パズドラにおけるディノライダーのリーダー/サブ最新評価や使い道を掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
ディノライダーの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
2.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/木 | 攻撃/ドラゴン | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3692(4368) | 2455(2945) | 377(397) | |||||||||
スキル | |||||||||||
木とお邪魔ドロップを火に、 回復と毒ドロップを木に変化。 (最短:6ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
攻撃タイプの攻撃力が2.5倍になる。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
旧ライダーシリーズモンスターの評価
おすすめの超覚醒スキル
【アンケート】おすすめの超覚醒スキルは?
ディノライダーが付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 【おすすめ】 | 2体攻撃をもともと3つ持つため、 純粋にアタッカーとしての性能が 上がる。 |
![]() | HP50%以下の制限はリスクが 大きく、火力アップを図るならば 2体攻撃を選んだ方がいい。 ▶HP50%以下強化の詳細と使い方 |
![]() | 覚醒スキル自体は優秀だが、 わざわざ操作延長要員でディノ ライダーを起用することはない。 |
ディノライダーのリーダー/サブ評価
ディノライダーのリーダー評価0
初心者向けのリーダースキル
攻撃倍率の対象が攻撃タイプのみとなっており、攻撃タイプを編成していれば常時攻撃倍率がかかる。そのため初心者であればノーマルダンジョンの序盤などで使いやすいリーダースキルである。
攻撃倍率が低い
最大攻撃倍率がリーダーフレンドで6.25倍しかない。火力が低いのでほとんどのダンジョンのクリアが難しく、運用は厳しい。
ディノライダーのサブ評価0
2体攻撃複数持ちで火力要員になれる
ディノライダーは覚醒スキルで2体攻撃を3つ持っている。また超覚醒でも2体攻撃を1つ付けられるので合計4つの2体攻撃を持つことができ、火属性の2体攻撃中心のパーティに火力要員として編成可能。
強力な変換スキル
スキルで木とお邪魔を火に、回復と毒を木に変換できる。お邪魔と毒を攻撃色に変換できるのが強く、スキルターンも最短6ターンと軽いのが強み。
ディノライダーの総合評価と使い道0
リーダーとしては火力が低く運用は難しい。2体攻撃を最大4つ持てることから火力要員として活躍できるため、火属性パーティのサブとして運用するのがおすすめ。
ディノライダーにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 2体攻撃による単体火力を 底上げするため。 |
![]() | 強力な変換スキルを遅延されないため。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて0
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちらディノライダー・ワイルドドレーク

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | 攻撃/ドラゴン | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
23 | ★7 | 300万(5300万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2702 | 1960 | 80 |
プラス297 | 3692 | 2455 | 377 |
限界突破+297 | 4368 | 2945 | 397 |
リーダースキル
背水の陣 |
---|
攻撃タイプの攻撃力が2.5倍になる。 |
スキル
ダブルドロップ変化・火木 |
---|
木とお邪魔ドロップを火に、 回復と毒ドロップを木に変化。 |
ターン:13(最短:6ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 火ドロップを横一列でそろえて消すと 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
ディノライダー・ドレークからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ディノライダー・ドレーク

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | 攻撃/ドラゴン | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
13 | ★6 | 300万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2002 | 1660 | 80 |
プラス297 | 2992 | 2155 | 377 |
リーダースキル
背水の陣 |
---|
攻撃タイプの攻撃力が2.5倍になる。 |
スキル
ダブルドロップ変化・火木 |
---|
木とお邪魔ドロップを火に、 回復と毒ドロップを木に変化。 |
ターン:13(最短:6ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 火ドロップを横一列でそろえて消すと 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
ディノライダーからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ディノライダー

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
8 | ★5 | 265,165 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 704 | 578 | 59 |
プラス297 | 1694 | 1073 | 356 |
リーダースキル
突撃陣形 |
---|
攻撃タイプの攻撃力が2倍になる。 |
スキル
ダブルドロップ変化・火木 |
---|
木とお邪魔ドロップを火に、 回復と毒ドロップを木に変化。 |
ターン:13(最短:6ターン) |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます