パズドラ死柄木弔(しがらきとむら/ヒロアカコラボ)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。死柄木弔のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
死柄木弔の関連記事
ヒロアカコラボの当たりと評価を見る死柄木弔の評価点とステータス44

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス44
※ステータスは+297時のものを掲載しています
死柄木弔 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:4853 攻撃:2928 回復:532 | コスト:30 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:16) 1ターンの間、火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 「崩壊」死柄木弔に変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が6倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:5953 攻撃:4098 回復:552 | コスト:40 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:5) 敵のHP5%分のダメージ。 最下段横1列を闇ドロップに変化。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 水と闇属性のHPと攻撃力が2倍。 毒ダメージを無効化。 水闇の同時攻撃で攻撃力が9.5倍、2コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
死柄木弔の進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | SS |
![]() | A | SS |
まずは進化前がおすすめ
進化前はバージルと組み合わせることで真価を発揮する性能。高難易度ダンジョンでの運用も可能なので、まずは進化前で使うのがおすすめだ。
どっちがおすすめ?
死柄木弔のリーダー/サブ評価
死柄木弔のリーダー評価44
バージルとの相性◎
死柄木弔は水と闇の指定色リーダー。DMCコラボのバージルと合わせることで、追い打ちや軽減、コンボ加算、毒無効といった様々なギミック対策を完備することが可能。スキルの相性も良く、非常に使いやすいリーダーだ。
復帰力が低くなりがち
死柄木弔のリーダースキルでは、回復力に補正がかからない。自身の回復力も低く、パーティ全体の復帰力が低くなりがち。実際に高難易度に挑む際は、回復ドロップ強化や回復エンハンスなどで補う必要がある。
バインド耐性を持たないのがやや痛手
死柄木弔は変身後もバインド耐性を持たない。自身のスキルがあまり強くはないので本来であればアシストで強スキルを付けたいが、ダンジョンによってはバインド耐性武器をつける必要が出てくる。
死柄木弔のサブ評価44
ピンポイントな貫通アタッカーとして優秀
死柄木弔は無効貫通2個に加えてキラーを4個持つ。キラーが刺さるマシン/攻撃タイプの敵に対しては非常に強い貫通アタッカーとして機能する。キラーの刺さらない敵に対しても、それなりの火力を出せるため使いやすい。
超根性対策として使える割合ダメージスキル
修羅の幻界に登場するアルキオネ(1%超根性)やデネボラ(95%超根性)対策として使える5%の割合ダメージスキルを持つ。最短5ターンで使えるため連続して出現する敵に対しても使いやすい。
変換スキル要員として優秀
死柄木弔は割合ダメージと共に闇の列生成スキルを持つ。無効貫通を発動したい際のドロップ供給役として使いやすい便利なスキルだ。ただ便利ではあるが、唯一性はあまり無い。
死柄木弔の総合評価と使い道44
リーダーとして運用するなら、フレンドにバージルを選ぶのがオススメ。多くのギミック対策のできる運用が可能になる。サブとしてはピンポイントで使える貫通アタッカーとして、闇パに編成できるキャラ。
死柄木弔のテンプレパーティ死柄木弔の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ44
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を伸ばせる。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
死柄木弔のスキル上げ方法44
死柄木弔はスキル上げすべき?
死柄木弔は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
死柄木弔のスキル上げ素材
- なし
死柄木弔のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 悪魔/攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3863 | 2433 | 235 |
プラス297 | 4853 | 2928 | 532 |
リーダースキル
敵連合 |
---|
闇属性の攻撃力が6倍。 |
スキル
社会のゴミめ |
---|
1ターンの間、火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 「崩壊」死柄木弔に変身。 |
ターン:16→16 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | スキル使用時に声が出る |
入手方法
「崩壊」死柄木弔

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | 悪魔/攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4963 | 3603 | 255 |
プラス297 | 5953 | 4098 | 552 |
リーダースキル
凶"個性" |
---|
水と闇属性のHPと攻撃力が2倍。 毒ダメージを無効化。 水闇の同時攻撃で攻撃力が9.5倍、2コンボ加算。 |
スキル
次は俺達だ |
---|
敵のHP5%分のダメージ。 最下段横1列を闇ドロップに変化。 |
ターン:5→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | スキル使用時に声が出る |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます