パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
2年ほど微課金、ここ半年は一切課金なしでやってる者です。課金やめても王冠はとれるしクリア出来ないダンジョンも皆無なので、かなり優しいアプリだと思うのですが・・・。
ランキングもいまは
1位:闇メタ⇒昔からやってるプレイヤーならかなりの確率で持ってる
2位:幽助⇒交換可能だったため、幽白コラボが来る前からやってるプレイヤーならほぼ持ってる
とかいう優しい仕様ですし。
まぁ個人的にはドロップのミルが天下をとっていた時代が神だと思ってますが。
ブロスが10位に入ってなくて嘆いてるってマジですか?76リーダーは片側(フレンドのみ等)が常識ですし候補もブロス、舞、ジョイラと増えたためランキングからはいなくなってますが、ブロスは未だにヒエラルキートップクラスですよ。「片側を76リーダー(ブロスor舞orジョイラ)にする」という括りならランキング3位に入ると思います。(かつては76がブロスしかいなかったので「ブロスが強い」でしたが、いまは「76が強い」なので特定の76リーダーをランキングに入れないのではないかと予想します)
魔法石の配布も特に少ないとは思いません。最近のガチャは「このキャラ持ってないと置いていかれる」レベルの壊れがいないので石温存出来ていますし・・・(イデアル、アマツ、ブロスクラスのキャラがポンポン更新されたらさすがに酷いなと思いますが)
プレイ歴4年の微課金勢です。
3か月程プレイしては1か月飽きて放置を繰り返しなんですが、ここ半年~1年くらいは復帰しても猛スピードで飽きてしまいます。
原因は、課金アイテム(魔法石)の配布機会の少なさ、キャラの超インフレ、必要なガチャキャラの多さ、コラボキャラが天下を取る、だと思っています。
自分は他のソシャゲだとモ◯ストとシャ◯バをやってますが、パズドラはこれらに比べてガチャの手軽さが皆無だと感じます。
他の二つのゲーム運営も当然長所短所共にありますしシャ◯バに関してはク○運営と叩かれてますが、パズドラは比較できない程にク◯だと思います。
数ヶ月前の二回目のモンハンコラボで奇跡的にディアブロスを引き、当時の最強ランキング上位長く座っていたこともあり大喜びでしたが、今みたらTOP10にもいなくなってて驚愕しました。
もう私たちのような微課金の復帰勢には道はないのでしょうか?