パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
強いです。
私自身大喬&小喬もサクヤも使っているので、自分なりにではありますが大喬&小喬をサクヤと比較してみました。
リーダーとして(進化前)
大喬&小喬:回復含む4色で倍率(16倍)がかかるので扱いやすいです。
サクヤ:倍率(25倍)が高いですが、火水木光の指定4色を揃えなくてはいけないので難易度が高めです。変換スキルも十分に揃えられない序盤では、盤面次第で火力が出せなくなってしまいます。
サブとして(進化前)
大喬&小喬:攻撃色と回復を同時に生成できる使い勝手のいいスキルを持っています。あとスキル上げが楽な点もすばらしいです。
サクヤ:いわゆるグラビティと呼ばれるもので、敵の現在HPの20%を固定で減らすスキルをもっています。この手のスキルは総HPの高い敵を突破するためや、HPによって行動が変わる敵の対策として用いられます。強力なスキルですが序盤はあまり活用できる場面がありません。
リーダーとして(進化後)
覚醒大喬&小喬:属性強化(1列でドロップを消すと火力が上がる)の覚醒スキルとリーダースキルの相性がよく、倍率以上のダメージを出すことができます。
光の列含む4色を消すことができればほとんどの敵をワンパンできます。
覚醒サクヤ:バインド耐性&回復、お邪魔&暗闇耐性の覚醒スキルを持っています。そのため、絶地獄級の降臨ダンジョンなどをクリアするのに適しています。ただし、指定4色&コンボが必要なのでパズル難易度も絶地獄級です。
サブとして(進化後)
覚醒大喬&小喬:サリアトールをはじめとした光の列パで大活躍します。覚醒進化するとスキルが変わり、毒とお邪魔ドロップを水に変換する効果も追加されますのでさまざまなダンジョンで活躍できます。
覚醒サクヤ:こちらも覚醒進化するとスキルにバインド回復効果が追加されます。グラビティも健在なので、対策必須なギミックに対応していけます。
どちらも役割が違うのでどちらが強いとは言い切れませんが、強力なモンスターであることは間違いないです。質問者様の友人が何をもって”クソ”だと言ったのかは分かりませんが、育成する価値は十二分にあります。
友達に勧められてパズドラを始めたのですが一番最初に引いたゴッドフェス?とか言うガチャで大喬&小喬がレベルMAXの状態で当たりました。これは強いのでしょうか?
また友達はサクヤに比べたらクソだなって言ってたんですけど、ネット評価だとあんまり変わりませんでしたがどっちが強いですか?