最難関ダンジョンに出現する、厄介な行動パターンやボスキャラの注意すべきポイント、対策方法を掲載しています。攻略の際の参考にして下さい。
この記事は現在更新を停止しています。
ボスモンスター一覧
※出現するダンジョンによってステータスが変動するモンスターは、高い方を基準に記載しています。
強敵の早見表
アイコンをタップすると、該当モンスターへスクロールして移動します。
火属性
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
水属性
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
木属性
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
光属性
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
闇属性
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
行動パターンと対処法
覚醒シヴァ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
8,544,270 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
火/水耐性 | [常時] -------------------- 火/水属性ダメージを50%軽減する |
第三の目 | [先制] -------------------- スキル発動に必要なターンを2ターン延ばす |
破壊神の天力 | [先制] -------------------- 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |
ダムルー | [先制] -------------------- 現HP75%の割合ダメージ |
二ーラカンタ | 毒ドロップがある場合使用 -------------------- 54,128ダメージ +毒ドロップを回復ドロップに変換 |
トリシューラ | 27,064ダメージ +左から2/5/7列目を火ドロップに変換 |
ピナーカ | 32,748ダメージ(連続攻撃) |
ハラーハラ | 13,532ダメージ +ランダムでドロップ7個を毒ドロップに変換 |
マハーカーラ | 20,298ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
スキル | 【HP30~0%】 以下を同時に使用 |
ダムルー | 現HP75%の割合ダメージ |
爆滅の三眼 | 81,192ダメージ +全ドロップを火ドロップに変換 |
特性や危険な行動パターン
- 先制で2ターンのスキル遅延+75%の割合ダメージを使用する。そのため、行動される前に倒し切ることが難しい。
- 2ターンの耐久が必要になるものの、攻撃力がとても高いため、軽減スキルの使用が必須。
- 毒ドロップを生成するスキルはダメージこそ低いが、毒ドロップを消し切らないと次ターンに54,128のダメージを受ける。
おすすめの対処法
- 最善の対処法は、スキル使用なしで高倍率を出すことのできるパーティで挑むこと。
- それ以外のパーティでは、前のバトル突破時に軽減スキルを使用しておくことで2ターンの耐久を安定させることがおすすめ。
覚醒ヒノカグツチ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
4,024,704 | 504 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上で、 HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
黄泉の波動 | [先制] -------------------- スキル発動に必要なターンを 1~4ターン延ばす |
呪いの蛇神眼 | HP50%以下時1度のみ使用 -------------------- 全モンスターが2ターン行動不能 |
狂獄の神火 | 14,476ダメージ +火/闇以外のドロップを、 火/闇ドロップ4個ずつに変換 |
狂苛焔獄弾 | 10,857ダメージ +火ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
蛇神の毒牙 | 7,238ダメージ +闇ドロップを毒ドロップに変換 |
【HP30~0%】 以下を必ず使用 | |
蛇王滅殺獄龍波 | 579,040ダメージ(連続攻撃) |
恨みの咆哮 | HP1%以下時1度のみ使用 -------------------- スキル発動に必要なターンを、 99ターン延ばす |
特性や危険な行動パターン
- 先制でスキル遅延を使用する上に根性を持つため、行動される前に倒し切ることが難しい。
- 根性を発動させてしまうと99ターンのスキル遅延を使用される。以降のバトルがとても厳しくなってしまうため、根性を発動させてはいけない。
- HP50%以下で神バインドを使用するため、神タイプパーティの場合はバインド回復要員が必須となる。
おすすめの対処法
- 状態異常無効を使用しないため、遅延スキルを使用すれば何も恐れることはなくなる。
- 遅延スキルを積めない場合は、直前のバトル突破時に軽減スキルを発動しておき、耐久しつつ敵HPを50%以下にするのがおすすめだ。
天下御免の大泥棒・石川五右衛門

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
6,849,834 | 756 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
天下御免 | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
天上大花火の術 | [先制] -------------------- 31,484ダメージ |
天上大花火の術 | 31,484ダメージ |
【HP80~30%】 以下からランダムで使用 | |
絶煙幕 | 20,465ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
銭投げ・連牙 | 28,338ダメージ(連続攻撃) |
絶景かな、絶景かな! | ランダムで3体を2~4ターンの間バインド |
【HP30~1%】 以下を必ず使用 | |
真・天上大花火の術 | 47,226ダメージ |
【HP1~0%】 以下を必ず使用 | |
黄金の煙管 | 敵のHPが100%回復 |
特性や危険な行動パターン
- 先制で31,484のダメージを与えてくるため軽減スキルがほぼ必須。
- HPを80%以上で必ず31,484のダメージを使用するため、1ターン目に80%以下にすること。
- HP80%~30%でバインド攻撃を使用するため対策が必要。
- HP30%以下で必ず47,226ダメージを使用するため、中途半端に削ってしまうのは危険。
- HP50%以上の根性持っているが、遅延や毒スキルで対処することは不可能。また、根性を発動させた場合はHPを全回復する。
おすすめの対処法
- HP50%以下で根性を解除しなければならないため、軽減スキルを使用し殴りあうのが有効だ。
鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
100,000,000 | 2,180 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けても HP1で生き残る |
水軽減 | [常時] -------------------- 水属性を50パーセント軽減 |
剛炎鱗 | [先制] -------------------- 999ターン、状態異常無効 |
真向勝負 | [先制] -------------------- 15ターンスキル遅延 |
不屈 | HP1%以下で使用 -------------------- HPを50%回復 |
スキル | 以下の順に使用 |
業火の大斧 | 15,151ダメージ |
二槌衝 | 30,602ダメージ(連続攻撃) |
灼火参刃 | 46,353ダメージ(連続攻撃) |
獅子紅蓮 | 62,404ダメージ(連続攻撃) |
期裂苦断 | 78,755ダメージ(連続攻撃) |
六砕覇轟 | 95,406ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
神威 | 542,885ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 1億と非常に高いHPを持つ。
- HP50%以上で0になる攻撃を受けても生き残る。
- 先制で15ターンのスキル遅延。
- 水属性ダメージを常時50%軽減。
おすすめの対処法
- ソロで戦った場合、先制の15ターンスキル遅延を回避する方法がないため、攻略は非常に難しい。遅延を受けていない方のパーティのスキルを使用することができるマルチでの攻略を強くおすすめする。
復仇の戦軍神・アレス

