CDコラボで登場する、究極装備・曲芸士の評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
曲芸士を使ったパーティ
曲芸士パのテンプレ曲芸士の評価点17

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 5.5/10点 | 8.0/10点 |
他のコラボモンスター
曲芸士の最終ステータス
アイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
![]() | 闇/火 | 悪魔/攻撃 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2703 | 2063 | 206 |
プラス297 | 3693 | 2558 | 503 |
スキル
LS | 悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が7倍。 |
---|---|
S | 全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短:10) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
曲芸士の評価
曲芸士のリーダー評価0
発動が簡単で高い倍率が出せる
回復の2コンボで攻撃力が7倍になる。簡単な条件で高い倍率を出せるため非常に優秀だ。降臨ダンジョンの攻略から、周回まで幅広く活躍できる。ただし、ダメージ調整しにくい点にだけは注意する必要がある。
パンドラとの相性は最高!
スキルは木/光/闇/回復の4色陣を持つ。曲芸士→覚醒パンドラの順にスキルを使えば闇と回復の2色盤面にできるため強力だ。持っていれば優先して2~3体は編成したい。
妨害攻撃に強い
覚醒パンドラを3体サブに編成すれば完全封印耐性になる。また、完全バインド耐性のためバインド攻撃に強い。残り一枠は挑むダンジョンによって、ダメージ軽減などのサポート枠にしよう。
HPに倍率がかかるが復帰しにくい
HPに1.5倍の倍率がかかるため、高HPのパーティにしやすい。先制大ダメージも受けることが可能だが、回復力に倍率がかからないため復帰しにくい。
曲芸士のサブ評価0
変換の噛み合わせが良い
覚醒パンドラとセットで使うことで、闇/回復の2色盤面にできる。闇属性強化も1個持っているため、覚醒パンドラパの陣スキル枠として起用しやすい性能だ。
ズオーの方が優秀
陣スキル枠として起用するならば、最短ターンも短く3色陣持ちのズオーの方が使いやすい。闇属性強化が2個あり、ドラゴンキラーもある点は強力だ。
グレモリーのサブに起用できる
回復と闇ドロップを同時に作り出せるため、グレモリーパのサブに起用できる。グレモリーパに最優先で起用できる覚醒パンドラとの噛合わせもよく、その点でも優秀なサブといえる。
曲芸士の使い道2
起用するならば、簡単に倍率を出せることを活かしてリーダーで使うのがおすすめだ。リーダー/サブどちらで使うとしてもパンドラと組み合わせて起用しよう。
曲芸士をリーダーで使ったパーティ
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
究極装備・曲芸士

基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇/火 | 悪魔/攻撃 | 29 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1001 | 761 | 98 |
レベル最大 | 2703 | 2063 | 206 |
プラス297 | 3693 | 2558 | 503 |
リーダースキル
キャッチ |
---|
悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が7倍。 |
スキル
スマイル |
---|
全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16(最短:10) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
入手方法
最強装備・曲芸士からの究極進化
究極進化素材 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最強装備・曲芸士

基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇/火 | 悪魔 | 19 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
6 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1001 | 761 | 98 |
レベル最大 | 2503 | 1913 | 206 |
プラス297 | 3493 | 2408 | 503 |
リーダースキル
キャッチ |
---|
悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が7倍。 |
スキル
スマイル |
---|
全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16(最短:10) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
入手方法
曲芸士からの進化
進化素材 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
曲芸士

基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | 13 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
5 | 50 | 707,107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 278 | 188 | 52 |
レベル最大 | 1251 | 846 | 109 |
プラス297 | 2241 | 1341 | 406 |
リーダースキル
キャッチ |
---|
悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が7倍。 |
スキル
スマイル |
---|
全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:16(最短:10) |
覚醒スキル
なし
ログインするともっとみられますコメントできます