パズドラのムフェトジーヴァのテンプレパーティ(ムフェトジーヴァパ)記事です。ムフェトジーヴァのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
ムフェトジーヴァの最新評価はこちらムフェトジーヴァのテンプレパーティ4
基本テンプレパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
覚醒とステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
8個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
220,180 | 651 | 385倍 | なし | 10秒 |
毎ターンスキルで火ドロップを確保できる
7ターンで使えるヘイスト持ちキャラが4体編成されているので、スキルをループさせることが可能。毎ターン火ドロップを確保できるので安定して火力を出せる。
クロユリはヘイスト効果でループが可能
クロユリは1体しか編成していないが、サブとフレンドのヘイストスキルを毎ターン繰り返し使用することでループが可能。パーティのスキブ総数は8なので、初手からクロユリは使えないので注意。
軽減+クロユリの超耐久パーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
12個 | 100% | 100% | 100% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
358,804 | 212 | 484倍 | なし | 9秒 |
パーティの特徴
クロユリループによって、毎ターン16〜17万の自動回復(HPバッジ使用時)が可能。またルオの軽減+目覚めもループするため、凄まじい耐久力を誇るムフェトジーヴァパーティだ。
ムフェトジーヴァパーティのサブ候補と組み方のコツ4
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 総回復力が激減するが、火属性のHPが2.5倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大22倍。 |
サブ候補一覧
アタッカー
ドロップ生成役
サポート要員
パーティ編成のポイント
【1】火属性キャラをメインに編成しよう
火ドロップをつなげて消すリーダーなので、サブは火属性を持つキャラをメインに編成しよう。欠損対策として変換スキル持ちだと安定感が増す。
【2】回復力はスキルで確保する
総回復力が激減するので、回復ドロップを消してのHP回復は難しい。HP回復回復スキルを編成しておくのが良い。軽減スキルもあるとなお良い。
ムフェトジーヴァのフレンド候補4
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 総回復力が激減するが、火属性のHPが2.5倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大22倍。 |
![]() | 火属性の攻撃力が3.5倍、闇属性のHPが2倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、固定5万ダメージ。 |
![]() | ドラゴン、悪魔、体力タイプの攻撃力と回復力が3.5倍。 火を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
フレンド/助っ人の選び方
フレンドは固定ダメージリーダー、回復倍率が高いリーダー、ダメージ軽減持ちリーダーなどから選択すると良い。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます