | 55,555,555体 討伐 |
|---|---|---|
| ガチャドラ | ダンジョンボス ガチャ(1回) | ダンジョンボス ガチャ(1回) |
| レア ガチャドラ | ゴッドガチャ(1回) | ゴッドガチャ(1回) |
| ソニア ガチャドラ | フェス限 ヒロイン ガチャ(1回) | フェス限 ヒロイン ガチャ(1回) |
討伐数上位5%で王冠!
ガチャドラ多く倒して、上位5%に入れば王冠がもらえる。この機会になるべく多く倒して王冠をゲットしよう!
ガチャドラ降臨の攻略記事はこちら5周年前のイベント発表予想
究極進化やコラボを予想してみた究極進化を大胆予想!
5周年に究極進化が発表される?18
周期的に見ていくと、そろそろフェス限モンスターの究極進化が来る可能性は非常に高そうだ。また、英雄神シリーズや天使シリーズの覚醒進化もありえそう!
モンスター実装日一覧はこちら【アンケート】究極進化がしそうなモンスターは?18
▼みんなの究極/覚醒進化予想はこちら【募集中】
フェス限の本命はサリアとリューネ!?18

長らく究極が来ていないサリアとリューネは大本命だろう。イルムやズオーの究極進化はすでに来ているため、順番的に考えて、サリアとリューネは究極する確率は非常に高い。
サリアとリューネの評価
覚醒進化の本命は英雄神!18

英雄神は、サリア/リューネと並ぶ大本命と言っていいだろう。前回の4周年ニコ生でも英雄神の超究極が発表されていたため、5周年でも来る可能性は非常に高い。今のところ覚醒しているのはパンドラのみなので、他の英雄神も覚醒してほしいところだ!
英雄神の評価
転生進化の本命はこのモンスター!
5周年で確実に何体かは転生進化!18
4周年のニコ生では、転生進化が初実装された。5周年のタイミングでも、確実に何体かは転生進化が実装されるだろう。
【アンケート】転生しそうなモンスターは?18
▼みんなの転生進化予想はこちら【募集中】
覚醒ヨミ18

旧和神はカグツチ、オロチ、スサノオの転生進化が実装されており、残すはヨミとアマテラスのみだ。アマテラスも転生する可能性は十分あるが、リーダーとしての人気などを考えると、ヨミが転生する可能性は一番高いと予想する!
覚醒ヨミの評価と使い道覚醒イシス18

人気の旧エジプト神シリーズだが、イシスのみ転生進化が来ていないので、大本命といえる。転生進化をすると副属性が変わるモンスターが多いが、水/木の属性を変えるとは考えにくい。もしかしたら主属性と副属性が入れ替わることもありうる!?
覚醒イシスの評価と使い道5周年記念コラボを予想!
超有名タイトルとコラボする!?11
パズドラが5周年という節目の年であるため、5周年にふさわしい人気タイトルとのコラボを期待せずにはいられない。そこで、編集部の独断と偏見で、次にコラボするタイトルを大胆予想した!
ワンピース11

©尾田栄一郎/集英社
待ち望んでいるパズドラーも多いのではないかと思われるワンピースとのコラボ。5周年のこのタイミングで発表されることも十分ありえる!?
【コラボのキャラ属性予想】
- ルフィ(火/水)
- ゾロ(木/水)
- ナミ(火/水)
- ウソップ(木/水)
- サンジ(光/水)
- チョッパー(光/水)
- ロビン(闇/水)
- フランキー(水/水)
- ブルック(闇/水)
ドラゴンクエスト11

© 2011-2017 ARMOR PROJECT /BIRD STUDIO / SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFとのコラボがあったため、同じスクウェアエニックスの人気シリーズ「ドラクエ」も十分可能性があるだろう。ドラクエⅧやドラクエⅣからの参戦がありそう?
【コラボするタイトル予想】
- ドラクエⅣ
- ドラクエⅤ
- ドラクエⅦ
- ドラクエⅧ
NARUTO -ナルト-11

