張飛参上を、アテナパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。
この記事内容は2016年2月の情報です。

他のパーティで攻略
覚醒シヴァパ | アテナパ |
覚醒パンドラパ |
目次
アテナパーティの編成

クリアパーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 聖都の守護神・アテナ | ドロ強 |
S | 天弓の光明神・アポロン | 変換 |
S | 轟雷角の頭領・風魔小太郎 | 変換 |
S | 天道の皇祖神・イザナギ | エンハ |
S | 大聖の金猿神・孫悟空 | 変換 |
F | 聖都の守護神・アテナ | ドロ強 |
変換...ドロップ変換 エンハ…エンハンス
ドロ強…ドロップ強化
張飛参上攻略のポイント
スキルレベルについて
安定クリアを目指す場合、小太郎はスキルレベル最大にしておきたい。それ以外のモンスターはスキルレベル1でも構わない。
プラス数について
"プラスなし"でも攻略可能。リーダー/フレンドがプラス297であれば安定してクリア可能。
サブの選択肢が狭い
光属性の攻撃/体力タイプモンスターには神タイプを持ったモンスターが少ないため、パーティを組みづらい。サブを用意できればクリアするのは簡単だが、光属性モンスターをあまり持っていない場合は、他のパーティで攻略しよう。
アテナパーティの立ち回り
B1:注意すべき点はない

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒す。
B2:注意すべき点はない

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒す。
B3:スキル溜めポイント

攻略の手順
【火/木どちらの戦国龍が出ても共通】
- 全てのスキルが使用可能になるまでスキル溜めをする。
- スキル溜めが終わり次第、小太郎のスキルを使用して倒し切る。
B4:スキルを使用して一気に倒す

攻略の手順
- アポロン→アテナの順にスキルを使用して一気に倒す。
B5:スキル封印を耐え切ろう

攻略の手順
- スキル封印が解けるまでは攻撃は意識せずに耐久する。
- スキル封印が解け次第、孫悟空のスキルを使用して倒し切る。
B6:スキルを使用して一気に倒す

攻略の手順
- 小太郎→イザナギ→アテナの順にスキルを使用して一気に倒す。
出現する敵と攻撃パターン
B1
荒武者・レッドゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 荒武者・ レッドゴブリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
308,213 | 208 | 7,717 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
突撃陣形 | 残り1体になると使用 -------------------- 99ターンの間、攻撃力が2倍 |
暴れ切り | 6,945~13,890(2倍時:13,890~27,780) ダメージ(連続攻撃) |
突撃兵・マリンゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 突撃兵・ マリンゴブリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
338,835 | 208 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
突撃 | [先制] -------------------- 5,880ダメージ |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
乱れ撃ち | 2,940~11,760ダメージ(連続攻撃) |
重戦士・ホブゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 重戦士・ホブゴブリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
499,602 | 1,040 | 通常攻撃なし |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
---|---|
ビッグブレード | 16,689ダメージ |
B2
火の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
18 | 60,000 | 4,700 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターンの間、攻撃力が3倍 |
水の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
18 | 60,000 | 4,700 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターンの間、攻撃力が3倍 |
木の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
18 | 60,000 | 4,700 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターンの間、攻撃力が3倍 |
B3
※以下のモンスターから1体出現
風林火山龍・シンゲン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 風林火山龍・ シンゲン |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,791,651 | 784 | 12,345 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
疾きこと風の如く | [先制] -------------------- 6,173ダメージ |
徐かなること林の如く | 初回行動時 -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
侵略すること火の如く | HP60%以下時 -------------------- 18,520ダメージ(連続攻撃) |
動かざること山の如く | HP30%以下時1度のみ使用 -------------------- 次のターン、攻撃力が2倍 |
独眼竜・マサムネ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 独眼竜・マサムネ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,527,318 | 1,176 | 6,794 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
旋風斬 | HP75%以下時 -------------------- 8,495ダメージ(連続攻撃) |
【HP30〜0%】 以下を交互に使用 | |
突風が巻き起こる | 何もしない |
烈空一閃 | 20,382ダメージ |
B4
妙霊護の青龍・カリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,885,736 | 420 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
双龍掌 | 20,866ダメージ(連続攻撃) |
龍連脚 | HP60%以下時 -------------------- 24,344~30,430ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP20~0%】 以下を繰り返し使用 |
東方七星陣 | 85,204ダメージ(連続攻撃) |
B5
義篤の美髭神・ミニ関羽
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 義篤の美髭神・ ミニ関羽 |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,725,035 | 350 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
関雲長、いざ参る! | [先制] -------------------- 3ターンの間スキル封印 |
スキル | 以下を交互に使用 |
青龍偃月刀 | 14,512ダメージ +ランダムで1色を水ドロップに変換 |
青龍乱舞 | 16,125ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP50~0%】 以下を順番に使用 |
やりおる…ならばっ! | 何もしない |
東方偃月陣 | 以降繰り返し使用 -------------------- 33,861ダメージ(連続攻撃) |
B6
決死の燕将軍・張飛
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 張飛 |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,627,902 | 360 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
我こそは張益徳! | [先制] -------------------- 3ターンの間、操作時時間1秒減少 |
スキル | 以下を交互に使用 |
白虎蛇矛 | 15,503ダメージ +ランダムで1色を闇ドロップに変換 |
猛虎乱撃 | 20,672ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP50~0%】 以下を順番に使用 |
こいつで終わりだぁ! | 何もしない |
西方爆砕陣 | 以降繰り返し使用 -------------------- 34,450ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます