パズドラコーディー装備(アシスト進化/コーディーのナイフ)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。コーディー装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
コーディーの関連記事
SFVコラボの当たりと最新情報コーディー装備(アシスト進化)の評価点とステータス0

アシスト評価 |
---|
8.5/10点 |
コーディー装備の最終ステータスと詳細データ0
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | コーディーのナイフ | ||||||||||
スキル | |||||||||||
サイドアーム 1ターンの間、操作時間と水属性の攻撃力が3倍。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (ターン:17→12) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5210 (+521) | 2813 (+241) | 663 (+99) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★7 | 70 | 1000万 |
コーディーの進化はどれがおすすめ?
アシスト装備で運用するのが良い
コーディ装備は唯一性が非常に高く、水パを使うならまずアシスト候補になるキャラ。もちろん水パ以外でも使い道があるため、とりあえずアシスト装備で使うのが無難だ。
進化前も捨てがたい
進化前のコーディも単体性能が高く、水パのサブとして優秀なキャラ。スキルや覚醒が魅力的なので、こちらで運用する手段も大いにある。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
コーディー装備のアシスト評価と使い道
強い点0
汎用性高く使える毒4武器
コーディー装備は毒耐性を4個付与できるアシスト装備。そもそもの唯一性が高い上に、同時に付与できる水ドロップ強化によって火力の底上げができる超優秀なキャラ。
多くのパーティで役立つ無効貫通スキル
1ターンのダメージ無効貫通スキルを持ち、同時に指延長とエンハンスが発動する。多くのパーティで有用なスキルで、高難易度ダンジョンでも使い勝手の良いアシスト装備だ。
弱い点0
水パ以外だと強みが半減
付与できるドロップ強化やスキルのエンハンス効果が水属性に寄っている。水属性パーティ以外でも強い性能だが、その強みを活かすのがやや難しい。
コーディー装備のアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 水の最強クラスのサブ。 水ドロ強を活かした運用にしやすい。 |
![]() | スキル効果が似ているため、溜まっても運用しやすい。 水パの汎用サブとして優秀。 |
コーディー装備のスキル上げ0
コーディー装備はスキル上げすべき?
優秀なスキルを持っているため、できる限りスキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
- ストリートファイターコラボダンジョン(期間限定)
コーディー装備のスキル上げ素材
今週のスキル上げ一覧はこちらコーディー装備の入手方法
入手方法
コーディーからのアシスト進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます