パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
私、やりましたよ当時。
パズドラを始めてすぐ、無課金時代にまず初めにイザナギがただのガチャから出たんです。そしてその次に石を5個貯めて出たのがオロチでした。
ノーマルダンジョンで使ってみるとスキルが重すぎて(勿論スキルレベル1)ダンジョン攻略を終えるまでにスキルが使えず、ライラの餌にしました。イザナギもスキルが攻撃スキルじゃなかったので、ボックスも狭かったし邪魔だー、とライラの餌にしました。勿論売るとモンポが得られるようになるレベルより前の話です。
今となっては考えられないことですが当時は何も感じませんでした。同じアカウントでプレイを続け、イザナギシェアトは持ってますが未だにオロチは私の手元に帰ってきてくれません。
使い道なんていくらでもありますよ。そういうのが見えてこない間はちゃんと保管することをお勧めします。
オロチにも言えることですが、例えば土日ダンジョン。
ガネーシャリーダーからのワングレン、ベイツールで得られるお金を増やす時です。
ガネーシャはドロ強+1ターンダメージ無効、ワングレンベイツールはリーダーチェンジをするためだけのスキル。
そしてダメージを1でもうけると倍率が0になってしまうという状況。
残りの3枠でスキルに依存して10層進み切ることは不可能なので、列火力より主属性4こ+他のコンボから進んでいけるWAYはとても重宝します。
マルチプレイ+オロチなら後半威圧を打つことも可能で安定して攻略できます。
シェアトは威圧がない分目覚めスキルがあり、攻略のスピードが上がル上に水ドロップがいっぱい降ってくることから違う意味での安定感が得られます。
これはあくまで一例ですが、自分がプレイしていくうちに用途、使えそうな場所、状況が見えてくるので、がっかりする必要は全くないです。
エスカまりとか私の場合、ただのアシストモンスターと化してます。
各自持っているキャラクターとそのバランスに応じて何がどう生かされるかが変わるわけです。
今回のゴッドフェスはルーツが欲しかったのにヴィズが出たりエスカマリが欲しかったのにシェアトが出たりと
星6なのに素直に喜べませんでした
この2体の使い道はありますか?