パズドラの究極ロッタロッタの評価記事です。究極ロッタロッタにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ロッタロッタの関連記事
龍楽士ガチャの当たりと最新情報究極ロッタロッタの評価点とステータス9

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.0/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス9
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/木 | ドラゴン/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6517(7346) | 2253(2517) | 297(297) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。 1ターンの間、攻撃を受けると光属性で超絶反撃(100倍)。 (ターン:17 → 12) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
光属性のHPが2倍、攻撃力は4倍。 ドロップ操作を2秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
ロッタロッタの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | S |
![]() | A | SS |
キラー要員として活躍できる進化前がおすすめ
進化前ロッタロッタは数少ない回復キラー2個持ち。局所的ではあるがアタッカーとして明確な使い道がある進化前ロッタロッタがおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
究極ロッタロッタのリーダー/サブ評価
究極ロッタロッタのリーダー評価9
火力が物足りないのでリーダーでは使わない
高HPかつ高回復力のパーティを組めるが、攻撃倍率が最大8倍とかなり低い。ロッタロッタをあえてリーダーで使う必要はない。
究極ロッタロッタのサブ評価9
反撃効果がピンポイントで活躍する
ロッタロッタのスキルは4色陣+反撃効果。この反撃効果がかなり強力で、受けたダメージ×100倍のダメージを相手に与える。ピンポイントではあるが、大ダメージを与えてくる敵を反撃のみで倒す攻略方法が可能だ。
ロッタロッタの反撃がやばいって話#パズドラ pic.twitter.com/jgfba5cdSP
— パズドラ攻略@GameWith (@gamewith_pad) 2019年5月28日
面白そうなのでやってみた₍₍ (ง ˙˙)ว ⁾⁾
— パズドラ攻略@GameWith (@gamewith_pad) 2019年5月28日
>RT#パズドラ pic.twitter.com/uJTbThxIrO
チームHP強化で受けられるダメージを増やせる
反撃スキルの効果を最大限に活かすには、受けられるダメージ量を増やしておくことが大事。チームHP強化でパーティのHPを増やせるので、反撃スキル目的の起用なら進化後の方が使い勝手が良い。
究極ロッタロッタの総合評価と使い道9
反撃スキルが特徴的なロッタロッタ。進化前後でスキルは同じだが、スキルブースト3個とチームHP強化を持つため、スキル目的で使う場合は進化後の方が良い。
究極ロッタロッタにおすすめの超覚醒
究極ロッタロッタは超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに起用する機会は少ないため、優先して超覚醒させる必要はない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒9
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
究極ロッタロッタにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒9
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 反撃スキルを目的に使うことがあり、大ダメージを受けられるようにHPを増やしておきたい。 |
潜在覚醒の関連記事
究極ロッタロッタのスキル上げ方法9
究極ロッタロッタはスキル上げすべき?
反撃効果が有効な場面は局所的。余裕があればスキル上げしておくくらいで問題ない。
おすすめのスキル上げダンジョン
究極ロッタロッタのスキル上げ素材
活発の打龍楽士・ロッタロッタのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/木 | ドラゴン/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
60 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5527 | 1758 | 0 |
プラス297 | 6517 | 2253 | 297 |
限界突破+297 | 7346 | 2517 | 297 |
リーダースキル
継界龍奏・チャッコ |
---|
光属性のHPが2倍、攻撃力は4倍。 ドロップ操作を2秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
ハイテンションアタック |
---|
全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。 1ターンの間、攻撃を受けると光属性で超絶反撃(100倍)。 |
ターン:17→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
打龍楽士・ロッタロッタ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | ドラゴン/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
50 | ★5 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 8827 | 1408 | 120 |
プラス297 | 9817 | 1903 | 417 |
限界突破 | 11141 | 2114 | 435 |
リーダースキル
継界龍奏・チャッコ |
---|
光属性のHPが2倍、攻撃力は4倍。 ドロップ操作を2秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
スキル
ハイテンションアタック |
---|
全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化。 1ターンの間、攻撃を受けると光属性で超絶反撃(100倍)。 |
ターン:17→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます