黒獣魔の子分・アーミル(アーミルPT/アーミルテンプレパーティ)の無課金でも組みやすいサブ候補や、ダンジョンでの立ち回りなどを掲載しています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
最新のパーティ評価が見たい方はこちら
目次
アーミルPTのテンプレ
LS | チーム内にムーンライトカーバンクルとアースライトカーバンクルがいると、攻撃力が5倍。 |
---|
パーティメンバー
モンスター名 | スキル | |
---|---|---|
L | 黒獣魔の子分 アーミル | 回復 |
S | アースライトカーバンクル | 回復 |
S | 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ | ドロ強 |
S | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 変換 |
S | ムーンンライトカバンクル | 回復 |
F | 黒獣魔の子分 アーミル | 変換 |
変換…ドロップ変換 回復...HP回復、バインド回復
ドロ強...ドロップ強化
主な覚醒スキル
バインド耐性 | スキルブ―スト | 2体攻撃 |
---|---|---|
5 | 4 | 3 |
アーミルPTの評価
おすすめできる点
簡単なダンジョンの周回役として
リーダースキルにタイプ縛りなどは一切ないため、カーバンクル以外は何を入れても問題ない。それでいて、リーダー/フレンド合わせて25倍の火力を出すことができるため強力といえる。高い火力を出すことができるモンスターを持っていない、初心者にはおすすめできる。
おすすめできない点
高難易度ダンジョン攻略は不向き
カーバンクル2体がパーティに入る時点でまともなダンジョン攻略には向いていない。ステータスも低くなるうえに、有用なスキル/覚醒スキルでもない。攻撃倍率の高さ、タイプ縛りの無さからゲリラダンジョンや、ノーマルダンジョンの周回リーダー役として明確な役割を持たせよう。もっと言えば、サブで使いバインド対策役として起用することが望ましい。
ログインするともっとみられますコメントできます