クリスマスファガンのテンプレパーティ
パズドラにおけるクリスマスファガンのテンプレパーティ(クリスマスファガンパ)を紹介しています。クリスマスファガンパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので参考にしてください。

クリスマスファガンのテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40,482 | 4,916 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
256倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() |
パーティの特徴
ファガンやヘキサゼオンのスキルチャージが発動するように、全属性を編成したクリスマスファガンパーティ。限界突破やバッジでさらにHPを底上げできるため、80%以上のHP制限を保ちやすい。正月カンナは超覚醒で追加攻撃を付与したい。
おすすめのアシスト
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
チームHPを2個付与できる。 パーティ全体ステータスの 底上げに役立つ。 | |
HP全回復スキル+75%軽減スキル持ち。 大ダメージ後の復帰など、 耐久時に役立つスキル。 | |
2体攻撃を付与できる。 火力要員のイデアルやカンナにアシスト。 スキルも5色陣なので、 溜まっても問題なく使える。 |
クリスマスファガンの性能と編成のコツ0
クリスマスファガンの性能

属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/木 | 神/ドラゴン | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5245(6096) | 2307(2669) | 503(544) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。 敵のHPが20%減少。 バインド状態を3ターン回復。 (最短:20ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
HP80%以上で神とドラゴンタイプの攻撃力が4倍。 火水木光の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブは神/ドラゴンタイプ持ちから選ぼう
クリスマスファガンのリーダースキルは神/ドラゴンタイプにのみ最大攻撃倍率がかかる。サブは必ず神/ドラゴンタイプを持つモンスターの中から選択しよう。
HP回復スキルが欲しい
クリスマスファガンのリーダースキルは、HPを80%以上に保つ必要がある。大ダメージを受けた後の復帰が行えるように、HP回復スキルを編成しておくと運用しやすい。
全属性編成でスキルチャージを活かせる
リーダースキルの発動には闇属性は不要だが、クリスマスファガン自身が覚醒スキルにスキルチャージを持っている。闇属性を持つモンスターをサブに編成することで、スキルチャージ効果でファガンのスキルをより早く使うことができる。
ログインするともっとみられますコメントできます