覚醒リュエルのテンプレパーティ
パズドラにおける覚醒リュエルのテンプレパーティ(覚醒リュエルパ)を紹介しています。覚醒リュエルパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので参考にしてください。

覚醒リュエルのテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
67,478 | 8,474 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
81倍 | なし | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
12個 | 100% | +2.0秒 | 3個 | 8個 | |||||
6個 | 1個 | 1個 | |||||||
パーティの特徴
エンキドゥを2体編成することで木ドロップ目覚め効果をループさせることができ、安定して木ドロップを確保できる。また、HP回復スキルや回復力エンハンスを多く編成しており、HP80%以上を保ちやすくしている。
おすすめのアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| バインド耐性を持たない エンキドゥへのアシストがおすすめ。 スキルの効果も相性が良く使いやすい。 | |
| 確実に木ドロップを生成できる陣スキル。 瞬間火力を出したい場合に有効。 |
覚醒リュエルの性能と編成のコツ0
覚醒リュエルの性能

| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木/水 | 体力/攻撃 | ◯ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4988 | 2504 | 375 | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 最大HP10%分のHPを回復。 ランダムで木ドロップを4個生成。 (ターン:8→4) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 木属性の全パラメータが1.5倍。 木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で6倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
マシン | 神 | 体力 | 回復 | ||||||||
悪魔 | ドラゴン | 攻撃 | バランス | ||||||||
サブは木属性モンスターを編成しよう
覚醒リュエルのリーダースキルで、木属性を持っていれば全パラメータにリーダーフレンドで2.25倍の常時倍率がかかる。必ずサブは木属性で統一し、安定感のあるパーティを組もう。
木ドロップを生成できるスキルを編成しよう
最大倍率を出すには、木の3コンボ以上が必要。最低でも9個の木ドロップが必要になるが、盤面だけでは確保し辛い。木ドロップを生成できるスキルを編成することで、安定して倍率を出せるようになる。
サブやアシストで封印耐性を確保
覚醒リュエルは封印耐性の覚醒スキルを持たない。リーダーフレンドで組む場合は、サブの4枠やアシストで封印耐性を5つ補う必要がある。
パズドラの関連記事
覚醒リュエルの最新評価はこちら




ログインするともっとみられますコメントできます