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
15,341,550 | 840 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
戦軍神の覇気 | [先制] -------------------- 999ターン、状態異常無効 |
ラピッドスカード | [先制] -------------------- 32,100ダメージ +上から3段目をお邪魔に変換 |
輝炎の神駆 | HP50%以下時 -------------------- 10ターンの間、100万以上ダメージを無効化 |
スキル1~3を順番に繰り返し使用
スキル1 | いずれかのスキルを1回使用 |
---|---|
復仇の怨憎 | HP70%以下時 -------------------- 水属性を5ターンの間、バインド |
トゥレンブルランス | 28,890ダメージ +サブ全員を1ターンの間、バインド |
シンダーストーム +ヒドゥンエンデバー | 22,470ダメージ +盤面を暗闇状態にする +ランダムで1色を火に変換 |
ウォールバースト | ランダムで3色をお邪魔に変換 |
スキル2 | いずれかのスキルを1回使用 |
ラブルインシネレート | お邪魔がある場合に使用 -------------------- 96,300ダメージ +お邪魔を火に変換 |
コンスタントグリム | 火/光ドロップがある場合に使用 -------------------- 22,470ダメージ +火/光ドロップをロック |
スラストコンビネーション | 24,075~40,125ダメージ (連続攻撃) |
スキル3 | 以下のスキルを順に使用 |
マーズコア | 1ターンの間、火属性ダメージを吸収 |
イラプトウォール | 48,150ダメージ +左から1/3/4/6列目を火に変換 |
スキル | 【HP10~0%】 以下をランダムで使用 |
ブレイジングスピリット +輝炎の神駆 | 敵のHPが40%回復 +10ターンの間、100万以上ダメージを無効化 |
ブレイジングスピリット +イラプトウォール | 敵のHPが40%回復 +48,150ダメージ +左から1/3/4/6列目を火に変換 |
特性や危険な行動パターン
- HP50%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る。
- 先制で32,100ダメージ。
- HP50%以下で100万以上のダメージを無効化。
- 盤面にお邪魔ドロップが残っていると96,300ダメージ。
おすすめの対処法
- 根性を解いてしまうと次の相手のターンに100万以上のダメージを無効化されてしまう。割合ダメージなどを使い、ダメージ無効スキルを使用する前に倒そう。
爆天の剛龍帝・リファイブ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
8,734,110 | 1,044 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
フレイムボディ | [先制] -------------------- 5ターンの間状態異常無効 |
クロスドロゥブレス | [先制] -------------------- 24,375ダメージ |
1ターン目 以下を同時に使用 | |
ブレイズオーラ | 5ターンの間5コンボ以下吸収 |
トリプルブレス | 26,592ダメージ(連続攻撃) |
2ターン目 以下を同時に使用 | |
ファイヤーアーマー | 5ターンの間50万以上のダメージを吸収 |
ファニングブレス | 26,592ダメージ(連続攻撃) |
3ターン目 | |
インフェルノブレット | 33,239ダメージ +ランダムで5体が5ターン行動不能 |
4ターン目 以降バーストエンドを繰り返す | |
バーストエンド | 1,107,950ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制行動で状態異常無効と24,375ダメージを同時に使用する。
- 毎ターン25,000を超えるダメージに加え、コンボ吸収やダメージ無効のスキルを使用するため長期戦は望めない。
おすすめの対処法
- とても殴り合いができる相手ではないため、少なくとも2ターン以内に倒しきらなければ負けがほぼ確定する。スキルを使用して、高火力で一気に倒しきろう。
戦女神・セイントミネルヴァ
行動パターンHP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
22,595,625 | 740 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
5個の炎弾が出現 | [先制] -------------------- 何もしない |
聖なる守りがその身を包む | [先制] -------------------- 10ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
スキル | 【HP100~50%】 炎弾を5個消費するまで 残弾数に応じて以下を使用 |
水戒の聖鎖 | 初回行動時、 水属性がいる場合に使用 -------------------- 水属性モンスターを10ターンバインド |
3個の炎弾を消費 +セイントブラスト! | 38,280ダメージ +上から2/4段目を火/光ドロップに変換 |
2個の炎弾を消費 +ホーリーピラー! | 28,710ダメージ +左から3列目を光/4列目を火ドロップに変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンフレア! | 19,140ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンスラッシュ! | 19,140ダメージ +上から3段目を火/光ドロップに変換 |
スキル | 【HP100~50%】 全ての炎弾を消費後 以下を繰り返し使用 |
ヒートスタブ! | 現HPの99%ダメージ |
スキルメルト! | 1~3ターンスキル遅延 |
グローリー… | 12,441ダメージ+ 上から2段目を火ドロップに変換 |
クロス! | 12,441ダメージ+ 左から2列目を光ドロップに変換 |
スキル | 【HP50~1%】 炎弾を5個消費するまで 残弾数に応じて以下を使用 |
5個の炎弾を消費 +セイクリッドエクスプロージョン! | 95,700ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
4個の炎弾を消費 +ディバインエクスプロージョン! | 66,990ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
3個の炎弾を消費 +セイントエクスプロージョン! | 57,420ダメージ +全ドロップを火/水/木/光に変換 |
2個の炎弾を消費 +ホーリーエクスプロージョン! | 47,850ダメージ +全ドロップを火/木/光に変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンエクスプロージョン! | 38,280ダメージ +全ドロップを火/光に変換 |
エクスプロージョン! | 残弾数が0の場合に使用 -------------------- 28,710ダメージ +全ドロップを火ドロップに変換 |
スキル | 【HP50~1%】 全ての炎弾を消費後 以下を繰り返し使用 |
グローリー… | 12,441ダメージ+ 上から2段目を火ドロップに変換 |
クロス! | 12,441ダメージ+ 左から2列目を光ドロップに変換 |
ヒートスタブ! | 現HPの99%ダメージ |
スキルメルト! | 1~3ターンスキル遅延 |
スキル | 【HP0%】以下を使用 |
聖炎の神託 | 5ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる |
特性や危険な行動パターン
- 先制で10ターン受けるダメージを50%軽減。
- 水属性がいる場合、初回行動で水属性を10ターンバインド。
- 全ての炎弾を消費する前にHPを50%以下にすると受けるダメージが一気に増加する。
おすすめの対処法
- まだ炎弾が残っているうちはHPを50%以下にしてしまうと最大で95,700ダメージを受けるため、一撃で倒せる火力が無い場合は全ての炎弾を消費してからHPを削ること。
- 状態異常無効を使用しないため、遅延スキルも有効。
龍焔の熾天使・ウリエル
行動パターンHP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
22,597,875 | 940 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
5個の炎弾が出現 | [先制] -------------------- 何もしない |
聖なる守りがその身を包む | [先制] -------------------- 10ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
スキル | 【HP100~50%】 炎弾を5個消費するまで 残弾数に応じて以下を使用 |
水戒の聖鎖 | 初回行動時、 水属性がいる場合に使用 -------------------- 水属性モンスターを10ターンバインド |
3個の炎弾を消費 +セイントブラスト! | 39,180ダメージ +上から2/4段目を火/光ドロップに変換 |
2個の炎弾を消費 +ホーリーピラー! | 29,385ダメージ +左から3列目を光/4列目を火ドロップに変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンフレア! | 19,590ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンスラッシュ! | 19,590ダメージ +上から3段目を火/光ドロップに変換 |
スキル | 【HP100~50%】 全ての炎弾を消費後 以下を繰り返し使用 |
ヒートスタブ! | 現HPの99%ダメージ |
スキルメルト! | 1~3ターンスキル遅延 |
グローリー… | 12,734ダメージ+ 上から2段目を火ドロップに変換 |
クロス! | 12,734ダメージ+ 左から2列目を光ドロップに変換 |
スキル | 【HP50~1%】 炎弾を5個消費するまで 残弾数に応じて以下を使用 |
5個の炎弾を消費 +セイクリッドエクスプロージョン! | 97,950ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
4個の炎弾を消費 +ディバインエクスプロージョン! | 68,565ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
3個の炎弾を消費 +セイントエクスプロージョン! | 58,770ダメージ +全ドロップを火/水/木/光に変換 |
2個の炎弾を消費 +ホーリーエクスプロージョン! | 48,975ダメージ +全ドロップを火/木/光に変換 |
1個の炎弾を消費 +フォトンエクスプロージョン! | 39,180ダメージ +全ドロップを火/光に変換 |
エクスプロージョン! | 残弾数が0の場合に使用 -------------------- 29,385ダメージ +全ドロップを火ドロップに変換 |
スキル | 【HP50~1%】 全ての炎弾を消費後 以下を繰り返し使用 |
グローリー… | 12,734ダメージ+ 上から2段目を火ドロップに変換 |
クロス! | 12,734ダメージ+ 左から2列目を光ドロップに変換 |
ヒートスタブ! | 現HPの99%ダメージ |
スキルメルト! | 1~3ターンスキル遅延 |
スキル | 【HP0%】以下を使用 |
聖炎の神託 | 5ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる |
特性や危険な行動パターン
- 先制で10ターン受けるダメージを50%軽減。
- 水属性がいる場合、初回行動で水属性を10ターンバインド。
- 全ての炎弾を消費する前にHPを50%以下にすると受けるダメージが一気に増加する。
おすすめの対処法
- まだ炎弾が残っているうちはHPを50%以下にしてしまうと最大で95,700ダメージを受けるため、一撃で倒せる火力が無い場合は全ての炎弾を消費してからHPを削ること。
- 状態異常無効を使用しないため、遅延スキルも有効。
頑龍王・ガイノウト

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
17,552,566 | 1,764 | 通常攻撃なし |
特性や危険な行動パターン
- 先制で99ターンドロップがロックされた状態で落ちてくる。
- 盤面にお邪魔ドロップが残っている場合48,424ダメージ。
- 水属性がいる場合、HP70~20%で水属性を5ターンの間バインド。
- HP20%以下で132,066ダメージ。
- HP50~20%でお邪魔ドロップをロック。
おすすめの対処法
- 盤面にお邪魔ドロップが残っていると大ダメージを与えてくるため、お邪魔変換のスキルが有効。
- HPを20%~0%の間にしてしまうと132,066ダメージを受けてしまう。殴り合いには向いていないので、一気に削りきれるだけの火力を持ったパーティで挑もう。
蒼蝶の頂・スターリング

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
5,001,806 | 570 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
トランスルーセントゴールド | [先制] -------------------- 99ターンの間、40万以上のダメージを吸収 |
フローズンペイン | HP100%時繰り返し使用 -------------------- 27,957ダメージ +全てのドロップを水/毒ドロップに変換 |
サイオブサッドネス | スキル発動に必要なターンを0~2ターン伸ばす |
グラスリーフ | 11,183ダメージ +木ドロップをロック |
アイスアンドローゼズ | 7,455ダメージ +左から1列目を水、2列目を木、3列目を毒ドロップに変換 |
スキル | 【HP20~0%】 以下を繰り返し使用 |
フローズンペイン | 27,957ダメージ +全ドロップを水/毒ドロップに変換 |
特性や危険な行動パターン
- 先制で40万以上のダメージを吸収を使用する。
- ランダムでスキル遅延、11,183ダメージ+木ドロップをロック、7,455ダメージ+決まった盤面の位置を水、木、毒ドロップに変換する。
- HP20~0%では27,957ダメージ+全ドロップを水/毒ドロップに変換。
おすすめの対処法
- ダメージ吸収があるため火力調節ができるパーティが有利。
- また、遅延スキルが効くため効果中に倒しきるのがおすすめ。
紫棘の霜龍帝・イルシックス

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
7,500,556 | 870 | 22,208 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP30%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
剛氷の鎧 | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
ハイブレスクロー | 現HP99%の割合ダメージ |
アイスエッジハンマー | 26,650ダメージ |
デストラクションブリザード | 31,092ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP30~0%】 1度のみ以下を同時に使用 |
暴れ狂う | 22,208ダメージ +全ドロップを水/回復/お邪魔に変換 |
憤怒の眼光 | お邪魔ドロップがない場合は通常攻撃 -------------------- お邪魔ドロップをロック |
スキル | 【HP30~0%】 以下を繰り返し使用 |
アビステンペスト | 111,040ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP1~0%】 以下を必ず使用 |
フリージングゾーン | 17,766ダメージ +敵のHPが50%回復 |
特性や危険な行動パターン
- 約750万と非常に高いHPを持つ。
- HPが30%以上のときに根性が発動し、HPが50%回復する。かなりHPを削らないとトドメを刺すことができない。
- 火力が高く、全てのダメージが2万以上。
- HP30%以下時、お邪魔変換を使ってくるが、そのときに覚醒スキルで変換を無効化してしまうと、44,416ダメージを受けてしまう。
- 上記の行動後は毎ターン111,040のダメージを受ける。
おすすめの対処法
- 水/闇属性のダメージを軽減するリーダースキルを持つモンスターでパーティを編成する。
- ダメージ軽減スキルを持つモンスターを編成する。
- 出来る限り、お邪魔耐性の覚醒スキルが無いようにパーティを編成する。
聖船神・ノア=ドラゴン

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
52,500,000 | 2,180 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アークスケイル | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
聖舶の護壁 | [先制] -------------------- 99ターンの間、単体500万以上のダメージを無効化 |
蒼天の虹 | [先制] -------------------- 1ターンの間、①火/光②火/闇③水/光④水/闇⑤木/光⑥木/闇のいずれか2属性を吸収 |
スキル | 【HP100~50%】 以下を使用 |
蒼天の虹 +プリズミックサンダー +ストランドサクリファイス | 19,076ダメージ +1ターンの間、①火/光②火/闇③水/光④水/闇⑤木/光⑥木/闇のいずれか2属性を吸収 +ランダムで1色を火/水/木/光/闇のいずれか1色に変換 +ランダムで1体を1ターンバインド |
リトリートアーク +フォッグボウ・シール +ファーストジャッジメント | HP90%以下で1度使用 -------------------- 57,227ダメージ +1ターンの間、受けるダメージを75%軽減 +10ターンの間スキル封印 +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
リトリートアーク +フォッグボウ・ヘイズ +セカンドジャッジメント | HP70%以下で1度使用 -------------------- 76,302ダメージ +1ターンの間、受けるダメージを75%軽減 +盤面を暗闇状態にする +全ドロップを火/水/木/光/闇に変換 |
スキル | 【HP50~10%】 以下を使用 |
レインボーブランク +ストランドサクリファイス +アークインパクト | 25,435ダメージ +ランダムで1色をお邪魔に変換 +ランダムで1体を1ターンバインド +現HPの99%ダメージ |
リトリートアーク +フォッグボウ・ゲイズ +サードジャッジメント | HP50%以下で1度使用 -------------------- 152,604ダメージ +1ターンの間、受けるダメージを75%軽減 +5ターンスキル遅延 |
リトリートアーク +フォッグボウ・グレイズ +フォースジャッジメント | HP30%以下で1度使用 -------------------- 254,340ダメージ +1ターンの間、受けるダメージを75%軽減 +2ターン覚醒無効 |
スキル | 【HP10~0%】以下を使用 |
リトリートアーク +フォッグボウ・パージ +ジャッジメントエンド | 1ターンの間、受けるダメージを75%軽減 +発動しているスキル効果を解除する +381,510ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- 5250万と非常に高いHPを持つ。
- 先制で99ターン単体500万以上の攻撃を無効化。
- 1ターンに3回行動。
- HPが20%減るごとに大ダメージ。
おすすめの対処法
- 1回のダメージが非常に高いため、ダメージ無効スキルの編成、もしくは潜在覚醒の水属性軽減を大量に積む等、ダメージに対する対策は必須。
- 耐久力の高いパーティで、ダメージ無効が切れるまで99ターン耐久することができれば難易度は一気に下る。
海王神・ヘブンズネプチューン

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
3,000,000 | 1,500,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水光軽減 | [常時] -------------------- 水光属性を50%軽減 |
ヘブンズオーシャン | [先制] -------------------- 7ターン、状態異常無効 |
天海の聖波 | [先制] -------------------- 4ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
スキル | 以下の順に使用 |
ドーントライデント | 29,970ダメージ |
バイテンタクル | 29,970ダメージ(連続攻撃) |
ダスクトライデント | 59,940ダメージ |
テトラテンタクル | 59,940ダメージ(連続攻撃) |
ミッドナイトトライデント | 89,910ダメージ |
ヘクサテンタクル | 89,910ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
絶望のアビス | 89,910ダメージ -------------------- +全ドロップを毒に変換 |
特性や危険な行動パターン
- 水/光ダメージを常時半減
- 先制で7ターンの間、状態異常無効。
- 先制で4ターンの間、受けるダメージを75%軽減。
- 毎ターンダメージを受け、2ターンごとにダメージが増加していく。
おすすめの対処法
- HP自体は300万とそこまで高くないが防御力が150万と非常に高い。さらにダメージ軽減スキルを使用するため、神または体力キラーを持ったモンスターで一気にダメージを与えたい。
- 水/光属性はさらにダメージを半減される。木か闇パーティで挑もう。
澪王妃・ヘラ・イース

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
6,093,951 | 23,400 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
澪王妃の世界 | [先制] -------------------- 5ターンの間スキル封印 |
ブルーブリザード | 19,969ダメージ +ランダムで1色を水ドロップに変換 |
フリーズブラスト | HP75%以下時 -------------------- 16,974ダメージ +ランダムで1体を2~4ターンの間バインド |
アイスコフィン | HP50%以下時1度のみ使用 -------------------- 4,992ダメージ +ランダムで5体を1~3ターンの間バインド |
アブソリュートゼロ | HP30%以下時 -------------------- 現HP100%の割合ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- 先制で5ターンのスキル封印を使用。
- ドロップ変換+19,969ダメージを与えてくる。回復ドロップも対象のため、変換されると厳しい。
- 50%以下でランダム5体を1~3ターンの間バインドされる。
- 30%以下にすると100%の割合ダメージスキルを使用。これを受けてしまうと確実に負ける。
おすすめの対処法
- 完全封印耐性の編成にすることは必須。
- 途中で回復ドロップを変換された場合には、変換で回復ドロップを作るか、HPを50%以下にしよう。確実にバインド攻撃を使用するが、ダメージはないため1ターン猶予ができる。
- バインド対策をしていない場合は、スキルを使い一気に倒したほうが良い。
- 100%割合ダメージは、軽減スキルを使うか、水軽減の覚醒スキルが1つでもあれば確実に耐えることができるため、潜在覚醒をつけることがおすすめだ。
大弯の海龍王・ヴォルスーン

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
10,074,963 | 1,372 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP54%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
我ガ海ハ燃エ盛ル | [先制] -------------------- 99ターンの間、火/水ドロップが落ちやすくなる |
エンチャントロック | [先制] -------------------- 99ターンの間、火/水ドロップがロック状態で落ちてくる |
アンチプラント | HP65%以下時1度のみ使用 -------------------- 3ターンの間、木属性攻撃を吸収 |
スキル | 【HP100~90%】 以下をランダムに使用 |
パワーサクション | スキル発動に必要なターンを3ターン延ばす |
ボルテックスブレス | 31,569ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP90~20%】 以下をランダムに使用 |
ボルテックスブレス | 31,569ダメージ(連続攻撃) |
プレスウェーブ | 21,045メージ +上から3段目を水ドロップに変換 |
A・・・ティフォン(進化状態を問わず)
B・・・リューネ(進化状態を問わず)
スキル | HP50%以下時 いずれかを1度のみ使用 |
---|---|
龍王ノ試練ヲ打チ破レルカ? | パーティ内にAがいる場合 -------------------- 現HP99%の割合ダメージ |
汝ガ我ト戦ウ必要ハナイ | パーティ内にBがおり、Aがいない場合 -------------------- 10ターンの間スキル封印 |
フレアティックエクスプロージョン/海王眼 | パーティ内にAもBもいない場合 -------------------- 現HP99%の割合ダメージ +10ターンの間スキル封印 |
スキル | 【HP20~1%】 以下を繰り返し使用 |
フレアストリーム | 105,225ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP1~0%】 以下を同時に使用 |
水逆鱗 | スキル発動に必要なターンを5ターン延ばす |
渦檻 | 526,125ダメージ +全モンスターを5ターンの間バインド |
特性や危険な行動パターン
- HP54%以上で0になる攻撃を受けても生き残る。
- HP65%以下で木属性攻撃を3ターン吸収。
- HP20%以下時に105,225ダメージを受ける。
- 根性発動時は5ターンのスキル遅延と約52万ダメージを受ける。
おすすめの対処法
- ロック状態のドロップが落ちてくることに加え、スキル遅延や割合ダメージを多用するため長期戦はおすすめしない。状態異常無効を使用しないため、遅延スキルが有効。
深海機導龍・サダルメリク

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
6,461,319 | 750 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ハイドロチャージャー | [先制] -------------------- 10ターンの間、単体100万以上のダメージを吸収 |
ウルトラソニック | 初回行動時 +以降50ターン毎に使用 -------------------- 20,187ダメージ +火/水/木/光/闇/回復/お邪魔ドロップを15個ロック |
ハイドロサイクロンビーム | 9ターン目に使用 +以降8ターン毎に使用 -------------------- 72,673ダメージ +盤面全てを水/お邪魔/毒ドロップに変換 |
水龍式徹甲弾& シャークビットの攻撃 | スキル発動に必要なターンを2~5ターン延ばす +12,112ダメージ(連続攻撃) |
フルアヘッド& シャークビットの攻撃 | 現HP70%の割合ダメージ +12,112ダメージ(連続攻撃) |
スタビライザー& シャークビットの攻撃 | 1ターンの間、ダメージを50%軽減 +12,112ダメージ(連続攻撃) |
百十四式魚雷& シャークビットの攻撃 | 28,262ダメージ(連続攻撃) +12,112ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制で10ターンの間単体100万以上のダメージを吸収する。
- 9ターン目に72,673ダメージ。
- 70%の割合ダメージ、2~5ターンのスキル遅延、ダメージ50%軽減と様々な妨害スキルを使用し、同時に12,112ダメージを受ける。
おすすめの対処法
- 火力の調整ができたとしても、攻撃を耐久しつつHPを削るのは非常に難しい。遅延スキルの使用はほぼ必須といえる。
五天の神秘龍・フォークロア

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
7,525,638 | 504 | 12,970 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
超古代の英知 | [先制] -------------------- 9079ダメージ +3ターンの間、覚醒無効 |
ロストテクノロジー | HP50%以下時1度のみ必ず使用 -------------------- 5ターンの間、操作時間を2秒減少 |
スキル | 【HP100~20%】 以下のいずれかを使用 |
キャトルミューティレーション &フルエレメント | 2ターン毎に使用 -------------------- 25,940ダメージ +盤面を暗闇状態にする +ランダムで自身の属性を変化 |
トリリトンの重圧 | 現HPの99%の割合ダメージ |
強奪の地上絵・モンキー | 10,376ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
クリスタルファング | 15,564ダメージ(連続攻撃) |
プレアデスの殲光 | 18,158ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP20〜0%】 以下を繰り返し使用 |
ギアテンペスト | 38,910ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制で3ターンの間、覚醒スキル無効。
- 2ターンに1度25,940ダメージ+暗闇攻撃。
おすすめの対処法
- 次のバトルにも響くため、遅延やダメージ軽減スキルを使用して覚醒無効が切れるまで耐久する。
覚醒ヘルメス

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
27,081,300 | 840 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP75%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
ナレッジバリア | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
魔障壁 | [先制] -------------------- 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
スキル | 【HP100~75%】 以下のいずれかを使用 |
シャドウタッチ | 2ターン毎に使用 -------------------- 22,932ダメージ +ランダムで1体を2ターンの間バインド |
ポイズンアルケミー | 31,752ダメージ +毒ドロップを3個生成 |
スキル | 【HP75%~50%】 以下のいずれかを使用 |
ヒーリングエレメント&ハインダーライン | 1度のみ優先して使用 -------------------- 17,640ダメージ +全ドロップを火/光/闇ドロップに変換 |
ハインダーアルケミー | 2ターン毎に使用 -------------------- 31,752ダメージ +お邪魔ドロップを5個生成 |
ヒートアンドコールド | 28,224ダメージ +火/水ドロップを2個ずつ生成 |
スキル | 【HP50%~25%】 以下のいずれかを1度のみ優先的に使用 |
ケミカルリアクション +ウィークネスレス | 自身の属性を光属性に変化 +5ターンの間、闇属性ダメージを吸収 |
ケミカルリアクション +ウィークネスレス | 自身の属性を闇属性に変化 +5ターンの間、光属性ダメージを吸収 |
スキル | 【HP50%~25%】 上記スキル使用後、 以下のいずれかを使用 |
ハイポイズンアルケミー | お邪魔ドロップが存在する場合必ず使用 -------------------- 35,280ダメージ +お邪魔ドロップを猛毒ドロップに変換 |
ヒートアンドコールド | 28,224ダメージ +火/水ドロップを2個ずつ生成 |
ハインダーアルケミー | 2ターン毎に使用 -------------------- 31,752ダメージ +お邪魔ドロップを5個生成 |
スキル | 【25%~0】 以下を繰り返し使用 |
コントラインディケーション | 70,560ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復/お邪魔/毒ドロップに変換 |
特性や危険な行動パターン
- HP75%以上で0になる攻撃を受けても生き残る。
- HP50%以下で光または闇属性を5ターンの間吸収。
おすすめの対処法
- HP50%以下で属性吸収を行うため、光/闇パで挑む場合は1ターン目の攻撃でHPを削り過ぎないように注意する。
- HPを25%以下にしない限り35,280以上のダメージは受けないので、確実に根性を解除してから倒しきる。
覚醒パールヴァティー

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
2,570,260 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP1%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
これより先は危険です | [先制] -------------------- 99ターンの間、単体30万以上のダメージを吸収 |
心癒の山風 | 15,451ダメージ +1番上の横1列を回復ドロップ、横3列目を木ドロップに変換 |
トリシューラ | 15,451ダメージ +左から縦1、3、5列目を火ドロップに変換 |
タイガーラッシュ | 13,905~18,540ダメージ(連続攻撃) |
ヒマラヤの怒り | HP30%以下時 -------------------- 30,902ダメージ +1番上の横1列目をお邪魔ドロップに変換 |
【HP1〜0%】 以下のスキルを同時に使用 | |
金色神の嘆き | ランダムでお邪魔、または回復ドロップを10個生成 |
愚かな... | HPが0になる |
特性や危険な行動パターン
- 先制で30万以上のダメージ吸収を使用。HPも低いわけではないので、必ず耐久戦を強いられる。
- HP2以上で根性が発動。ランダムに10個をお邪魔ドロップに変換し自滅する。そのため、多色PTを使用している場合はかなり厄介。
- 毎ターン高確率で多量のドロップ変換付きのスキルを使用してくる。
- HP30%以下で毎ターン30,902ダメージの攻撃を使用。ダメージ吸収があり一気に敵のHPを削り切れないため、対策が必須。
おすすめの対処法
- スキルの種類によって変換する場所/生成されるドロップが決まっているため、耐久時は回復ドロップの配置に注意。※画像①参照
- ある程度HPを削ってから、遅延/軽減スキルを使用して、効果中に倒しきる。
画像①

秩序の創界神・ヴィシュヌ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
7,641,806 | 0 | 通常攻撃なし |
※A…ラクシュミー(進化状態を問わない)
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
三神一体「繁栄」 | [先制] -------------------- 99ターンの間、 回復/お邪魔ドロップが 落ちやすくなる |
ガルダの防風 | [先制] -------------------- 999ターンの間、 100万ダメージ以上を吸収 |
スキル | パーティ内にAが存在する場合 以下を同時使用 |
…っ! | 何もしない |
瞑想 | 999ターンの間、状態異常無効 |
スキル | 以下の組み合わせをランダムで使用 |
①創界の錫杖 | 20,700ダメージ +回復ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
①アヴァターラ | 2,588ダメージ +敵のHPが10%回復 |
②秩序のチャクラム | 36,224ダメージ(連続攻撃) |
②アヴァターラ | 2,588ダメージ +敵のHPが10%回復 |
③繁栄の蓮華 | 31,050ダメージ +一番上の横1列を回復ドロップ に、下から2番目の横1列を 木ドロップに変換 |
③アヴァターラ | 2,588ダメージ +敵のHPが10%回復 |
スキル | 【HP50〜30%】 以下を2ターン毎に同時使用 |
パンチャジャナ | 18,113ダメージ +ランダムで5体を2ターンの間 バインド |
アヴァターラ | 2,588ダメージ +敵のHPが10%回復 |
スキル | 【HP30〜0%】 以下を順番に使用 |
巨大化 | 盤面を暗闇状態にする |
三足踏破 | 以降繰り返し使用 --------------------- 776,250ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制で100万以上のダメージ吸収を使用。HPが約800万あるため、与えるダメージの調節がかなりうまくいっても最低2ターンは必要。
- 基本的には毎ターン25,000~40,000前後のダメージ+HP10%回復。
- HP50%以下で18,113ダメージ+ランダム5体を2ターンバインド、このスキルを2ターンに1度使用する。
- HP30%以下で暗闇のスキルを必ず使用し、次のターンに776,250ダメージ。
おすすめの対処法
- 殴り合いができないため、遅延スキルが必須。3ターン以上の遅延スキル持ちを編成することで余裕を持って倒せる。
- ダメージの調整だけは細心の注意を払うこと。
虹翼の旋龍帝・セブンザード

