0


x share icon line share icon

【パズドラ】セルケト降臨(絶地獄級)をミルパーティで攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】セルケト降臨(絶地獄級)をミルパーティで攻略

セルケト降臨を、ミルパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。

この記事内容は2016年11月の情報です。

ダンジョンの基本情報はこちら

セルケト降臨(絶地獄級)

目次

ミルパーティの編成

クリアパーティ

※アイコンをタップするとモンスター記事に飛びます。

↓【継承】↓
ミルパのテンプレはこちら

おすすめの覚醒バッジ

バッジおすすめポイント
火力調整を必要な場面があるため、操作時間を延ばして落ちコンしないように待ち配置を崩そう。

入れ替え候補モンスター

ベースモンスター

孫悟空
と入れ替え
おすすめポイント
覚醒大喬小喬お邪魔ドロップも変換できるため、
B5で陣のかわりに使うことができる。

アシストモンスター

覚醒ヨミ
と入れ替え
おすすめポイント
光明智ドロ強に加え変換も可能なため、
覚醒ヨミとは違って道中でも使える。

セルケト降臨攻略のポイント

スキルレベルについて

B1で3ターンのスキル溜めが可能なため、サブはスキルレベル最大でなくてもクリアは可能。スキルを継承させているミルとアシストモンスターのスキルレベルは最大にしておこう。

プラス数について

ダメージ軽減を使用している状態のボスをエンハンスを使って倒す立ち回りのため、全てのモンスターの攻撃力に+99は必須。プラスが足りない場合はボス戦で3ターン耐久する必要がある。

B6の立回りについて

火力調整は慎重に

コピスは単体60万以上のダメージを無効化する。光ドロップを消しすぎてしまったり、コンボを組みすぎてしまうと長期戦になってしまうので注意。

消すドロップとコンボの目安

強化ドロップの数でダメージが変わってしまうため、その時の盤面によってしまうが、光ドロップは基本的に3個消しで攻撃しよう。コンボも3~4コンボに抑えればダメージを無効化されることはない。理想的な盤面であれば最短2ターンで倒すことができる。

ミルパーティの立ち回り

B1:殴り合いで倒す

攻略の手順

  • スキルを使用せず、十字消しをしつつ殴り合って倒す。

B2:スキルを使用して倒す

攻略の手順

  • 孫悟空のスキルを使用して倒す。
    【目安:回復十字消し+光の横1列を含む6個消し】

B3:一撃で倒す

攻略の手順

  • サリアのスキルを使用して倒す。
    【目安:回復十字消し+光の横1列を含む6個消し+光の4個消し】

B4:注意する点は特にない

攻略の手順

  • スキルを使用せずに倒す。
    【目安:回復十字消し+光の4個消し】

B5:陣でお邪魔ドロップを消す

攻略の手順

  • アポカリプスのスキルを使用して倒す。
    【目安:回復十字消し+光の横1列を含む6個消し】

B6:コンボの組みすぎに注意

攻略の手順

  • 1ターン目:回復の十字消し+光の3個消しを含む3~4コンボで敵のHPを削る。
  • 2ターン目:回復の十字消し+光の3個消しを含む3コンボで倒しきる。
    ドロップが欠損していた場合はサリアのスキルを使用する。

B7:エンハンスとドロ強を使用して倒す

攻略の手順

  • 孫悟空→覚醒トール→覚醒ヨミの順番にスキルを使用して倒す。
    【目安:回復十字消し+光の横1列を含む6個消し+光の3個消し】

セルケト降臨(絶地獄級)のダンジョンデータ

B1

スフィンクス

  画像    行動  ドロップ
1ターンスフィンクス
  HP    防御    攻撃  
3010,000,000通常攻撃なし
スキル発動条件&効果
不動の守護[先制]
--------------------
999ターンの間、状態異常無効
こちらを見ている何もしない
炎が舞い始めた3回ダメージを与えると1度のみ使用
--------------------
999ターンの間、攻撃力が3倍
スキル【HP50~0%】
以下を順番に使用
炎が舞い始めた3回ダメージを与えると1度のみ使用
--------------------
999ターンの間、攻撃力が3倍
踏み潰し2回使用
--------------------
18,886(3倍時:56,657)ダメージ
憤怒の突進繰り返し使用
--------------------
188,856(3倍時:566,568)ダメージ(連続攻撃)

B2

ハラペコ・ペコどら

  画像    行動  ドロップ
1ターンハラペコ・
ペコどら
  HP    防御    攻撃  
3,051,423196通常攻撃なし
スキル発動条件&効果
ハラヘッタ…[先制]
--------------------
5ターンの間、火属性のダメージを吸収
ペッコリン・パックン13,451ダメージ
+火ドロップをお邪魔ドロップに変換
鉱石投げ18,831ダメージ(連続攻撃)
スキル【HP30~0%】
以下を繰り返し使用
プチファイアブレス22,418ダメージ
+上から横2、3段目を火ドロップに変換

孤高のヤンキー・闇の龍剣士

  画像    行動  ドロップ
1ターン孤高のヤンキー
・闇の龍剣士
  HP    防御    攻撃  
1,173,200440通常攻撃なし
スキル発動条件&効果
夜露死苦[先制]
味方にスキル効果が発動している場合
--------------------
スキル効果を解除する
夜露死苦[先制]
--------------------
1,680ダメージ
やんのか?16,800メージ(連続攻撃)
あぁん?HP80%以下時
--------------------
16,800ダメージ
リベンジアタックHP30%以下時1度のみ使用
--------------------
現HP99%の割合ダメージ
【HP20~0%】
以下を繰り返し使用
仏恥義理33,600ダメージ(連続攻撃)

B3

シャインドラゴンナイト

  画像    行動  ドロップ
1ターンなし
  HP    防御    攻撃  
3,880,51526614,010
スキル発動条件&効果
ショックソード[先制]
--------------------
リーダーを3ターンの間バインド
サンダーウェーブ22,416ダメージ(連続攻撃)
シャインパルス16,812ダメージ
+左から縦3列目を光ドロップに変換
輝龍の鎧HP70%以下時
--------------------
2ターンの間、受けるダメージを50%軽減
スキル【HP20~0%】
以下を繰り返し使用
輝龍剣42,030ダメージ
+ランダムで2体を2ターンの間バインド

B4

グリプスライダー・ベクターフィン

  画像    行動  ドロップ
1ターンなし
  HP    防御    攻撃  
3,663,35546222,367
スキル発動条件&効果
フィアナの翼[先制]
--------------------
11,184ダメージ
魔血槍マック・ア・ルイン27,959ダメージ
+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
ダークタービュランス22,367ダメージ
+盤面を暗闇状態にする
王者の鉤爪HP50%以下時
2ターンに1度使用
--------------------
17,894ダメージ
+ランダムで1体を3ターンの間バインド

B5

闇の猫龍・クロニャドラ

  画像    行動  ドロップ
1ターン闇の猫龍・
クロニャドラ
  HP    防御    攻撃  
6,647,538442通常攻撃なし
スキル発動条件&効果
ニャンタックル[先制]
--------------------
15,105ダメージ
+お邪魔ドロップを3個生成
ニャンダークホーン22,658ダメージ(連続攻撃)
ぶんどり18,881ダメージ
+闇ドロップをお邪魔ドロップに変換
睨みつけるHP90%以下時
--------------------
3ターンスキル封印
スキル【HP50~20%】
以下のいずれかを使用
ニャンの字固め1度のみ使用
--------------------
11,329ダメージ
+ランダムで3体を2ターンの間バインド
ニャンダークホーン22,658ダメージ(連続攻撃)
ぶんどり闇ドロップがある場合
--------------------
18,881ダメージ
+闇ドロップをお邪魔ドロップに変換
スキル【HP20~0%】
以下を繰り返し使用
ニャン怒バイト56,644ダメージ(連続攻撃)

B6

曲刃剣の勇士・コピス

  画像    行動  ドロップ
1ターンなし
  HP    防御    攻撃  
5,109,258280通常攻撃なし
スキル発動条件&効果
灼光の闘志[先制]
切れる度に再使用
--------------------
99ターンの間、60万以上のダメージを無効
曲連刃17,496ダメージ(連続攻撃)
ナールハジュマHP10%以下時
--------------------
32,074ダメージ
+左から縦3列目を爆弾ドロップに変化
爆炎の曲刃3ターン毎に使用
--------------------
14,579ダメージ
+左上から斜め1列を爆弾ドロップに変化
スキル【HP50~0%】
以下のいずれかを1度のみ使用
タグイールの盾5ターンの間、水属性ダメージを吸収
スタイルチェンジ
+タグイールの盾
属性が水属性に変化
+5ターンの間、木属性ダメージを吸収
スタイルチェンジ
+タグイールの盾
属性が木属性に変化
+5ターンの間、火属性ダメージを吸収

B7

隼護の冥蝎神・セルケト

画像行動ドロップ
1ターンセルケト
HP防御攻撃
11,449,700798通常攻撃なし
スキル発動条件&効果
護神の大盾[先制]
--------------------
3ターンの間、受けるダメージを75%軽減
抗毒の魔壁[先制]
--------------------
3ターンの間、状態異常無効
スキル以下を順番に使用
スコーピオンニードル15,901ダメージ
+毒ドロップを6個生成
ガリープディファーア
+冥天の眼差し
2ターンの間、6コンボ以下吸収
+ドロップ操作開始位置を固定
護神剣31,802ダメージ
+盤面を暗闇状態にする
神経毒
+ソッムザナブ
15,901ダメージ
+ランダムで1色を猛毒ドロップに変化
+10ターンの間、操作時間を1秒減少
スキル以下のスキルを交互に使用
スコーピオンスラッシュ22,261ダメージ
+左から1列目を毒ドロップに変換
蠍鋏斬25,442ダメージ(連続攻撃)
スキル【HP20~0%】
以下を繰り返し使用
カセィールアクラブ95,406ダメージ
+左から縦1/3/5列目を毒に、2/4/6列目を猛毒ドロップに変化

パズドラの関連記事

セルケト関連

他の降臨ダンジョン攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
新フェス限
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
その他
試練レイラン試練カリン
試練メイメイ試練サクヤ
試練ハク試練ファガンRAI
試練風神試練雷神
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×