飛影の究極進化はどっちがおすすめか考察
飛影はどっちにするべきかを考察しました。飛影の使い道を踏まえて解説しているので、飛影と分岐飛影のどっちで運用するか悩んでいる方は参考にしてください。

飛影の詳しい評価はこちら
飛影の究極進化はどっちがおすすめか0
結論:黒龍波を極めた者・飛影にしよう!

飛影には2通りの究極進化が存在しどちらも能力が異なるが、「邪眼師・飛影」は現環境では使い道が少ない。火力要員や無効貫通要員として活躍でき、リーダーとしても高い性能を誇る「黒龍波を極めた者・飛影」にするのがおすすめだ。
【アンケート】飛影はどっちがおすすめ?
飛影の性能比較0
飛影のステータス
※名前をタップするとステータスが切り替わります。


属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/闇 | 悪魔/攻撃 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4110(4890) | 3308(4011) | 387(410) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。 ランダムで闇ドロップを9個生成。 (ターン:21→16) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。 4コンボ以上でダメージを軽減(25%)、 攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | 悪魔/バランス | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4810(5765) | 2608(3136) | 597(672) | |||||||||
スキル | |||||||||||
99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 最上段横1列を闇ドロップに変化。 (ターン:12→12) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 闇の2コンボで攻撃力が5倍、3コンボ以上で攻撃力が6倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
飛影の特徴
最大攻撃倍率の発動には闇の3コンボが必要だが、攻撃倍率はリーダーフレンド144倍と低く手間に見合ってない性能。闇9個生成+3倍エンハンスのスキルは魅力的だが、ターンが16ターンと長い点が玉に瑕。2体攻撃の火力要員としては優秀。
分岐飛影の特徴
覚醒スキルにコンボ強化2個と無効貫通を持ち、多くのパーティで活躍できる性能。超覚醒も優秀で、どれを選んでもハズレが無い。リーダーとしても火力と耐久力に優れ、高難易度ダンジョンの攻略も軽々できるキャラ。
飛影の使い道0
飛影の主な使い道

無効貫通を発動したいときに使える
飛影の持つスキルによって、無効貫通に必要な闇ドロップ9個と闇属性3倍エンハンスを同時に発動できる。闇属性パーティで無効貫通を発動したいときに、飛影1体でドロップ供給と火力の底上げを解決できる。
2体攻撃を活かした火力要員に
飛影は覚醒スキルに2体攻撃を4個持ち、超覚醒で5個目を付与することも可能。攻撃力も高く、ランキングダンジョンなどで2体攻撃を活かした立ち回りをする場面で活躍する可能性がある。
飛影と相性の良いダンジョン
ダメージ無効を使用する敵が出現する場所
飛影のスキルで闇9個生成と闇3倍エンハンスが同時に発動する。無効貫通に必要なドロップが確定で生成されるため、相性が非常に良い。闘技場3のように無効貫通が必要になるダンジョンと相性が良い。
分岐飛影の主な使い道

闇属性パーティの火力要員として使おう
分岐飛影はコンボ強化2個とダメージ無効貫通を持ち、超覚醒でさらにコンボ強化や無効貫通を付与できる。どちらに特化させても非常に優秀で、闇属性パーティの火力要員としては申し分無い性能。99ターンの目覚め効果も強力だ。
分岐飛影と相性の良いダンジョン
多くの高難易度ダンジョンで活躍
現環境の高難易度ダンジョンではダメージ無効を使用する敵が高確率で出現する。そのため、コンボ強化で火力を出しつつ無効貫通を持つ分岐飛影は、高難易度ダンジョンでは欠かせない存在。闇パーティで高難易度に挑むなら1体は編成しておきたい。
パズドラの関連記事
幽遊白書コラボキャラの評価
ガチャ★6キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ |
![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ |
![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ||
ガチャ★5キャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 鈴木 【NEW】 | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 | |
ダンジョンドロップ | |||
![]() ▶テンプレ | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます