パズドラの原作版ラムの評価記事です。原作版ラムにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
サンデーコラボの当たりと最新情報はこちら原作版ラムの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5/10点 | 6.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/木 | 攻撃/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5005(6009) | 2447(2935) | 353(367) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵全体に10000の固定ダメージ。 敵の行動を1ターン遅らせる。 (ターン:13 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
原作版ラムにおすすめの超覚醒
おすすめの超覚醒1
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 以上強化 | HP80%以上時に 攻撃力が1.5倍になる。 ▶HP80%以上強化の詳細と使い方 |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを5%軽減し、 攻撃力が1.5倍になる。 ▶回復L字消しの詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
原作版ラムは超覚醒させるべき?
雲のギミックに対応する場合や、火力を上げたいときは、超覚醒させておきたい。しかし、スキルやドロップ強化目的で起用する場合は、無理に超覚醒させなくても構わない。
超覚醒システムの詳細はこちら原作版ラムにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 先制で遅延を使用してくる 潜在たまドラ対策に。 |
![]() | ほかに有効な潜在覚醒が少なく、 余っていれば付けておいて良い。 |
潜在覚醒の関連記事
原作版ラムのリーダー/サブ評価
原作版ラムのリーダー評価1
L字消し攻撃と相性の良いリーダースキル
ラムは強化ドロップ含む5個消しで最大倍率が発動する。リーダーフレンドで攻撃力56.25倍と低めだが、L字消し攻撃を活かした火力上昇をしやすい。
パーティが組みづらい
ラムのリーダースキルを最大限活かすためには、サブを攻撃タイプで固める必要がある。5個消しリーダーと噛み合う光属性の攻撃タイプは数が少なく、手持ち次第ではまともにパーティを組むのが難しい。
原作版ラムのサブ評価1
高防御対策として使える
ラムは敵全体に10000の固定ダメージを与えるスキルを持つ。ぷれドラやピィといった高防御の敵対策として使うことができる。汎用性は高くないため、ピンポイントでの起用になる。
雲ギミック対策として起用することも
ラムは限界突破をすることで、雲耐性の超覚醒を付与することができる。雲ギミックはスキルでの対策ができないため、雲耐性を持つラムは貴重な存在。
原作版ラムの総合評価と使い道1
リーダーとしては5個消し1コンボで最大倍率が発動するものの、パーティが組みづらい点がネックとなる。サブとしても汎用性が低く、ピンポイントな起用となる。
原作版ラムのスキル上げ方法1
原作版ラムはスキル上げすべき?
固定ダメージや遅延効果のスキルは、高防御対策や耐久時など特定の場面で需要が高くなる。なるべくスキルレベルを上げて、いつでも対応できるようにしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
原作版ラムのスキル上げ素材
ラム【原作版】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/木 | 攻撃/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
32 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4015 | 1952 | 56 |
プラス297 | 5005 | 2447 | 353 |
限界突破+297 | 6009 | 2935 | 367 |
リーダースキル
やっぱりダーリンが好きだっちゃ |
---|
攻撃タイプのHPと攻撃力が1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 |
スキル
電撃だっちゃ |
---|
敵全体に10000の固定ダメージ。 敵の行動を1ターン遅らせる。 |
ターン:13→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
入手方法
鬼族の宇宙人・ラムからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます