パズドラフェルル(星の鍵の継承者フェルル)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。フェルルのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
鍵の勇者の関連記事
大罪龍と鍵の勇者の当たりと最新情報フェルルの評価点とステータス48

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス48
※ステータスは+297時のものを掲載しています
星の鍵の継承者・フェルル | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | HP:6835 攻撃:2913 回復:393 | コスト:35 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:30) 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 煌星鍵の勇者・フェルルに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、1コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:9085 攻撃:4093 回復:533 | コスト:45 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:3) 1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。 最下段横1列を光ドロップに変化。 光ドロップをロック。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、2コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フェルルのリーダー/サブ評価
フェルルのリーダー評価48
ハイスペックな列消しリーダー
全パラメータ2倍の補正に最大20倍の攻撃倍率、さらには毒ダメージ無効の効果まで持っている。自身のスキルで3ターン毎に光ドロップを確保できることもあり、優秀な列リーダーだといえる。
列リーダーながらコンボも組める
6個消す系リーダーは平均コンボが少なくなりがち。その点フェルルは2コンボ加算があるので、列消しや無効貫通発動時にも7コンボ以上組みやすい。
変身までに時間がかかる
変身スキルは30ターンなので、変身するまでが大変。変身前でもある程度は戦えるものの、なるべく早い変身に越したことはない。スキブ要員を含めてサブ候補が絞られる。
裏修羅の攻略適正が超高い
フェルルは3体編成することで毎ターン変換+エンハンスが可能で、カンスト火力が楽々出せる。億単位のHPや防御力を持つ敵が大量に出現する裏修羅では、攻略適正が非常に高い。
▲メノアが盤面3コンボでワンパン
フェルルの裏修羅パーティを見るフェルルのサブ評価48
3ターンで使える変換+エンハンスが優秀
変身後は3ターンで1列生成と3倍エンハンスを使用できる。小回りが効くためかなり使い勝手が良い。ただし、変身しなければいけない点には注意。
変身が前提のキャラだが…
変身前の性能はいまいちなので、すばやい変身が求められる。しかし、変身には30ターンかかるので、やや使い勝手が悪い。
フェルルの総合評価と使い道48
変身後のリーダー性能はかなり優秀だが、変身までに時間がかかる点がネック。闘技場のようにフロアの長いダンジョンで使うのがおすすめだ。
フェルルのテンプレパーティフェルルの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ48
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力覚醒と合わせて高火力を出せる。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
フェルルのスキル上げ方法48
フェルルはスキル上げすべき?
フェルルは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
フェルルのスキル上げ素材
- なし
星の鍵の継承者・フェルルのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | 体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | ★7 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5845 | 2418 | 96 |
プラス297 | 6835 | 2913 | 393 |
リーダースキル
煌星鍵の追想 |
---|
光属性の全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、1コンボ加算。 |
スキル
装具解錠・キャリクス |
---|
3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 煌星鍵の勇者・フェルルに変身。 |
ターン:30→30 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 回復ドロップを3×3の正方形で消すと 攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち |
![]() | 回復ドロップを3×3の正方形で消すと 攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
入手方法
煌星鍵の勇者・フェルル

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/水 | 体力/攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
45 | ★8 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 8095 | 3598 | 236 |
プラス297 | 9085 | 4093 | 533 |
リーダースキル
輝空の双剣 |
---|
光属性の全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、2コンボ加算。 |
スキル
トゥインクルスタンス |
---|
1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。 最下段横1列を光ドロップに変化。 光ドロップをロック。 |
ターン:3→3 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 回復ドロップを3×3の正方形で消すと 攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち |
![]() | 回復ドロップを3×3の正方形で消すと 攻撃力がアップし、99999ダメージの追い打ち |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます