質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

もう1体ハクと、司馬懿か水着パンドラがいれば、私は断然、闇アテナを推します。

ジュリパは火力が低いためどうしても、粘り腰で進むイメージで、テンポが良くないです。

闘技場3に限らないなら、総じて闇アテナをおすすめします。
旬は過ぎましたが、使いみちはまだまだあると思います。

一方、ラグドラ2体はなかなか編成するパーティがないです。
ロノウェ、ベジット、バルファルクなど、ドラゴン・マシンの多色陣は用途が非常に限られる上に入れても最適なテンプレというわけでもないです。

Q:ラグドラ2体か闇アテナか

モンポが75万溜まったのですが、ジュリパに入れるためにラグドラを2体買うか闇アテナを買うか迷っています。闘技場3を周回するにはどちらがいいですか?
闇アテナに使えそうなのはセポネ2体、ハク、ロキ、ヨミです。
ジュリに使えそうなのはジュリ2体、バルバロッサ、ファミエル、ぐらいです。
吸収無効とロック解除は1体ずつ持ってます。
長文になってしまいすみませんm(_ _)m

  • 我音 Lv.1

    ロノウェも使っているので悩みますねー 友達に闇アテナ使わせて貰ったのですがキラー入ったジュリの攻撃力にさほど変わらない印象を受けたのでとても迷ってしまいます これから季節ガチャなども来るので様子みてから決めようと思います とても参考になる回答ありがとうございました!

  • たつろう Lv.372

    現環境でロノウェを積極的に運用する理由はあまりないと思います。軽減率も攻撃倍率も低く、なによりバインド対策が必要なため、ロノウェパのためだけにラグドラを購入されるのはあまりオススメはできません。闇アテナについては、転生ハクの存在が大きく、陣からの闇の2攻撃を含む7コンボで簡単に単体500万を超える火力が出せるのが魅力です。

  • 我音 Lv.1

    闘技場3とコロシアム以外のほとんどのダンジョンはアヌビスでクリア出来ているので闘技場3を安定して勝つという面ではジュリと闇アテナどちらが上なのでしょうか?

  • たつろう Lv.372

    最適なパーティを組めばどちらも一長一短で、慣れれば安定性はさほど変わらないと思います。個人的には回復倍率もある闇アテナが扱いやすいと感じます。ただ、闘技場3を攻略する場合はリーダーだけでなく、アシストも重要です。最終的にはアシストや潜在覚醒も含めた闘技場3テンプレが組める方を選ぶことになると思います。

  • 我音 Lv.1

    ジュリはテンプレに近いパーティーは組むことが出来ます。 闇アテナでは闇アテナセポネセポネハクロキで吸収無効とロック解除、陣、カラットを積めば闘技場3は勝てそうですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
新フェス限
その他
ボルブラスボルブラスの首飾り
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM