パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大喬&小喬を一番最初のガチャで当てたのですが強いですか?
友達に勧められてパズドラを始めたのですが一番最初に引いたゴッドフェス?とか言うガチャで大喬&小喬がレベルMAXの状態で当たりました。これは強いのでしょうか?
また友達はサクヤに比べたらクソだなって言ってたんですけど、ネット評価だとあんまり変わりませんでしたがどっちが強いですか?
これまでの回答一覧 (4)
大喬&小喬は超大当たりだと思います。私がもしリセマラして始めるとしたら迷わず大喬&小喬を選びます。そうする根拠を以下に書きます。
1.リーダースキルが簡単かつ高倍率。
6色中4色で倍率が出るのでたいていスキルを使わなくてもどんな盤面でも条件が満たしやすいです。たとえば4色中4色必要なサクヤをあまりパズルのうまくない人が使うと不要である闇ドロップや回復ドロップが盤面内に多く残ってしまい、リーダースキルの条件が満たせません。
2.と言いつつもなぜ多色パをすすめるのか
サブ候補が全モンスターに及び、統一感がなくても高い攻撃力を出せるからです。そのため育成のときに将来使えそうっていうモンスターを育てて適当にパーティーに入れられます。また、単色パの育成はレベル上げ素材や進化素材が同じものを要求されるので効率が悪くなるというのもあります。
3.覚醒後の性能は一長一短だが...
リーダーとしては妨害耐性と耐久力ではやや他に劣るが火力がトップクラス。光単色パーティーのサブとしてもとりあえず入れておけば機能はする。
自信を持って大切に育ててあげてください(*´ω`*)
大喬&小喬はサクヤに比べると攻撃倍率は低いですが、リーダースキル発動条件が簡単ですので普通の進化状態でも中盤辺りまではリーダーとして大活躍できます。そもそもサクヤより攻撃倍率が低いとはいえ大喬&小喬もフレンドと合わせると16倍もの攻撃倍率が出せるのでとても強力なリーダーです。また終盤になっても、覚醒大喬&小喬に進化させれば、100倍の攻撃倍率を誇る強力なリーダーとして、また光パーティーのサブとしても使用できます。確かにサクヤも強力なリーダーにもサブにもなりますが、大喬&小喬との使い方は別物ですので比べる必要は無いと思います。これらの理由から大喬&小喬は大当たりだと私は思いますよ!
-
to Lv.6
わかりやすいご説明ありがとうございます! パズルゲームは初めてなのでサクヤより自分には使えそうな大喬&小喬が当たってよかったと思います! 余談ですが、リセマラなしで強いキャラを当てたのは初めてでびっくりしましたw
リセマラなら最適だと思います。
パズル簡単ですし、
サクヤも弱いとは言いませんが、一線級で活躍できるほどではないので、五十歩百歩というヤツではないでしょうか。
強いです。
私自身大喬&小喬もサクヤも使っているので、自分なりにではありますが大喬&小喬をサクヤと比較してみました。
リーダーとして(進化前)
大喬&小喬:回復含む4色で倍率(16倍)がかかるので扱いやすいです。
サクヤ:倍率(25倍)が高いですが、火水木光の指定4色を揃えなくてはいけないので難易度が高めです。変換スキルも十分に揃えられない序盤では、盤面次第で火力が出せなくなってしまいます。
サブとして(進化前)
大喬&小喬:攻撃色と回復を同時に生成できる使い勝手のいいスキルを持っています。あとスキル上げが楽な点もすばらしいです。
サクヤ:いわゆるグラビティと呼ばれるもので、敵の現在HPの20%を固定で減らすスキルをもっています。この手のスキルは総HPの高い敵を突破するためや、HPによって行動が変わる敵の対策として用いられます。強力なスキルですが序盤はあまり活用できる場面がありません。
リーダーとして(進化後)
覚醒大喬&小喬:属性強化(1列でドロップを消すと火力が上がる)の覚醒スキルとリーダースキルの相性がよく、倍率以上のダメージを出すことができます。
光の列含む4色を消すことができればほとんどの敵をワンパンできます。
覚醒サクヤ:バインド耐性&回復、お邪魔&暗闇耐性の覚醒スキルを持っています。そのため、絶地獄級の降臨ダンジョンなどをクリアするのに適しています。ただし、指定4色&コンボが必要なのでパズル難易度も絶地獄級です。
サブとして(進化後)
覚醒大喬&小喬:サリアトールをはじめとした光の列パで大活躍します。覚醒進化するとスキルが変わり、毒とお邪魔ドロップを水に変換する効果も追加されますのでさまざまなダンジョンで活躍できます。
覚醒サクヤ:こちらも覚醒進化するとスキルにバインド回復効果が追加されます。グラビティも健在なので、対策必須なギミックに対応していけます。
どちらも役割が違うのでどちらが強いとは言い切れませんが、強力なモンスターであることは間違いないです。質問者様の友人が何をもって”クソ”だと言ったのかは分かりませんが、育成する価値は十二分にあります。
詳しいご説明ありがとうございます! すごく参考になりました。 サクヤを扱うにはテクニック?が必要なようですね。 パズルゲームは初めてなので自分でも扱えそうな大喬&小喬が当たって良かったです!