究極テオールのテンプレパーティ
パズドラにおける究極テオールのテンプレパーティ(究極テオールパ)を紹介しています。究極テオールパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブ、アシストを記載しているので参考にしてください。
究極テオールの関連記事
究極テオールのテンプレパーティ1
テンプレパーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() Lv.110 ![]() |
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
190,358 | 5,448 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
900倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティの特徴
クロユリループで耐久しつつ、盤面を整えたら900倍の超高火力で進んでいくパーティ。リーダーフレンドで操作時間が−5秒されてしまうため、操作時間延長バッジを選択するのが良い。
相性が良いサブやアシスト
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
アシストして運用しているクロユリは、サブに直入れしても問題なく運用できる。 操作時間延長を2個持つため、若干だが操作時間を補える。 | |
ダメージ無効貫通スキルを持つ。 短い秒数で無効貫通+5色消しをするのは難しいため、スキルで対策できると良い。 | |
水属性枠として編成できる。 最短4ターンのスキルを持つため、アシストベースとして運用可能。 自身の操作時間延長スキルも相性が良い。 | |
操作時間延長+を付与できる。 スキル内容は相性が良くないので、溜まらないように注意。 | |
暗闇/お邪魔耐性を2個ずつ付与可能。 同時に操作時間延長も付与されるため、若干だが操作時間を補える。 自身のスキルも強力。 |
究極テオールパーティの組み方のコツ1
サブで水/木/光属性を埋めよう
究極究極テオールは多色リーダーで、最大攻撃倍率の発動には5色同時消しが必要。究極究極テオール自身が火/闇属性を持つので、残りの水/木/光属性はサブで補う必要がある。
サブは火属性を持っている必要がある
究極究極テオールは火属性モンスターのHPと攻撃力に倍率がかかる。そのためサブとして編成する水/木/光属性枠は、大前提として火属性も同時に持っている必要がある。火属性と水/木/光属性を持つモンスターの中からサブを選ぼう。
クロユリループが好相性
究極究極テオールのリーダースキルで高いHPのパーティを組めるが、回復力には倍率が一切かからない。また操作時間がかなり短いため、回復ドロップ強化に頼る手段は相性が悪い。1コンボでも自動で回復してくれるクロユリループが回復手段として最適。
操作時間を意識した編成を組みたい
究極究極テオールのリーダースキルで、リーダーフレンド時は操作時間が−5秒されてしまう。操作時間延長の覚醒スキルを多く持つモンスターや、操作時間延長スキルを意識して編成しよう。
おすすめの覚醒バッジ
操作時間延長バッジが必須
究極究極テオールのリーダースキルで操作時間が常時5秒減った状態になる。少しでもパズル時間を確保できるように、操作時間延長バッジを選択するのがおすすめだ。
覚醒バッジ一覧と入手方法はこちら究極テオールのキャラ性能1
究極テオールの性能

属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/闇 | ドラゴン/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6998 | 3250 | 740 | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPが50%減少。 全ドロップを5属性+回復に変化。 (ターン:11 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を2.5秒短縮。 4色以上同時攻撃で攻撃力が7.5倍、5色で15倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
究極テオールのリーダー評価
多色リーダーの中では破格の30倍の火力
火属性への常時倍率に加え、4色以上の同時攻撃で倍率を発動可能。5色同時攻撃が出来れば、多色リーダーの中でも最高クラスの30倍という超高倍率を出せる。4色同時攻撃でも15倍出せるため、毎回5色消しをする必要もない。
耐久力にも優れている
火属性のHPに2倍の倍率がかかり、耐久力にも優れる。大ダメージや割合ダメージからの復帰が難点だが、副属性に火を持つクロユリがサブ候補となり、倍率のかからない回復力を補うことも出来る。
操作時間が減少するデメリットがある
火力、耐久力ともに非常に優れたパーティを組むことが出来る。しかしその代償として、操作時間が2.5秒失われてしまう。パズルが苦手なプレイヤーにとっては、扱いづらいリーダーとなる。
究極テオールのさらに詳しい評価と使い道
ログインするともっとみられますコメントできます