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
7,777,778 | 870 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
セブンミラージュ | [先制] -------------------- 7ターンの間、状態異常無効 |
ミューカススキン | [先制] -------------------- 7ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
ポイズンクロウ | [先制] -------------------- 15,954ダメージ +毒ドロップを4個生成 |
ヘルブルーム | 盤面に毒ドロップがある場合 -------------------- 47,863ダメージ +毒ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
エナジーミミック +ストームレイヴ | 23,933ダメージ(連続攻撃) +自身の属性が火/水/木に変化 |
エナジーミミック +バインリングス | 現HP77%の割合ダメージ +自身の属性が火/水/木に変化 |
エナジーミミック +セブンガーデン | 15,954ダメージ +全ドロップを変換 +自身の属性が火/水/木に変化 |
エナジーミミック +ポイズンブロウ | 15,954ダメージ +毒ドロップを5個生成 +自身の属性が火/水/木に変化 |
ドレインネイル | 15,954ダメージ +自身のHPを7%回復 |
ヴェノムブロウ | 15,954ダメージ +猛毒ドロップを3個生成 |
クロットネイル | 15,954ダメージ +ランダムで7個のドロップをロック |
【HP86%以下時】 以下を同時に使用 | |
テンポラルステルス | 1ターンの間10万以上のダメージを無効化 |
ヘルポイズンクロウ | 15,954ダメージ +毒ドロップを7個生成 |
【HP72%以下時】 以下を同時に使用 | |
アージェンシーミミック | 自身の属性が変化する |
ヴェノムクロウ | 15,954ダメージ +毒ドロップを4個生成 |
【HP58%以下時】 以下を同時に使用 | |
パラライズバイン | サブ1体を7ターンの間バインド |
ヘルヴェノムクロウ | 15,954ダメージ +毒ドロップを5個生成 |
【HP44%以下時】 以下を同時に使用 | |
テンポラルステルス | 1ターンの間10万以上のダメージを無効化 |
ポイズンレイヴ | 31,909ダメージ +毒ドロップを4個生成 |
【HP30%以下時】 以下を同時に使用 | |
アージェンシーミミック | 自身の属性が変化する |
ヘルポイズンレイヴ | 31,909ダメージ +毒ドロップを7個生成 |
【HP16%以下時】 以下を同時に使用 | |
パラライズバイン | サブ1体を7ターンの間バインド |
デッドポイズンレイヴ | 31,909ダメージ +毒ドロップを14個生成 |
特性や危険な行動パターン
- 先制で7ターンの間、受けるダメージを75%軽減。
- 毒ドロップが盤面に残っていると47,863ダメージを受ける。
- HP条件が非常に細かく、ほぼすべての行動が2回行動。
おすすめの対処法
- 残りのHPに応じて様々な行動をするため、ドラゴンキラーやエンハンススキル、ドロップ強化を積んだ瞬間火力の高いパーティで一気に倒してしまいたい。
起源神・ガイア=ドラゴン

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
50,000,000 | 50,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アンチウィルス | [先制] -------------------- 999ターン、状態異常無効 |
ギガンティックボディ | [先制] -------------------- 7ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
エナジーカーム | [先制] -------------------- 99ターン、600万以上ダメージを無効化 |
スキル | 以下を順番に使用 |
巨体が動き始めた | お邪魔を3個生成 |
腕を持ち上げた | 怒り状態になる |
通常攻撃 | 87,078ダメージ |
態勢を立て直している | お邪魔を3個生成 |
再度腕を持ち上げた | 怒り状態になる |
通常攻撃 | 87,078ダメージ |
口を開いた | 盤面を暗闇状態にする |
スキル | 8ターン目はHPにより以下 どちらかのスキルを使用 |
ガイアビーム +インヘイル | HP50%以上の場合に使用 -------------------- 56,790ダメージ +左から3/4列目を木に変換 +3ターンの間、①火/水②水/木 ③木/光④光/闇⑤闇/火の いずれか2属性のダメージを吸収。 |
グランドレイ | HP50%以下の場合に使用 -------------------- 現HPの500%割合ダメージ |
スキル | 【HP100~50%】 以下のスキルを使用 |
スキルブレイク | 32,812ダメージ +3~5ターンスキル遅延 |
スキル | 【HP50~0%】 以下のスキルを使用 |
ハードンサイン | 42,908ダメージ +ランダムで6個をロック |
マントルプレス | 45,432ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
グレートバイン | HP30%以下時 -------------------- 51,742ダメージ +ランダムで1体を5ターンの間バインド |
セルメンディング | HP30%以下時 -------------------- 53,004ダメージ +敵のHPが10%回復 |
グランドレイ | HP20%以下時 -------------------- 現HPの500%割合ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- 5000万と高いHPを持つ。
- 先制で7ターンの間、受けるダメージを75%軽減。
- 先制で600万以上のダメージを無効化するため、ほとんどの割合ダメージが効かない。
- 3ターン目と6ターン目に受ける通常攻撃のダメージが87,087と非常に高い。
- 状態異常無効を使用するので遅延が使えない。
- 8ターン目のHPの状態により、500%ダメージか属性吸収スキルを使用する。
おすすめの対処法
- 最初の2ターンは攻撃をしてこないため、その間に倒しきるのが理想。
- 3ターン以内に倒せない場合は通常攻撃を受けるタイミングでダメージ軽減スキルを使用する。
- 属性変化しないのでパーティ内に木属性軽減が20個以上ある場合は一切ダメージを受けなくなる。
覚醒アルテミス

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
13,431,300 | 840 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ホーリーショット | [先制] -------------------- 82,476ダメージ |
浄化 | [先制] -------------------- 5ターンの間、覚醒スキル無効 |
スキルトラップ +捕捉 | HP20%以下時1度のみ優先して使用 -------------------- 5ターンの間スキル封印 +99ターンの間、攻撃力が2倍 |
スキル | 【HP100~50%】 以下のいずれかを使用 |
モータルショット +秘石の加護 | 初回行動時 -------------------- 現HP99%の割合ダメージ +10ターンの間、状態異常無効 |
リデュースショット | 34,128ダメージ +0~2ターンスキル遅延 |
アースウインドショット | 36,972ダメージ +上から3段目を木ドロップに変換 |
スナイプショット | 34,128ダメージ +ドロップ5個をロック |
スキル | 【HP50%~15%】 以下のいずれかを使用 |
狩猟の息吹+ 弓を構えている | 1度のみ優先して使用 -------------------- 1ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 +1ターンの間、操作時間を2秒減少 |
ラピッドショット | 上記スキルの次ターンに必ず使用 -------------------- 51,192ダメージ (連続攻撃) |
リデュースショット | 34,128ダメージ +0~2ターンスキル遅延 |
アースウインドショット | 36,972ダメージ +上から3段目を木ドロップに変換 |
スナイプショット | 34,128ダメージ +ドロップ5個をロック |
スキル | 【15%~0】 以下を繰り返し使用 |
サーテンティショット | 142,200ダメージ (連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 82,476ダメージの先制攻撃。
- 先制で5ターン覚醒スキルを無効化。
- HP20%以下で攻撃力が2倍になる。
おすすめの対処法
- 必ず直前のバトルの突破時にダメージ軽減/無効スキルを使用しておく。
- 4~5ターンの遅延スキルを使用して、必ず覚醒無効が解けてから倒す。遅延スキルはほぼ必須といえる。
豊穣神・イービルセレス

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
9,394,350 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP30%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
ダークメランコリー | [先制] -------------------- 999ターンの間6コンボ以下の攻撃を吸収 |
豊穣の加護 | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
スキル | 【HP100~50%】 以下を繰り返し使用 |
ゼフィロスアンガー | 25,704ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
ライトファシネイション | 1ターンの間、光属性を吸収 |
スキル | 【HP50~30%】 以下を使用 |
ルーセントブレシング +ゼフィロスレイジ | HP50%以下時、初回使用 -------------------- 36,414ダメージ +5ターンの間、光ドロップを落ちやすくする +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
ゼフィロスレイジ | 以降繰り返し使用 -------------------- 36,414ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
スキル | 【HP30~1%】 以下を使用 |
神樹の籠 +プラントファシネイション | HP30%以下時、初回使用 -------------------- 99ターンの間、単体50万以上ダメージを無効化 +1ターンの間、木属性を吸収 |
ナチュラルディザスター | 以降、①のいずれかと同時に繰り返し使用 -------------------- 107,100ダメージ +下から1段目を回復に変換 |
①フレイムファシネイション | 1ターンの間、火属性を吸収 |
①アイスファシネイション | 1ターンの間、水属性を吸収 |
①プラントファシネイション | 1ターンの間、木属性を吸収 |
①ダークファシネイション | 1ターンの間、闇属性を吸収 |
スキル | 【HP1~0%】 以下を使用 |
癒しの風 +イービルアイ | 自分のHPを50%回復 +現HPの500%割合ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- HPを30%以下にしないと根性を解除できない。
- 先制で999ターン6コンボ以下の攻撃を吸収する。
- HP50%以下で光属性を吸収。
- HP30%以下で1ターンの間単体50万以上のダメージを無効化。
- 根性が発動すると自身のHPを50%回復し、500%の割合ダメージ。
おすすめの対処法
- 根性を解除すると単体50万以上のダメージが無効化され、次のターンには10万ダメージを受ける。HPを50%程度まで削ったら割合ダメージを使用し、ダメージ無効のスキルを使われる前に倒す。
覚醒メイメイ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
366,667 | 1,666,667 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
木/光/闇軽減 | [常時] -------------------- 木/光/闇属性ダメージを30%軽減 |
スキル | 以下を順番に使用する |
フフッ、いらっしゃい | [先制] -------------------- こちらのHPを100%回復 |
北方七星陣 | 24,319ダメージ +全ドロップを木/光/闇ドロップに変換 |
神水 星雫 | 36,479ダメージ +上から1段目を回復ドロップに変換 |
地刃乱舞 | 30,400~42,560ダメージ(連続攻撃) |
①いきますよっ | ②と同時に使用 -------------------- 1ターンスキル遅延 |
②玄武七星陣 | ①と同時に使用 -------------------- 72,957ダメージ +全ドロップを木/光/闇ドロップに変換 |
特性や危険な行動パターン
- HPが約32万もあるため、固定ダメージで倒しきることは難しい。
- 防御力が約155万と高いうえに木/光/闇ダメージを30%軽減するため、貫通させるのが難しい。
- 4ターン目に61,395ダメージのスキルを使用するため、それまでに倒しきることが必須。
おすすめの対処法
- 最善の対処法は、火属性パーティで挑むこと。
- それ以外のパーティでは、防御力減少スキルやエンハンススキルを使用することで貫通を狙おう。
綺羅の秘女神・カーリー

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
30,011,111 | 10,375 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
女神の舞踏 | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
チャクラを解放した | [先制] -------------------- 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減する |
ムーラーダーラ | 121,836ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP65~5%】 以下からランダムで使用 |
スワーディシュターナ&マニプーラ | 18,276ダメージ(連続攻撃) +サブ1体が2ターンの間、行動不能 |
スワーディシュターナ&アナーハタ | 18,276ダメージ(連続攻撃) +ドロップが見えなくなる |
スワーディシュターナ&ヴィシュッダ | 18,276ダメージ(連続攻撃) +ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変換 |
スワーディシュターナ&アージュナー | 18,276ダメージ(連続攻撃) +現HP99%の割合ダメージ |
カーラ・マー | 15,230ダメージ +10ターンの間、スキル使用不可 |
スキル | 【HP5~0%】 以下のみを使用 |
サハスラーラ | 152,295ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- HP3000万オーバーという桁外れのHPを持っている。
- 先制で状態異常無効、1ターン受けるダメージを50%軽減する。しかも、HPを65%以下にしなければ必ず12万の連続ダメージを使用してくる。
- HP65~5%の間では約18,000ダメージと妨害攻撃を一緒に行なってくるため殴り合いも危険だ。
- HP5%以下では15万の連続ダメージがくるため、削り残しも危険。
おすすめの対処法
- 1ターン目にダメージ軽減を無視し超高火力で65%まで削る。または、ゼウス&ヘラなどの割合ダメージで65%以下まで減らせば大ダメージを受けることはない。
覚醒ソティス

覚醒ソティス
HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
1,532,431 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ナイルの加護 | [先制] -------------------- 999ターンの間、20万以上のダメージを吸収 |
スキル | 以下を順番に使用 |
3ターンだけ待ってあげる | 何もしない |
3 | 何もしない |
2 | 何もしない |
1 | 何もしない |
さよならー | 以降繰り返し使用 -------------------- 287,966ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制で20万以上のダメージを吸収を使う。高火力しか出せないパーティで挑戦している場合クリアはほぼ不可能となる。
- 弱点属性で10万台のダメージを出してしまった場合でも吸収。割合ダメージで20万以上を削れる場合、毒で20万を与える場合も吸収される。
- 5ターン後には約28万ダメージを受ける。
おすすめの対処法
- 火力を調整できるパーティで挑戦するのが一番の対策だ。パーティによってはリーダースキルを発動させずに2体攻撃や、属性強化の攻撃力上昇で削り切ることも可能だ。
覚醒マシンゼウス

覚醒マシンゼウス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | マシンゼウス |
HP | 防御 | 攻撃 |
約49,452,000 | 3,160 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
闇耐性 | [常時] -------------------- 闇属性を50%軽減 |
ハイテクニックフィールド | [先制] -------------------- 999ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
マシナリーボディ | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
機王の眼光 | HP70%以下時1度のみ必ず使用 -------------------- 神タイプを10ターンの間バインド |
機王の眼光 | HP70%以下時 神タイプがいない場合に必ず使用 -------------------- ランダムで2体を10ターンの間バインド |
イージスインビジブルバリア+ソードビット展開 | HP50%以下時1度のみ必ず使用 -------------------- 5ターンの間、単体200万以上のダメージを吸収 |
【HP100〜50%】 以下を交互に使用 | |
ZEUSカノン | 15,390ダメージ +ランダムで1体を3ターンの間バインド |
ZEUSソード | 32,490ダメージ +ランダムで猛毒ドロップを5個生成 |
【HP50〜0%】 以下をランダムに使用 | |
デルタデッドライトニング | 30,780ダメージ +上から1段目と5段目を光/猛毒/お邪魔ドロップに変換 |
ソードビットラッシュ | 30780ダメージ(連続攻撃) |
アブソルートアブソーブ+ソードビットラッシュ | スキル発動に必要なターンを3ターン延ばす+30780ダメージ(連続攻撃) |
【HP20〜0%】 以下を繰り返し使用 | |
ハイパーノヴァ | 1,094,400ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- HPは5000万ほど。さらに、先制で7コンボ吸収+状態異常無効、常時闇属性半減のためダメージが通りにくい。
- HP100〜50%ではダメージとバインド、または猛毒ドロップに変換してくる。
- HP50〜0%では決められた場所を変換されたり、スキル遅延をされる。
- HP50%以下で200万吸収をしてくるが、これを発動させてしまったら勝ち目はない。
- HP20%以下ではもちろん即死ダメージ。
おすすめの対処法
- HP50%以下にしてしまったらほぼ勝ち目はない。殴り合いは考えずに、超高火力を出し一気に倒しきろう。
全能神・ゼウス=ドラゴン

画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 全能神・ ゼウス=ドラゴン |
HP | 防御 | 攻撃 |
100,000,000 | 2,180 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
神王の雷衣 | [先制] -------------------- 99ターンの間、単体2000万以上のダメージを無効 |
ドラゴンスキン | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
ラース・オブ・ゼウス | [先制] -------------------- 現HP35%の割合ダメージ |
スキル | 【HP100~90%】 以下を繰り返し使用 |
神龍眼+ ドラゴンノヴァ | 発動しているスキル効果を解除する +現HP500%の割合ダメージ |
スキル | 【HP90~50%】 以下のいずれかを使用 |
全知全能 +縛雷 | 20,640ダメージ +ランダムで1体を2ターンの間バインド +自身の属性をいずれかの属性に変化 |
全知全能+ ダークライトニング | HP80%以下時 -------------------- 24,768ダメージ 盤面を暗闇状態にする +自身の属性をいずれかの属性に変化 |
全知全能+ デッドファング | HP70%以下時 -------------------- 26,832ダメージ 毒ドロップを3個生成 +自身の属性をいずれかの属性に変化 |
全知全能+ ハートエンド | HP60%以下時 -------------------- 28,896ダメージ +回復ドロップをお邪魔ドロップに変換 +自身の属性をいずれかの属性に変化 |
スキル | 【HP50%~0%】 以下のいずれかを使用 |
全知全能+ 天空の試練+ 天戒 | 1度のみ優先して使用 -------------------- 61,920ダメージ(連続攻撃) 3ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 +自身の属性をいずれかの属性に変化 |
全知全能+ ボルトレイ | 35,088ダメージ +左から3列目をお邪魔ドロップに変換 +自身の属性をいずれかの属性に変化 |
チェイン ブラスト +新天 | HP40%以下時 -------------------- 46,440ダメージ(連続攻撃) +全てのドロップを回復/毒ドロップに変換[ |
ストーム ライトニング +神煌 | HP30%以下時 -------------------- 80,496ダメージ(連続攻撃) +ドロップ15個をロック |
神龍眼+ ドラゴンノヴァ | 発動しているスキル効果を解除する +現HP500%の割合ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- HPはマシンゼウスのHP5000万を遥かに凌ぐ脅威の1億。
- 当然状態異常は無効。
- さらに先制で、単体2000万以上のダメージ無効を使用するので一気に倒しきることも難しい。
- 味方にダメージ無効などの効果をかけた場合、それを消されたうえに現HP500%の割合ダメージを使用してくる。
- もちろん敵のスキルも危険。2万~8万のダメージ+妨害攻撃や属性変化を使用してくる。
おすすめの対処法
- 殴り合えないことはないが、1億を削り切る間にこちらが息切れを起こすため非推奨。
- 殴り合いは考えず、吸収されないダメージ量の割合スキルを連発し、高火力で倒そう。
覚醒アポロン

画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
25,543,800 | 840 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHP1で生き残る |
静かに聞いてくれると嬉しい… | [先制] -------------------- 3ターンの間、状態異常無効 |
セレスティアルプレリュード | [先制] -------------------- 3ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
グロリアスポストリュード | HP10%以下で使用 -------------------- 現HPの500%割合ダメージ |
スキル | 以下を順に使用 |
聖樹の五線譜 | 14,280ダメージ +上から1/3/5段目を光に、 2/4段目を木に変換 |
六弦の音色 | 28,560ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
最終楽章「閃光」 +演奏の時間は終わりだ… | 42,840ダメージ +ランダムで1色を光に変換 +3ターンの間、全属性50%軽減 |
スキル | 4回目の行動時 以下のいずれかを使用 |
神滅の瞑鎖 | パーティに神タイプがいる場合 -------------------- 神タイプを5ターンの間バインド |
魔滅の瞑鎖 | パーティに闇属性がいる場合 -------------------- 闇属性を5ターンの間バインド |
双滅の瞑鎖 | リーダーとフレンドを5ターンの間バインド |
スキル | 以降、①と②を交互に使用 |
①嘆きのハイアシンス | 21,420ダメージ +全ドロップを火/木/光/お邪魔に変換 |
②サンライトギフト | お邪魔ドロップがある場合 -------------------- 42,840ダメージ +お邪魔ドロップを回復に変換 |
②サンライトグロウ | 木ドロップがある場合 -------------------- 28,560ダメージ +木ドロップを火ドロップに変換 |
②サンライトティアー | 火ドロップがある場合 -------------------- 28,560ダメージ +火ドロップを水ドロップに変換 |
②サンライトフラッシュ | 光ドロップがある場合 -------------------- 28,560ダメージ +光ドロップをロック |
②嘆きのハイアシンス | 21,420ダメージ +全ドロップを火/木/光/お邪魔に変換 |
特性や危険な行動パターン
- HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHP1で生き残る。
- 先制で3ターンの間7コンボ以下の攻撃を吸収。
- HP10%以下で500%の割合ダメージ。
おすすめの対処法
- 8コンボ以上組みつつ、敵のHPを11~49%にするには火力調整が非常に難しい。3ターン耐久し、コンボ吸収と状態異常無効が解けてから、毒や遅延スキルを使用して倒そう。
解放の騎龍王・ノルディス

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
8,656,458 | 980 | 12,458 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
木/光耐性 | [常時] -------------------- 木/光属性攻撃を半減 |
ゆくぞ!好敵手よ! | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
通常攻撃 | [先制] PT内に闇属性がいない場合 -------------------- 12,458ダメージ |
ナイツ・オブ・ドラゴン | [先制] PT内に闇属性がいる場合 -------------------- 闇属性を3ターンの間バインド |
【HP100〜20%】
いずれか一つを組み合わせて使用
パターン1 | |
---|---|
剣を振り上げた | 2ターンの間、攻撃力が2倍 |
プラウドスラッシュ | 9,966(2倍時:19,933)ダメージ +上から3段目を光ドロップに変換 |
パターン2 | |
ルースレスソウ | 12,458(2倍時:24,916)ダメージ (連続攻撃) |
龍樹の大盾 | 1ターンの間、水属性の攻撃を吸収 |
パターン3 | |
スタンバックラー | スキル発動に必要なターンを0~1ターン伸ばす |
斬突 | 13,704(2倍時:27,408)ダメージ |
【HP50〜20%】 どちらか一方を使用 | |
---|---|
ブレイブレジスタンス | 発動しているスキル効果を解除する |
ブレイブレジスタンス | 現HP99%の割合ダメージ |
【HP20〜0%】 | |
ラストビリーフ | 124,580(2倍時:249,160)ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制の2回行動で状態異常無効、闇属性モンスターがいる場合は闇属性を3ターンの間バインド、いなければ12,458ダメージをしてくる。
- HP100〜20%では、2万前後のダメージと妨害スキルを同時使用する。
- HP50〜20%になるとこちらにかかっている補助効果を解除、または99%ダメージなどを使用する。
- HP20〜0%以下では約24万ダメージを使用するため削り残しも危険だ。
おすすめの対処法
- 殴りあうことは非常に危険なため一撃で倒してしまうのがおすすめだ。
- HP50%以下で必ず補助効果解除、または99%ダメージを使用するため、その1ターンを利用し倒しきるのも有効だ。
聖都の守護神・アテナ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
8,562,229 | 4,680 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
よくぞここまで来ました! | [先制] -------------------- こちらのHPを全回復 |
ストームパニッシャー | 28,584ダメージ(連続攻撃) |
シケリアストライク | 現HP99%の割合ダメージ |
シャイニングスピア | 19,055ダメージ +ランダムで1色を光ドロップに変換 |
アイギスの守り | HP90%以下時 -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
ニケの聖歌 | HP75%以下かつ、PT内に 闇属性モンスターがいる場合 1度のみ使用 -------------------- 闇属性が10ターン行動不能 |
リザレクション | HP50%以下時 -------------------- HP全回復 |
スターバースト | HP30%以下時 -------------------- 238,190ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- HP条件で多数のスキルを使用するが、どれを使用するかランダムであるため、対策が取り辛い。
- 特に危険なスキルは闇属性10ターンバインドと、238,190ダメージを受ける「スターバースト」。
おすすめの対処法
- 先制では状態異常無効を使用しないため、遅延スキルを使用すればとても戦いやすくなる。
- 敵の行動が全く予想できないため、スキルを駆使して行動される前に倒し切ることが望ましい。
光の機神将・シェロスパーダ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
9,006,150 | 20,000 | 23,910 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHP1で生き残る |
ダウナーブレット | [先制] -------------------- 1〜3ターンスキル遅延 |
エナジーショットガン | 28,692(2倍時:57,384)ダメージ (連続攻撃) |
キーンエッジ | 23,910(2倍時:47,820)ダメージ +左から2/4列目をお邪魔/毒ドロップに変換 |
スキル | 【HP50〜10%】 以下を1度のみ同時使用 |
ハイエンドブースター | 999ターンの間、攻撃力2倍 |
エナジーカウンター | 現HP99%の割合ダメージ |
スキル | 【HP10〜1%】 以下を繰り返し使用 |
バックワードインパクト | 119,550(2倍時:239,100)ダメージ |
スキル | 【HP1〜0%】 以下を繰り返し使用 |
バックドラフト | 35,865ダメージ +10ターンの間、操作時間を2秒減少 |
特性や危険な行動パターン
- HP50%以上で0になる攻撃を受けても生き残る。
- 先制で最大3ターンのスキル遅延。
- HP50%以下で攻撃力が2倍。
おすすめの対処法
- パーティのHPがバックドラフトを受けきれる状態であれば、構わず1%以下までHPを削って良い。
- 状態異常無効を使用しないため、遅延耐性を3つ付けた遅延スキル持ちのモンスターを編成することで安定して倒すことができる。
相思の天界神・ゼウス&ヘラ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
15,538,743 | 5,130 | 99 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP50%以上の時に、HPが0に なる攻撃を受けても生き残る |
よくぞ ここまで参った | [先制] -------------------- 2ターンの間、状態異常無効 |
いっぱい 楽しみましょう♪ | [先制] -------------------- 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |
【HP100~41%】以下を組み合わせて使用 | |
ゼウス | 発動条件&効果 |
神の雷 | 11,880ダメージ +左から3/4列目を光ドロップに変換 |
ゼウス ブレード | 14,850ダメージ +上から4段目を光ドロップに変換 | ヘラ | 発動条件&効果 |
髪を整えている | 2ターンの間、状態異常無効 |
往復ビンタ | 17,820ダメージ(連続攻撃) |
神の悪戯 | 7,425ダメージ +光ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
魔性の抱擁 | 9,900ダメージ +サブ1体を1~2ターンの間バインド |
ギガグラビティ | 現HP99%の割合ダメージ |
【HP40~10%】以下を組み合わせて使用 | |
ゼウス | 発動条件&効果 |
神王の眼光 | 神タイプがいる場合 1度のみ優先的に使用 -------------------- 神タイプを2~4ターンの間 バインド |
通常攻撃 | 神タイプがいない場合 こちらのHPが99以下時 -------------------- 99ダメージ |
スーパーノヴァ | 44,550ダメージ(連続攻撃) |
ヘラ | 以下を順番に使用 |
とどめ、いっちゃうよ~! | 何もしない |
グラビトンボム | 以降繰り返し使用 -------------------- 79,200ダメージ |
【HP10~0%】以下を組み合わせて使用 | |
ゼウス | 以下を繰り返し使用 |
ラース・オブ ・ゴッド | 現HP95%の割合ダメージ |
ヘラ | 以下のどちらかを使用 |
通常攻撃 | こちらのHPが99以下時 -------------------- 99ダメージ |
神々の祝福 | 敵のHPが50%回復 |
特性や危険な行動パターン
- HP50%以上で0になる攻撃を受けても生き残る。
- 毎ターン2回行動。
- 2つのスキルを組み合わせて攻撃してくるため、ランダム要素が強く対策が立てにくい。
おすすめの対処法
神王妃・ヘラ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
5,138,296 | 696 | 19,455 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
神王妃の洗礼 | [先制] -------------------- 38,910ダメージ |
ブラックナイトメア | 17,510ダメージ +光ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
神王妃の吐息 | HP50%以下時 -------------------- 神タイプモンスターを5ターン行動不能 |
ギガグラビティ | 現HP99%の割合ダメージ |
スキル | 【HP30~0%】 以下のみを使用 |
ギガグラビトンボム | 97,275ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- 厄介なのは先制で与えてくる38,910ダメージ。B1から出現してくる場合もあるため、その際は軽減スキルで対策がとれない。
おすすめの対処法
- B1から出現する場合以外はダメージ軽減スキルを使う。
- B1出現時はスキルで対策がとれないため、HPに倍率がかかるパーティや、覚醒スキルの闇属性軽減を活用する。
劫火の威女神・カーリー

