大泥棒(五右衛門)参上を、無課金アテナパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。
この記事内容は2015年10月の情報です。

他のパーティで攻略
赤ソニアPT | 闇メタPT |
アテナPT | サタンPT |
パンドラPT | - |
目次
アテナパーティの編成

おすすめパーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 聖都の守護神・アテナ | ドロ強 |
S | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 変換 |
S | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 変換 |
S | I LOVE パズドラベア | エンハ |
S | 紅蓮華の女傑・エキドナ | 遅延 |
F | 聖都の守護神・アテナ | ドロ強 |
変換...ドロップ変換 エンハ...エンハンス
ドロ強...ドロップ強化 遅延…攻撃頻度を下げる
入れ替え候補モンスター
パズドラベア と入れ替え | おすすめポイント |
---|---|
イザナギ | 神エンハンス(2倍)を持つ。 ベアの上位互換のため 持っていればおすすめ。 |
大泥棒参上攻略のポイント
スキルレベルについて
光ヴァルかヴァーチェのスキルどちらか2回使うので、変換のスキルレベルは片方最大必須。エキドナのスキルは1回のみの使用だが、B5の五右衛門までにスキル溜めをできるポイントが少ないため最大にしておこう。
プラス数について
プラスはなくても攻略は可能。(※このPTのプラス総数はリーダー/フレンドのアテナが297のみ)B4のミツキでは殴り合う展開になるため、回復力にプラスが多いとより安定して攻略することができる。
編成について
B5の五右衛門対策として、威嚇系のスキルは必ず1つ必要になる。火力の底上げがないと五右衛門を倒しきることが難しいため、エンハンススキルを持つモンスターも1体は編成する。残りの2体は変換スキル持ちモンスターを入れよう。パーティ全体として、出来るかぎり覚醒スキルに2体攻撃を持つモンスターを入れると良い。
B4の立ち回り方に注意
長期戦になればなるほど、回復力が足りずに負けてしまう可能性が高くなる。目安としては3ターン以内に倒そう。
アテナパーティの立ち回り
B1:一気に倒す

攻略の手順
- スキルを使用せずに一気に倒す。
B2:中忍を残してスキル溜め!

攻略の手順
- 2体攻撃を発動させずに、下忍2体を倒す。
- 回復しつつ攻撃をして、エキドナのスキル溜めを行う。
※目安:3ターン
B3:一気に倒す

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒す。
B4:3ターン以内に倒そう

攻略の手順
- 1ターン目に光ヴァルまたはヴァーチェのスキルを使い、敵のHPを30%直前まで削る。
- 2ターン目に回復しつつ盤面の整地を行い、光ドロップを集める。
- 3ターン目に一気に倒す。
B5:4ターン以内に倒しきる

攻略の手順
- 1ターン目にエキドナのスキルを使う。
- スキルが溜まり次第、ヴァーチェ+光ヴァル→パズドラベアの順にスキルを使い、4ターン内に倒しきる。
出現する敵と攻撃パターン
B1
以下のモンスターがランダムに5体出現
火の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,000 | 3,000 | 6,390 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
水の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,300 | 3,000 | 6,300 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
木の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,150 | 3,000 | 6,360 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
B2
水の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,300 | 3,000 | 6,300 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
木の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,150 | 3,000 | 6,360 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- 1体が5ターン行動不能 |
火の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
木の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
B3
火の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
水の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
木の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15 | 60,000 | 4,050 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | HP20%以下時 -------------------- 5ターン攻撃力3倍 |
B4
焔尾の天狐・ミツキ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,745,584 | 336 | 9,587 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水漏れ厳禁 | 水属性がいる場合 初回ターンに使用 -------------------- 水属性が1~3ターン行動不能 |
クスクス笑っている | 何もしない |
スキル | 【HP30~0%】 繰り返し使用 |
焔尾の猛襲 | 14,380ダメージ |
B5
石川五右衛門
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 石川五右衛門 |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,513,429 | 2,480 | 17,172 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
天下大花火の術 | 初回行動時で使用 -------------------- 34,344ダメージ |
絶景かな、絶景かな! | 2回目の行動で使用 -------------------- 3体が2~4ターン行動不能 |
煙幕 | ドロップが見えなくなる |
銭投げ | HP25%以下時 -------------------- 25,760ダメージ(連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます