パズドラの切札勝太の評価記事です。切札勝太におすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
デュエマコラボの当たりと最新情報はこちら切札勝太の評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 6.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/木 | 攻撃/ドラゴン | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4498(5550) | 2590(3219) | 475(528) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、1コンボ加算される。 闇ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。 (ターン:15 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
蒼き団長ドギラゴン剣と風の1号ハムカツマン剣がチームにいると攻撃力が4倍。火木の同時攻撃で攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
切札勝太のリーダー/サブ評価
切札勝太のリーダー評価0
最大256倍の高火力が出せる
サブにドギラゴン剣とハムカツマン剣を編成する必要はあるが、火/木の同時攻撃でリーダーフレンド256倍の高火力を出すことが可能。簡単なダンジョンであれば、サクサク攻略することができる。
パーティの幅が狭く運用は難しい
リーダースキルを発動するために、サブの2枠をドギラゴン剣とハムカツマン剣で埋める必要がある。必然的にパーティの自由枠が減ってしまい、パーティが組みづらい。特にハムカツマン剣は強力な性能とは言い難く、パーティの足を引っ張ってしまう。
切札勝太のサブ評価0
火や木属性パーティで使える変換スキル
切札勝太はスキルで火と木を変換することができる。火属性パーティや木属性パーティに編成することで攻撃色を供給できるため、変換スキル要員として相性が良い。
コンボパーティで使えるコンボ加算スキル
切札勝太の変換スキルには、1ターンの1コンボ加算効果もついている。コンボ数によって倍率が上昇するコンボパーティのサブとして活躍できるスキルで、様々な場面で運用できる。
2体攻撃で火力要員になる
切札勝太は覚醒スキルに2体攻撃を2個持っている。超覚醒することで3個目の2体攻撃を付与することもでき、4個消し時には火力要員として活躍することもできる。
切札勝太の総合評価と使い道0
リーダーとしてはパーティバランスが悪く使いづらいため、主にサブで運用しよう。変換スキルを活かして火/木属性パーティに編成できるほか、コンボ加算要員としてコンボパーティにも編成できる。
切札勝太におすすめの超覚醒
切札勝太は超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに使用する機会は少ないモンスター。わざわざ超覚醒させる必要はない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
2体攻撃がおすすめ
切札勝太は覚醒スキルに2体攻撃を2個持っている。超覚醒で3個目を付与できアタッカーとしてより強化できるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() 以下強化 | HP50%以下時に 攻撃力が2倍になる。 ▶HP50%以下強化の詳細と使い方 |
切札勝太におすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 操作時間のサポートに特化した性能に。 |
![]() | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
切札勝太のスキル上げ方法0
切札勝太はスキル上げすべき?
サブとして起用するならスキル上げしておいて損はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
切札勝太のスキル上げ素材
ビクトリーモード・切札勝太のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | 攻撃/ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3508 | 2095 | 178 |
プラス297 | 4498 | 2590 | 475 |
限界突破+297 | 5550 | 3219 | 528 |
リーダースキル
このドローは激しく重いぜ! |
---|
蒼き団長ドギラゴン剣と風の1号ハムカツマン剣がチームにいると攻撃力が4倍。火木の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
俺の切り札!勝ったー! |
---|
1ターンの間、1コンボ加算される。 闇ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
入手方法
切札勝太からの進化
ログインするともっとみられますコメントできます