闇オオクニヌシパーティ(闇オオクニパ)の最強テンプレを紹介しています。闇オオクニパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
闇オオクニパの評価
リーダー | リーダースキル |
---|
 | 闇属性の回復力が少し上昇。(1.35倍)6コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
▶闇オオクニヌシの評価はこちら
オオクニパの特徴
殴り合いをしつつ攻略しよう
HPを高くしやすく、回復倍率があるので殴り合いをしやすい。しかし、攻撃倍率がリーダーフレンドで16倍と低めなため、爆発的な火力を出すことは難しい。一気に倒すのではなく、ある程度まで敵のHPを削ってから、闇オオクニのエンハンススキルを使って倒し切ることになる。
覚醒スキルで火力を出そう
攻撃倍率が低めなため、覚醒スキルを積んで火力を上げる必要がある。闇オオクニ自身は攻撃的な覚醒スキルをほとんど持っていないため、闇属性強化や闇ドロップ強化などパーティ全体の火力を上げられる覚醒スキルを積むのがおすすめだ。
闇オオクニパの総合評価
◎、〇、△、×の4段階で評価しています。
周回性能 | 高難易度向け | 編成難易度 |
× | △ | ★★★・・ |
▶︎他のパーティの評価はこちら
闇オオクニパのテンプレ
属性強化重視の闇オオクニパ






ステータス
コスト/ランク |
264/248 |
HP | 回復力 |
26,882 | 1,659 |
HP+99 | 回復力+99 |
32,822 | 4,909 |
闇属性強化の覚醒スキルを活かして攻撃するパーティ。明智とヨミドラのスキルで回復を作りつつ殴り合うことができる。ボス戦はハク→明智の順にスキルを使用し、盤面を2色にして一気に倒そう。
ドロップ強化重視の闇オオクニパ






ステータス
コスト/ランク |
259/244 |
HP | 回復力 |
23,717 | 2,631 |
HP+99 | 回復力+99 |
29,657 | 5,880 |
闇ドロップ強化の覚醒スキルによって、パーティの火力を底上げしたパーティ。ハク→明智の順にスキルを使用することで盤面を闇/回復の2色にできる。高火力を出したい時にはオオクニヌシのエンハンスとあわせて使おう。
闇オオクニパのおすすめサブ候補
サブの選び方
安定して倍率を発動させるために、操作延長の覚醒スキルをもつモンスターを編成しよう。また火力不足になりがちなため、闇属性強化や2体攻撃などの火力を底上げする覚醒スキルを多く積むのがおすすめだ。
変換枠
陣スキル枠
ドロップ強化枠
バインド回復枠
落ちドロ枠
軽減枠
パズドラの関連記事
リーダースキル別一覧
テンプレパーティ一覧
ログインするともっとみられますコメントできます