パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
周回編成以外のマルチ、特に臨機応変が求められるダンジョンにマルチで行く場合、持っておいて欲しい知識が足りない人が多いのが私的にソロを重視する要因でしょうかね
例えば、最近の高難易度ダンジョンにマルチで行く場合、対策ができていないとほぼ勝てません
なのに、しっかりと対策できたパーティで入ってきてくれる人が少なかったり、パズル力に難ありで突破できない、スキルを打たない、などのことは多々見受けられます
しっかりとした情報とボックスを持つ相手を探してまでやるならソロでいい、という風な風潮はありますよね
ソロじゃ勝てないというダンジョンもなく現在のエンドコンテンツである裏闘技場もソロで十分勝てます
そしてその状態なら相手の厳選が必要なマルチは考えませんね
マルチは周回のためにあるようなものと言って問題ないと思います
周回編成というテンプレートに乗れば、どんなマルチ相手とでも攻略が可能ですから
そこが強みですね
なんだかマルチのデメリットを書き連ねる形になりましたが私はマルチも好きですよ(謎のフォロー)
なるほど。華さんのレスでソロ好きな人の理由がよくわかったかな?一緒に楽しく遊ぼーというよりおかたい相棒って感覚でいる人もいるって事ですよね。慣れてくると色々見えてくるでしょうから私も変わっていくのかもしれませんね。今のところリーダーさえ合えば補い合って楽しくやれてます。ま、言葉を発するわけじゃないので一方的にそう思ってるだけですが(笑)考えたところで分かるわけじゃないので。オートマッチは上級者部屋、初心者部屋別れててもいい気がしてます。ガチガチじゃなく遊びたい人が気軽に参加できそう