ハロウィンSPチャレンジの攻略と報酬まとめです。周回するべきかもまとめているので参考にどうぞ。
ハロウィンSPチャレンジ攻略のポイント8
レベル別攻略まとめ
ダンジョン | ポイント |
---|---|
![]() | ・Lv1〜5のボスが登場する ・ボスはダメージ無効+7コンボ吸収を使用する ・対策ギミックが多いので注意 ※対策推奨ギミック ダメージ無効/スキル封印/根性/覚醒無効/操作時間半減/ダメージ吸収 |
![]() | ・ダメージ吸収無効スキルは欲しい ・雲耐性はなるべく用意する ・L字消し攻撃があるとドロップ管理が楽 ・お邪魔耐性は用意しないほうが良い |
![]() | ・操作時間半減ギミックに要注意 ・ボス用に根性対策が必要 ・お邪魔耐性があると楽 ・光パーティは属性吸収対策が必要 |
![]() | ・ひたすら8コンボ以上組み続ける ・操作時間延長リーダーがおすすめ ・7×6マスにする手もあり ・HPは30も無いので固定ダメージリーダーでの攻略も可能 ※6色+毒/猛毒を3個ずつ作られることは忘れずに |
![]() | ・ボスの根性対策は必要 ・B1のルーレット+6コンボ吸収に注意 |
![]() | ・面倒なギミックは操作減少くらい ・対策しなくてもクリアは簡単 |
ハロウィンSPチャレンジの報酬/周回すべき?8
報酬一覧
Lv1〜5クリアでハロウィンガチャ1回
ハロウィンSPチャレンジをレベル1からレベル5までクリアすれば、ハロウィンガチャを1回引くことができる。さらに超絶ハロウィンSPラッシュに挑めるようになる。
周回すべきか?
周回する必要はない
各フロア初クリア報酬しかないため、周回しても得られるものは少ない。唯一超絶ハロウィンSPラッシュ(LvEX)だけはハロウィンのお菓子袋【銀】がドロップするが、簡単には周回できない難易度。
ログインするともっとみられますコメントできます