パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
コラボガチャでの1点狙いはかなり厳しいように思えます。
フェス限や使えるモンスターが多くないうちはガチャはゴッドフェスに絞るのが無難ではないでしょうか。
コラボより通常モンスターが優れているのはスキラゲです。
コラボ期間に周回できるスタミナ、石、素材を貯めておけるボックスが無ければ運よく引けたとしても運用困難です。
カイトのLSフル発動64倍はパズルも複雑ですし、簡単なパズルなら大喬小喬、もう少しパズル難易度上げた多色ならカーリー、ハトホル、あるいはサクヤの方が運用も安定すると思います。
でも「ハンターハンターがめっちゃ好き」なら回すのはありかもしれません。
次回のコラボが保証されないので回すならココしかありません。
私もFFコラボのガチャに4~6のキャラが多ければ、効率度外視で回したと思います。
コラボガチャは効率度外視の趣味のように考えるくらいがちょうどいいです。
場合によっては最初の五千円で銀しか引けないことを許容できるくらい思い入れがあれば引いてもいいのではないでしょうか。
私の反省も込めてですが、ガチャを回しても育てなければ意味がありません。
ランクを上げたり、スキラゲに励む、ボックスを拡張する。
せっかくお金をかけるのですから、石の運用についても一度考えてはどうでしょうか。
ハンターハンターのカイトは大橋小喬のリーダースキルと似ていて強力だと考えています。(私がまだ初心者なので……)そのため一万円課金しようと思ってます。しかしながら、コラボガチャはなかなか強力モンスターが排出される確率が低いことはわかりきったことです……。
それならばゴットフェスなどで一万円分の魔法石で回して大橋小喬やヒカーリ、ラーやサクヤを狙ったほうが無難なのでしょうか?
経験が浅いため自分ではわかりません……
教えてください。