大泥棒(五右衛門)参上を、闇メタパーティで(安定)ノーコン攻略(高速周回)するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。
この記事内容は2015年10月の情報です。

他のパーティで攻略
赤ソニアPT | 闇メタPT |
アテナPT | サタンPT |
パンドラPT | - |
目次
闇メタパーティの編成

おすすめパーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 神罰の審理者・メタトロン | ドロ強 +軽減 |
S | 断罪の冥府神・ペルセポネ | 変換 |
S | 退魔爪の白虎・ハク | 変換 |
S | 朧月夜の幻影・服部半蔵 | 変換 |
S | 魔討の女神・ドゥルガー | エンハ +自傷 |
F | 神罰の審理者・メタトロン | ドロ強 +軽減 |
変換...ドロップ変換 エンハ...エンハンス
ドロ強...ドロップ強化 軽減…ダメージ軽減
自傷…HPが1になる
大泥棒参上攻略のポイント
スキルレベルについて
ドゥルガーのスキルレベルは4(ターン:10)まで上げておくこと。そうしないと、B1の1ターン目にリーダースキルを発動できず、下忍を倒すことができない。半蔵のスキルは2回使う可能性があるため、最大が望ましい。
プラス数について
B1でHPを1にする上に、回復をしないように立ち回るのでプラスは不要。
編成について
B5の五右衛門は1ターン目で倒しきらないと、34,344ダメージを受けるため負けてしまう。確実に倒しきるために、陣スキルを1体+その陣スキルと相性の良いドロップ変換持ちを1体は編成しよう。
自傷スキルでフォローできることも…
B4のミツキを倒す際に、回復ドロップが落ちコンしてHPが80%を超えてしまうとB5の五右衛門を倒す手段がなくなり負けてしまう。ただ、B1で使ったドゥルガーがここで再度溜まっている状態であればフォローは可能だ。
闇メタパーティの立ち回り
B1:全体攻撃で倒す

攻略の手順
- 1ターン目にドゥルガーのスキルを使い、闇ドロップ3つ消しで倒す。
※水ドロップが5個以上あれば、水の全体攻撃で倒し闇ドロップは温存しておく。
B2:敵のターン被りには注意!

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒す。
※闇ドロップが欠損してる場合は半蔵のスキルを使用。
B3:敵のターン被りには注意!

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒す。
※闇ドロップが欠損してる場合は半蔵のスキルを使用。
B4:半蔵のスキル溜めポイント

攻略の手順
- 半蔵のスキルが溜まっていない場合は、ここでスキル溜めを行う。
- 半蔵のスキルターンが「あと1」になり次第、ペルセポネ→闇メタの順にスキルを使い一気に倒す。
B5:一気に倒せ!

攻略の手順
- 闇ハク→半蔵→闇メタの順にスキルを使い、一気に倒す。
出現する敵と攻撃パターン
B1
以下のモンスターがランダムに5体出現
火の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,000 | 3,000 | 6,390 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
水の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,300 | 3,000 | 6,300 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
木の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,150 | 3,000 | 6,360 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
B2
水の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,300 | 3,000 | 6,300 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
木の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,150 | 3,000 | 6,360 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
火の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
木の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
B3
火の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
水の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
木の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
B4
焔尾の天狐・ミツキ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,745,584 | 336 | 9,587 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水漏れ厳禁 | 水属性がいる場合 初回ターンに使用 -------------------- 水属性が1~3ターン行動不能 |
クスクス笑っている | ランダム -------------------- 何もしない |
スキル | 【HP30~0%】 繰り返し使用 |
焔尾の猛襲 | 14,380ダメージ |
B5
石川五右衛門
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 石川五右衛門 |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,513,429 | 2,480 | 17,172 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
天下大花火の術 | 初回行動時で使用 -------------------- 34,344ダメージ |
絶景かな、絶景かな! | 2回目の行動で使用 -------------------- 3体が2~4ターン行動不能 |
煙幕 | ランダム -------------------- ドロップが見えなくなる |
銭投げ | HP25%以下時 -------------------- 25,760ダメージ(連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます