早くて10月末に実装が決まった、超究極ラードラのステータスや、いつ超究極するかを攻略班が独自に予想しています。リーダースキルやステータス、タイプの他、みんなの性能予想も募集していますので、予想の際の参考にして下さい。

ラードラの評価記事に最終進化ステータスを反映しました!
その他の予想記事
![]() | ![]() | ![]() |
ラードラの歴史
多色界に突如現れたドラゴン

環境トップだったモンスターを遥かに凌駕する性能
覚醒ラーや覚醒バステトなど、いわゆる旧エジプト神シリーズが最強だった時代。そこに突然現れたのがラードラだ。特に覚醒ラーのほぼ上位互換ともいえる性能で、あまりの強さに多くのプレイヤーが驚いた。
サブを揃えることが難しい
ただ、サブに闇カーリーや覚醒イシスなど、決まったモンスターが揃っていなければ運用が厳しいという点もあった。なかでも闇カーリーはネックとなっていて、でぶチョコボで代用していたプレイヤーも多かった。
名言(迷言?)が生まれる

あまりの強さに「○○パで××ダンジョンいけた!」などど発言すると、「すまん、それラードラで良くね?」のお決まりの返しがあったほど。
時代の流れと共に使用率が低下
フレンドを調べると大量にラードラがいる、という光景も珍しくなかった。しかし、シェリアスルーツや十字軽減のリーダーが登場し、環境トップを走り続けたラードラも、段々と使用者が減っていった…
2016年9月のニコ生で超究極が決定!

そんなラードラが、ついに超究極進化することとなった。再び環境トップへと返り咲く性能を、手にすることが果たして出来るのか!?ステータス公開への期待は膨らむばかりだ!
超究極ラードラの性能予想
現在のラードラの最終ステータスを確認するアイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
![]() | 光/光 | 神/ドラゴン |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4705 | 1508 | 155 |
プラス297 | 5695 | 2003 | 452 |
スキル
LS | 5属性(4属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇(3倍)、最大8倍。 神タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。 |
---|---|
S | 1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短:13) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超究極ラードラのリーダースキル予想

回復の十字は付かない
現環境トップのモンスターは、ほとんど回復十字による軽減効果を持っている。ただ、ロノウェとは違い、最大倍率を出すのに6属性が必須になっている時点で、回復の十字が付くことは無さそうだ。
神タイプのみの対象は変わらない
モンポ龍の特徴として、神タイプのみがサブ候補になれる点が存在する。この特徴が無くなるとは考えづらいので、変更は無いだろう。ただ、全員ドラゴンタイプなため、ドラゴンが対象になる可能性は無くはない。
倍率の底上げ?
多色のリーダースキルは、倍率だけを見ると高く見えるものの主属性の攻撃色を増やしづらく、実際そこまで高い火力は出ない。よって、倍率の底上げがされるのは、ほぼ確実だろう!
大穴は全パラメータへの補正
倍率の底上げに加え、全パラメータへ1.5倍程度の補正がかかれば、相当強力なリーダーになる。可能性は限りなく低いが、もし実装されれば、最強ランキングのランク上昇は間違いない!
超究極ラードラのスキル予想

スキルの修正・変更は無い
今回の進化形態は、超究極進化となっており、スキルが大幅に変わる可能性は限りなく低い。最短ターンも、2ターン短縮を持ってしまっているため、短くなることはまず無いだろう。
超究極ラードラの覚醒スキル予想
今のパズドラでは、覚醒スキルは9個までしか与えられない。ラードラは既に8個持っているため、追加されても1個のみ。ここに何が付くかはとても重要だ。
マルチが主流なことからマルブ
元々2体攻撃を2個持ち、攻撃力もある程度高いラードラであれば、火力要員として使える。もしリーダースキルに全パラメータが付けば、噛み合いが良い。
2体攻撃が更にもう1個付くか!?
もう1つ追加されれば、光の4つ消しで更に高い火力を出していけることになる。マルチブーストとは違ってソロでも効果があり、こちらの方が嬉しいプレイヤーも多いと思われる。
封印耐性は付かないだろう
ラードラの弱点として、封印耐性を100%にするのに手間がかかる特徴がある。今では覚醒バッジやマルチであればどうにでもなるため、今更付くとは考えにくい。斜め下の予想で付く可能性はあるが………
超究極ラードラのステータス予想
マシンタイプ追加説を推す!
ラードラは進化素材が判明していて、その中にはマシンタイプのマシンゼウスがいる。元々完全バインド耐性のラードラにマシンタイプが付くのは、ある意味自然なことなのかもしれない。
そうなった場合は、イラストがとても楽しみになる。
HP増大、攻撃微増と予想
マシンタイプが追加されれば、ステータスの強化はHPと攻撃力のみになるだろう。回復力が上がらないのは残念だが、覚醒バッジやサブモンスターで補えば良い。
コストは爆発的に増加!
今のパズドラで最も高いコストは、マシンアテナやマシンゼウスの150が最高。公式生放送で山本Pが「コアユーザー向け…」と発言していることから、上位の覚醒バッジを付けにくくなる300程度まで上がる可能性もある!
GameWith攻略班の予想はコレだ!
超究極ラードラの性能を大胆予想!攻略班で話し合いを行い、最終的に決まった案はこうなった!
アイコン | 属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
![]() | 光/光 | 神/ドラゴン/マシン | 300 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5205 | 1608 | 155 |
プラス297 | 6195 | 2103 | 452 |
LS | 5属性(4属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇(3倍)、最大12倍。 神タイプの全パラメータが1.5倍。 |
---|---|
S | 1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短:13) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超究極ラードラパのテンプレを予想!
※超究極前のアイコンを使用しています。
闇カーリー2体編成の超究極ラードラパ
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 太陽神・ラー=ドラゴン | 操作 |
S | 劫火の威女神・カーリー | 陣 |
S | 劫火の威女神・カーリー | 陣 |
S | 朝陽の日龍喚士・カンナ | エンハ |
S | 覚醒イシス | 回復 |
F | 太陽神・ラー=ドラゴン | 操作 |
ステータス
コスト/ランク | |
---|---|
545/450 | |
HP(+99) | 回復力(+99) |
54,846(68,211) | 4,177(8,186) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
324倍 | - |
![]() | 11個 | ![]() | 10個 | ![]() | 4.5秒 |
![]() | 80% | ![]() | 2個 | ![]() | 2個 |
パーティを実際に組んでみると意外に「う〜ん」という感じに。予想した性能より、もっと上のものが実装されるかもしれない…
パーティの関連記事
みんなの超究極ラードラの予想を掲載!
▼性能予想はこちらから投稿できます!超究極ラードラ案①
- 素材がゼウス…。つまり、HP満タン時攻撃力3倍が付与される!
編集部の感想
確かに!素材だけを見ると、可能性は有りますね!付いたら困ってしまいますが…
超究極ラードラ案②
アイコン | 属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
![]() | 光/光 | 神/ドラゴン/マシン | 300 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4705 →5705 | 1508 →1658 | 155 |
LS | 5属性(4属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇(3倍)、最大8倍。 神タイプのHPが少し上昇(1.35倍でしょうか?)、攻撃力が2倍、回復力は1.5倍。 |
---|---|
S | 1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短:13) |
覚醒 | マルチブーストか何かしらのキラーが追加。 |
編集部の感想
こちらもかなり有り得そうな雰囲気ですね!ラードラにキラーが付くとしたら、何になるんでしょうか?神キラーが付くと、対覚醒ソティスが大変なことになりそう…
超究極ラードラ案③
アイコン | 属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
![]() | 光/光 | 神/ドラゴン | 150 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4705 →5000 | 1508 →2000 | 155 →300 |
LS | 4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。神タイプの全ステータスが2倍。 4属性(3属性+回復)→2倍(16倍) 5属性(4属性+回復)→4.5倍(81倍) 6属性(5属性+回復)→8倍(256倍) |
---|---|
S(据え置き) | 1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短:13) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編集部の感想
もの凄く強力な性能です。ただ、進化素材の手間を考慮すれば、ここまで強化されてもおかしくないと、編集部も思います!
超究極ラードラの進化素材

進化素材は判明済み
ラードラとヨミドラの2体だけは、進化素材が判明している。既にラードラを所持しているプレイヤーは、今から集めておこう!
おすすめ記事
超究極ラードラはいつ実装される?
早くて10月末実装!
公式生放送で「順調に行けば10月末に実装します!」とのことだった。10月31日に公式生放送が行われるため、ここでステータスが公開され、11月頭の実装だと予想する!
ログインするともっとみられますコメントできます