©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
集英社の『週刊少年ジャンプ』系漫画とのコラボが多いパズドラ。やはり、ナルトとのコラボもあり得るのではないかと予想。
【コラボのキャラ属性予想】
- ナルト(火/光)
- サスケ(闇/火)
- サクラ(火/光)
- カカシ(水/木)
イベント内容はどうなる?
アンケートゴッドフェスの実施24

アンケートゴッドフェスが開催される。人気モンスターのみが対象になるため、狙いのモンスターを引きやすい。この機会に、欲しいモンスターをゲットしよう!
5周年記念アンケートゴッドフェス予想5大リセットが来る?24
前回の4周年記念イベントでは、4大リセットが実施された。今回の5周年記念イベントでは、やはり5にちなんで5大リセットが実施される可能性は高い。
5大リセットについて解説これは来て欲しい新システム!
やはり、システム面でよりパワーアップを望んでいるユーザーもかなり多いだろう。5周年記念イベントで、幾つか新システムが実装されてほしいところ!
合成素材BOXの実装!24
全パズドラーが待ち望んでいる合成素材用のBOXが実装されると予想!編集部も思っていることですが、これは来てくれたらほんとに嬉しい!
パワーアップ合成時に10体まで混ぜられる24
パワーアップ合成時に混ぜられるモンスター数も拡張すると予想。レベル上げやスキル上げがかなり時短できて便利なので、ぜひ実装してほしいシステムだ。
4周年イベントの振り返り

パズドラ4周年の際も、様々なイベントとモンスターのパワーアップが行われた。そこで、5周年イベントをより予想しやすくするために、振り返ってみた。
100体調整

4周年ニコ生では、100体以上のモンスターが上方修正された。特に、キラーが追加されたモンスターは周回などでもよく使われた。
究極進化
ダンジョンモンスター

ダンジョンドロップで手に入るモンスターが4ヶ月連続で究極進化した。究極進化の基準は、いつも行われていた究極進化アンケートの上位から選ばれていたようだ。
フェス限や英雄神が進化

ティフォンやスクルド、英雄神などの究極進化が発表された。今回も、フェス限と英雄神が究極する可能性はやはり高いと思われる。
転生進化の実装

4周年ニコ生で、初めて転生進化が発表された。まずは、ヴァーチェなどの魔剣士シリーズの転生から実装された。
FFコラボ第2弾発表!

ファイナルファンタジーコラボ第2弾が発表され、クラウドたちが究極進化したり、ライトニングなどの新モンスターも追加された。特に、セフィロスはマシンゼウス降臨攻略の最適解になるなど、大活躍を見せた。
4大リセットの実施

親友選択やランク150ガチャなどがリセットされた。なかなかこれらはリセットされないため、大きく盛り上がりを見せた。
闇ウルカ
光イルミナ
エルゲヌビ
オナリス
ロミア
光ナヴィ
ジュリ
クヴィア
シーナ
メル
ミト
バーバラ
モミジ
転生ハク
転生イザナギ
転生サクヤ
転生ロキ
覚醒アモン
転生ペルセポネ
闇サツキ
闇光サツキ
転生ヨミ
覚醒バアル
転生フレイ
転生ヘルメス
タケル
アンドロメダ
ペルセウス
孫悟空
べリアル
ロズエル
リュエル
ルミエル
アルゲディ
アルキオネ
セト
ネフティス
ゴエティア
アルスノウァ
セラフィス
ドゥルガー
光メタ
闇メタ
覚醒パンドラ
覚醒アルテミス
覚醒アポロン
覚醒レイラン
覚醒メイメイ
覚醒孫権
覚醒劉備
覚醒大喬小喬
覚醒アメノウズメ
覚醒クシナダ
覚醒アマテラス
覚醒フレイヤ
シルク
カラット
カメオ
ファセット
シーン
ナポレオン
バルバロッサ
ロビンフッド
楊貴妃
織田信長
サリア
リューネ
ヤマタケ
アンドロメダ
ペルセウス
孫悟空
ログインするともっとみられますコメントできます