パズドラのBLEACHチャレンジ(ブリーチチャレンジ/1度きり)の攻略と報酬をまとめています。編成のコツやギミック対策についてもまとめているので参考にしてください。
BLEACHチャレンジとは0
クリアすると報酬がもらえる

期間限定1度きりのダンジョン
挑戦できるのはブリーチコラボ開催期間中のみ。報酬は受け取るべきなので必ずクリアしておこう。
BLEACHチャレンジのダンジョン情報
ダンジョン基本情報0
経験値 | 51,625 |
---|---|
コイン | 113,440 |
ルール | なし |
出現モンスターと先制行動0
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() 1500万 | 状態異常無効:999ターン 操作時間2秒減少:7ターン |
B2 | ![]() ![]() 1420万 | 12,265ダメージ ドロップ6個ロック |
B3 | ![]() ![]() 1650万 | 落ちコンしなくなる:5ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() 8550万 | スキル遅延:3〜5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() 2540万 | 14,050ダメージ 回復力半減:5ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() 3100万 | 現HP99%割合ダメージ |
B7 | ![]() ![]() ![]() 1.5億 | HP50%以上根性 600万以上ダメージ無効:5ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法0
根性は優先的に対策する

ボスの黒崎一護が唯一根性を持つ。スムーズに突破するためにも根性対策は用意しておきたい。幸い、状態異常無効を使用しないので、毒スキルでの対策も可能だ。
根性対策の手段
ダメージ無効貫通を用意する

ボスがダメージ無効を使用。効果は5ターンのみだが、5ターン目に覚醒無効と攻撃力10倍を使用される。ダメージ無効貫通持ちキャラを編成して5ターン以内に倒したい。覚醒無効回復スキルを編成するなら耐久もあり。
耐久前提の場合は回復力減少を対策

ボスの一護は28,000を超えるダメージを与えてくるので、耐久前提で挑む場合はしっかり回復する意識が必要。B5で回復力を半減させられるので、対策として回復力エンハンススキルを編成しておくと安心だ。
スキルには遅延対策をしておこう

B4ではスキル遅延を受ける。ボス戦にスキルを用意している場合は、しっかりと遅延対策をしておくのが得策。
![]() | 耐久したくないからスキルを編成したのに、遅延のせいで結局耐久しなければならなくなった…みたいなことは避けたいですね。 |
---|
BLEACHチャレンジ攻略パーティ0
パーティ編成例
覚醒バッジ | ![]() |
---|
大まかな立ち回り
初手からダイヤを使って変身する。操作時間減少は貂蝉やアテンのスキルで上書きする。道中は盤面パズルで突破。ボスはダイヤのスキルを使って無効貫通を行う。
![]() | ダイヤのスキルが溜まっていない場合は、1コンボを繰り返してスキル溜めをしましょう。耐久力が高いのでボスの攻撃も余裕で受けることができます。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます