ヨルズ降臨を覚醒ヨミパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。
この記事内容は2016年5月の情報です。

他のパーティで攻略
覚醒パンドラパ | 覚醒シヴァパ |
覚醒ヨミパ | サリアトールパ |
覚醒ヨミパーティの編成

クリアパーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒ツクヨミ | ドロ強 +延長 |
S | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 変換 |
S | 月光牙の魔女・リリス | 毒 +エンハ |
S | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 変換 |
S | 平定の黄泉神・イザナミ | 軽減 |
F | 覚醒ツクヨミ | ドロ強 +延長 |
変換...ドロップ変換 エンハ...エンハンス
ドロ強...ドロップ強化 毒…敵全体を毒にする
延長…操作時間延長 軽減…ダメージ軽減
入れ替え候補モンスター
デューク と入れ替え | おすすめポイント |
---|---|
覚醒ハク | 3色陣により、低いパズル難易度で 高い火力を出すことができる。 覚醒スキルも優秀だ。 |
ヴォイス と入れ替え | おすすめポイント |
覚醒パンドラ | 闇/回復変換とスキル短縮効果を持ち、 操作時間延長を含む優秀な覚醒を持つ。 |
リリス と入れ替え | おすすめポイント |
エスカマリ | ドロップ強化を7つ持っており、 闇属性の火力を常に底上げできる。 |
ヨルズ降臨攻略のポイント
スキルレベルとプラスについて
スキルブーストの数が少ないため、変換要員のデューク、ヴォイスはスキルレベル最大必須。さらにB3で使用するイザナミのスキルレベルも最大にしておこう。それ以外のモンスターはスキルレベル1でも良い。プラスは無しでも攻略可能。
B1/B3/B5は立ち回りに注意
B1は敵の攻撃力が高く、行動されると負けてしまう。B3は5ターン目に大ダメージ攻撃を仕掛けてくるため、それまでに倒し切ることが必須。B5はHP50%以下で全体バインドを使用するため、HPを削りすぎないようにしよう。
ボス戦の立ち回りについて
ボス戦は先制スキル遅延を受けるため、2ターン耐久後にスキルを使用することで確実に倒すことができる。しかし、スキル遅延中であっても闇の強化ドロップが5個以上ある場合はスキルを使用せずにHPを削っても良い。
覚醒ヨミパーティの立ち回り
B1:残りターン数には注意しよう

攻略の手順
- スキルは使用せずに、行動されるまでに倒す。
B2:回復しつつスキル溜め

攻略の手順
- ヴォイス、デュークのスキルが使用可能になるまで耐久する。
- ヴォイスのスキルを使用して一気に倒す。
B3:4ターン以内に倒そう

攻略の手順
- イザナミのスキルを使用する。
- 変換スキルを使用せずに4ターン以内に倒しきる。
B4:特に注意する点はない。

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒しきる。
B5:ダメージの与えすぎに注意

攻略の手順
- スキルを使用せず敵のHPを70%程度まで削る。
【目安:闇の強化5個消しを含む6コンボを2回】 - デューク→ヨミの順番にスキルを使用して倒しきる。
【目安:闇の強化5個消しを含む7コンボ以上】
B6:耐久しつつドロップを溜める

攻略の手順
- 殴り合いで敵のHPを50%以下にする。
- ヴォイス→ヨミ→リリスの順番にスキルを使用して倒しきる。
出現する敵と攻撃パターン
B1
ドラゴンフルーツ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | ドラゴンフルーツ |
HP | 防御 | 攻撃 |
462,494 | 90 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
怖い顔 | [先制] -------------------- 1ターンの間、操作時間を2秒減少 |
ガブガブ! | 166,664ダメージ (連続攻撃) |
ドラゴンプラント×2
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | ドラゴンプラント |
HP | 防御 | 攻撃 |
93,144 | 60 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
バインドウィップ | 初回行動時1度のみ使用 (確定使用ではないため注意) ------------------- ランダムで3体を1~2ターンの間バインド |
ストライクドラゴン | 193,210ダメージ |
B2
迷宮の獣人・ミノタウロス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 迷宮の獣人・ ミノタウロス |
HP | 防御 | 攻撃 |
810,403 | 450 | 16,969 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
クイックスタンプ | [先制] -------------------- 3,394ダメージ |
フルスイング | HP40%以下時 -------------------- 25,454ダメージ |
羽交い絞め | HP10%以下時1度のみ使用 -------------------- ランダムで1体を10ターンの間バインド |
突撃兵・マリンゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 突撃兵・ マリンゴブリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
403,258 | 312 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
突撃 | [先制] -------------------- 6,997ダメージ |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
乱れ撃ち | 3,498~13,992ダメージ(連続攻撃) |
重戦士・ホブゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 重戦士・ホブゴブリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
594,591 | 1,560 | 通常攻撃なし |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
---|---|
ビッグブレード | 19,862ダメージ |
B3
フラッドフェンリルナイト・カムイ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | フェンリルナイト |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,877,083 | 3,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
攻勢の狼煙 | [先制] -------------------- 3ターンの間、操作時間を1秒減少 |
スキル | 以下の順番に使用 |
一撃 | 先制で通常攻撃を受けた場合、 使用しない。 -------------------- 4,666ダメージ |
二撃 | 9,332ダメージ(連続攻撃) |
三撃 | 13,998ダメージ(連続攻撃) |
四撃 | 18,664ダメージ(連続攻撃) |
終撃 | 116,660ダメージ(連続攻撃) |
B4
疾駆の人馬・ケンタウロス×2
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 疾駆の人馬 ・ケンタウロス |
HP | 防御 | 攻撃 |
234,014 | 22,500 | 7,286 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
疾風突き | [先制] -------------------- 4,372ダメージ |
孤軍奮闘 | 残り1体になった時 -------------------- 999ターンの間、攻撃力が3倍 |
五月雨突き | 7,650~10,200ダメージ(連続攻撃) (3倍時:22,950~30,600) |
スキル | 【HP30~0%】 以下を交互に使用 |
踏み込み | 729(3倍時:2,187)ダメージ |
クリティカルチャージ | 14,572(3倍時:43,716)ダメージ |
B5
煌樹の豊麗神・フレイヤ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
5,107,083 | 420 | 通常攻撃なし |
B6
ヨルズ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヨルズ |
HP | 防御 | 攻撃 |
6,185,139 | 460 | 通常攻撃なし |
ログインするともっとみられますコメントできます