パズドラ遊戯王コロシアムをゲルググで周回するパーティ編成と立ち回りを紹介しています。
▶遊戯王コロシアムの攻略と周回パーティ遊戯王コロシアムのゲルググ編成0
ゲルググパーティ
キャラの正式名称を確認する覚醒バッジ
バッジ | 特徴 |
---|---|
![]() | 敵の先制攻撃を受けきる必要があるため、バッジで耐久力を盛ろう。 |
代用キャラ紹介0
モンスター | 採用理由と代用キャラ |
---|---|
![]() | 主副属性が木、超つなげ消し強化2個持ち、コンボドロップ生成を持つキャラで代用可能。蒙武で代用する場合のみバッジをスキブに変更すること。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() ※()内は超覚醒 |
![]() | チームHP強化を3個付与できる装備が必要。ターンが軽すぎるものはNG。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() |
![]() | 以下の装備で代用可能。ただし代用する場合は、リーダーにバランスキラー潜在を振るか超覚醒でコンボ強化を選択する必要がある。 【代用候補】 ![]() |
立ち回り解説0
スキル使用のタイミングと消し方

B1 | ゲルググ①→木を消す |
---|---|
B2 | ゲルググ②→木を消す |
B3 | ゲルググ③(マトリフ装備)→ゲルググ①→木を消す |
B4 | ゲルググ④(ヘラ装備)→ゲルググ② |
B5 | インセクト女王(バッケス)→ゲルググ① ※コンボドロップを5個含めて消す ※ない場合は10コンボ以上になるように追加コンボ |
B6 | ゲルググ② |
B7 | ゲルググ③→ゼラ(プリム装備) |
B8 | 【1ターン目】 ゲルググ④ 【2ターン目】 ゲルググ① |
上段2列の木だけを消す意識を持とう
ゲルググループで上段2列に木を生成し、それを消し続ければOKとなっている。余計にコンボしてしまうとコンボドロップが上段2列に残らずコンボ数が足りなくなってしまう可能性がある。
ログインするともっとみられますコメントできます