パズドラにおける戸愚呂弟のリーダー/サブ評価や使い道を掲載しています。おすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
幽遊白書コラボの当たりと最新情報戸愚呂弟の評価点とステータス14

リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.0/10点 | 7.5/10点 |
最終ステータス14
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/木 | 悪魔/攻撃/体力 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4793(5934) | 2315(2861) | 330(340) | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 (ターン:45→20) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
悪魔タイプの攻撃力が4倍。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの超覚醒スキル
ランダンで起用するならバランスキラー
戸愚呂は超覚醒でバランスキラーを付与することで、ランキングダンジョン絶地獄級杯のボスであるビッグフットに対して超火力を出せる。ランダンで起用するならバランスキラーを付与するのがおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() | バランスタイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
戸愚呂弟のリーダー/サブ評価
戸愚呂弟のリーダー評価14
HPを維持できれば高い耐久性能を発揮
HP50%以上で軽減効果が発動し、軽減効果が続く限りはHPをキープしやすく耐久力がある。パズルの制限なく軽減は発動するため、安定した耐久が可能。
パズルが苦手でも使いやすい性能
軽減だけでなく、攻撃倍率もHP50%以上時に発動する。悪魔タイプに常時倍率がかかるため、HPさえ確保できればパズルに関わらず火力を出せる。最大倍率こそ低めだが、簡単なダンジョン攻略では使いやすい。
戸愚呂弟のサブ評価14
光属性ダメージを完全無効できるスキル
戸愚呂のスキルは、3ターンの闇属性2倍エンハ+光属性ダメージ無効。光ダメージ無効で大ダメージを受けられるため、ピンチの際に有効。ただしスキルマで20ターンと重いのがネック。
キラーが刺さる敵にピンポイントで採用可能
戸愚呂は悪魔キラーとバランスキラーを持ち、キラー対象に対しては高火力を出せる。また、自身が3タイプ持っているため潜在で付けられるキラーが多く、キラー要員として扱いやすい。
戸愚呂弟の総合評価と使い道14
悪魔タイプモンスターが揃っていれば、常時攻撃倍率+軽減を活かしたリーダーとして運用可能。サブではキラー要員やスキル要員で使い道はある。ただしどちらで使うにしろ最前線での活躍はあまり見込めない。
戸愚呂弟のテンプレパーティはこちら戸愚呂弟におすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒14
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 覚醒スキルのキラーと合わせて、 悪魔タイプに対して高火力を出せる。 |
![]() | リーダースキルの軽減を 微量だが強化することが可能。 |
![]() | リーダー運用時であれば、 HP制限をキープしやすくなる。 |
潜在覚醒の関連記事
戸愚呂弟のスキル上げ方法14
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら100%の力・戸愚呂弟

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | 悪魔/攻撃/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
50 | ★7 | 800万(5800万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3803 | 1820 | 33 |
プラス297 | 4793 | 2315 | 330 |
限界突破+297 | 5934 | 2861 | 340 |
リーダースキル
これこそがオレの望む戦い! |
---|
悪魔タイプの攻撃力が4倍。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が2倍。 |
スキル
筋肉操作 |
---|
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
ターン:45→20 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | バランスタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
80%の力・戸愚呂弟からの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
80%の力・戸愚呂弟

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | 悪魔/攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★6 | 800万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3403 | 1570 | 3 |
プラス297 | 4393 | 2065 | 300 |
リーダースキル
少し強くいくぞ |
---|
悪魔タイプの攻撃力が4倍。 |
スキル
筋肉操作 |
---|
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
ターン:45→20 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
入手方法
戸愚呂弟からの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
戸愚呂弟

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★5 | 707,107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1716 | 682 | 2 |
プラス297 | 2706 | 1177 | 299 |
リーダースキル
腕がなるねェ… |
---|
悪魔タイプの攻撃力が3倍。 |
スキル
筋肉操作 |
---|
3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
ターン:45(最短:20ターン) |
覚醒スキル
なし
入手方法
- 幽遊白書コラボダンジョンでドロップ
- フレンドからトレード
パズドラ攻略関連記事
幽遊白書コラボキャラの評価
ガチャ★6キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ |
![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ |
![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ||
ガチャ★5キャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 鈴木 【NEW】 | ![]() 【NEW】 ▶テンプレ | ![]() 【NEW】 | |
ダンジョンドロップ | |||
![]() ▶テンプレ | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます