パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
速度重視パをせっかく組んでいるのにそうでない人とダンジョンに潜ると結局求めていたものも得られませんし、多色と共に行くことがそもそもコンセプトからズレているように思います
部屋を立てて、同じように速度重視パを持つ人を募る、のがいいと思います
yy闘技場が盛り上がっているときは志々雄パや水アテナ部屋も結構見かけますからね
どうしてもランマチでやりたければ
多少多く組むなりしてできるだけのことをしてもいいとは思いますが
それで毎回欠損するようなら、普通に盤面最大コンボで消して回しても欠損するでしょうし、yy闘技場というところを理解せず多色で来た人の自己責任ですので割り切っていいのでは
一定以上は関わらないことも含めてのランマチですし
さっき友達と話していて皆どう考えるのか気になった事があるんです。
水アテナマドゥアスナといったキャラはyy闘技場くらいだと1コンボ2コンボで倒していけますよね?
で。。私の後ろに控えている人が多色キャラだったんです。(今回引いたコラボキャラだったので多色と分かったけど他のはわからない自信がある)
自分は1コンボ2コンボで倒せてしまうのでそうしていましたがパズル後は欠損しやすい訳です。後ろに控えている多色Lsの人は当然火力出ません
上の例を二人で話していて出た内容
これこのプレイのままでいいのかな?相手のことを思えばしっかりパズルするべきなんだろうけどさ、そうすると今度は私が組んだ形の良さが生かせなくなるよね。相手の選択のせいで私が我慢しなきゃいけなくなる
↓
相手は自分で選んできてるんだから自分のけつくらい自分で拭かせればいいんじゃないの?それに倒せないならその分まわってくるわけだし。あーもう一人には面倒かけるかもね
こういう場合速度重視パ組んでる人はどうしてますか、また何を考えてますか?
私の結論は多少多く組む事でした。しなくていいことをさせられて面倒くさいけど…
気にしなければいいだけの話なんですがAIとは違うのでやっぱり気になるんですよねー。パズルの手数の少ない形でこなしていく事が一番楽な道ではありますけど全体のバランスを見てどうするべきかというじ加減の部分で悩んでたわけです。 一番上にあるレスなので華さん以外に向けて書きますが、そういう葛藤をどう処理して遊んでいるのか、その辺りが知りたいです。オートマッチをやらなければいいっていうのはわかりきった話なので葛藤に絞ったレスをお願いしたいです
私は割り切ってプレイするようにしています 速度重視の快適周回がしたい時と、多色パなどいろんな人とワイワイを楽しむという感じですね