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
30,011,111 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
女神の舞踏 | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
チャクラを解放した | [先制] -------------------- 1ターンの間、受けるダメージを半減する |
マハースッカ・カマラ | 124,500ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP65~5%】 以下のスキルを順番に使用 |
ニルマーナ・カーヤ&ダルマ・カーヤ | 18,676ダメージ +ドロップが見えなくなる +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
ダルマ・カーヤ&サンボガ・カーヤ | 18,676ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 +スキル発動に必要なターンを0~1ターン伸ばす |
サンボガ・カーヤ&ニルマーナ・カーヤ | 18,676ダメージ +スキル発動に必要なターンを0~1ターン伸ばす +ドロップが見えなくなる |
カーラ・マー | 15,563ダメージ +スキル発動に必要なターンを10ターン伸ばす |
スキル | 【HP5~0%】 以下のみを使用 |
ウシュニーシャ・カマラ | 155,625ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- 光カーリー同様3000万オーバーのHPを持つ。
- 先制で状態異常無効、1ターン受けるダメージを50%軽減する。しかも、HPを65%以下にしなければ必ず12万の連続ダメージも同じだ。
- HP5%以下では15万の連続ダメージがくるため、削り残しも危険。
おすすめの対処法
- 光カーリーと同じ対策方法で問題ない。1ターン目にダメージ軽減を無視し超高火力で65%以下まで削る。または、ゼウス&ヘラなどの割合ダメージで65%以下まで減らせば大ダメージを受けることはない。
覚醒マシンヘラ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
41,873,700 | 10,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
光軽減 | [常時] -------------------- 光属性から受けるダメージを50%軽減 |
シンギュラリティ | [先制] -------------------- 2ターンの間、光/闇属性の攻撃を吸収 |
マシナリーボディ | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常攻撃を無効 |
スキル | 属性吸収が切れる度に ①と、②のいずれかを同時使用 |
①エレメンタルアブソーバー | 48,263ダメージ |
②フレアコンバート | ランダムで1色を火ドロップに変換 +2ターンの間、火属性攻撃を吸収 |
②アクアコンバート | ランダムで1色を水ドロップに変換 +2ターンの間、水属性攻撃を吸収 |
②アースコンバート | ランダムで1色を木ドロップに変換 +2ターンの間、木属性攻撃を吸収 |
②ライトコンバート | ランダムで1色を光ドロップに変換 +2ターンの間、光属性攻撃を吸収 |
②ダークコンバート | ランダムで1色を闇ドロップに変換 +2ターンの間、闇属性攻撃を吸収 |
スキル | 以下を2ターン毎に使用 |
ブラックウェポン | 48,263ダメージ +スキル発動に必要なターンを3ターン延ばす |
ブラックウェポン | 48,263ダメージ +ランダムで毒ドロップを3個生成 |
ブラックウェポン | 48,263ダメージ +全ドロップからランダムで8個ロック |
スキル | 【HP50~20%】 以下を順番に使用 |
ハーフリペア | HP30%以下時 優先的に一度のみ使用 -------------------- 敵のHPが50%回復 |
ルストジェネレート& リミットシグナル | ランダムでお邪魔ドロップを12個生成 +2ターンの間、覚醒スキルを無効 |
ナムシグナル& パワースティール | ランダムで4体を3ターンの間バインド +次のターン、攻撃力が2倍 |
ミリアドソードウィング | 55,590~89,104ダメージ (2倍時:111,380~178,208) (連続攻撃) |
スキル | 【HP20~0%】 以下を繰り返し使用 |
ダークレールガン | 1000%の割合ダメージ |
特性や危険な行動パターン
- カーリーを超える4000万のHPを持つ。
- 先制で状態異常無効、2ターン光と闇を吸収。さらに、常時光属性のダメージ半減もありダメージを与えにくい。
- 毎ターン約48,000ダメージと妨害攻撃、または属性吸収を一緒に行なってくるため殴り合いも危険。
- HP20%以下では1000%の割合攻撃をしてくるため削り残しにも注意。
おすすめの対処法
- 殴り合って勝てる相手ではないため、割合ダメージとエンハンスを使用し高火力で一気に倒し切ろう。
- 属性を変化させ弱点属性で攻撃するのも有効。
暗黒神・ヘラ=ドラゴン

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
50,000,000 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ブラックボディ | [先制] 999ターンの間、状態異常無効 |
冥玉 | [先制] 999ターンの間、単体200万以上ダメージを吸収 |
暗黒龍の洗礼 | [先制] 43,940ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以下を順に使用 |
サモンウェヌス +慈悲の息吹 | 何もしない +こちらのHPを100%回復 |
ブリリアント・ワールド | 109,850ダメージ(連続攻撃) |
サモンミナーヴァ | 何もしない +こちらのHPを100%回復 |
獄天の焦熱 | 137,315ダメージ(連続攻撃) |
サモンケレース +慈悲の息吹 | 何もしない +こちらのHPを100%回復 |
ソウルバースト | 164,775ダメージ(連続攻撃) |
サモンネプトゥーヌス +慈悲の息吹 | 何もしない +こちらのHPを100%回復 |
アビスシュトローム | 193,336ダメージ(連続攻撃) |
サモンハデス +慈悲の息吹 | 何もしない +こちらのHPを100%回復 |
デスサイズ | 230,688ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以降、以下を繰り返し使用 |
魔力を溜めている | 何もしない |
冥眼 +ギガグラビトンブレス | 発動しているスキル効果を解除 +329,550ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 43,940の先制ダメージ。
- 単体200万以上のダメージを吸収。
- 10万越えのダメージとこちらのHPを全回復するスキルを交互に使用。
おすすめの対処法
- 先制ダメージを受けるため、パーティのHPが43,940以下の場合は対策必須。
- 単体200万以上のダメージを出さないように火力調整が必要。
- 2ターン目に約10万ダメージを受けるため、ダメージ無効、もしくは軽減スキルが必須となる。
- 属性は闇属性から変化しないため、覚醒スキルの闇属性軽減をパーティ内に20個積むことで、ダメージを受けずに少しずつHPを削っていける。
- 属性軽減の覚醒スキルは共有できないので、マルチの場合は必ず軽減を積んだほうのパーティがへラドラゴンの攻撃ターンに当たるように調整が必要。
忘却の死神・グリザル

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
28,197,340 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
デッドギフト | [先制] 味方にスキル効果が発動している場合 -------------------- 発動しているスキル効果を解除する |
デッドギフト | [先制] 味方にスキル効果が発動していない場合 -------------------- 猛毒ドロップを2個生成 |
スキル | 以下のスキルを順に使用 |
死の宣告 | 現HP99%の割合ダメージ |
3 | 猛毒ドロップを5個生成 |
2 | 猛毒ドロップを5個生成 |
1 | 猛毒ドロップを5個生成 |
カタストロフ | 846,700ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- HPが2800万と非常に高い。
- 毎ターン猛毒ドロップを生成。
- カウントダウン後に約85万ダメージを受ける。
おすすめの対処法
- 毒を変換できるスキル、または陣スキル持ちの編成。
- 状態異常無効を使わないため、遅延スキルも有効。
獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ

獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ
HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
6,565,876 | 3,900 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
はなっから容赦しねぇ!! | [先制] -------------------- 2,510ダメージ +全ドロップを毒ドロップに変換 |
スキル | 以下を交互に使用 |
ヘルズチャージ | 25,102ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
オラオラオラ オラオラァッ!! | 37,655ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP50~0%】 以下を順番に使用 |
もっぺん沈んどけぇ!! | 2,510ダメージ +全ドロップを毒ドロップに変換 |
獄羅苦怒羅威武 | 以降繰り返し使用 -------------------- 31,378ダメージ +ドロップ6個を毒ドロップ変換 |
特性や危険な行動パターン
- 先制で盤面を全て毒ドロップにされるため対策をしていないと負ける。
- 攻撃も25,000~37,000と強力。
- HP半分以下でもう一度盤面全てを毒にしてくるため削り残しも危険。
おすすめの対処法
- 先制の毒対策として陣スキルや毒変換は必須。
- 覚醒スキルの毒耐性も有効。
揺籃の冥府神・ペルセポネ

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
10,868,651 | 672 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
腐食の前触れ | [先制] -------------------- 10ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
冥府の掟 | [先制] -------------------- 10ターンの間、操作時間を3秒減少 |
スキル1~4を順番に繰り返し使用
スキル1 | ①と②を組み合わせて同時攻撃 ランダムで3回使用 |
---|---|
①昏睡のポピー | 2ターンの間覚醒スキル無効化する |
①誘惑のナルキッソス | 2ターンスキル遅延 |
①愚行のピューニカ | 2ターンの間スキル封印 |
②コキュートスの侵食 | 8,504ダメージ +上から5段目を猛毒ドロップに変換 |
スキル2 | 以下を1回使用 |
ベインハーヴェスト | 68,028ダメージ +猛毒ドロップを9個生成 |
スキル3 | いずれかを1回使用 |
血咲「アネモネ」 | 猛毒ドロップがある場合使用 -------------------- 68,028ダメージ +猛毒ドロップを回復ドロップに変換 |
呪花「ミント」 | 回復ドロップがある場合使用 -------------------- 17,007ダメージ +回復ドロップを猛毒ドロップに変換 |
コキュートスの侵食 | 猛毒/回復ドロップがない場合使用 -------------------- 8,504ダメージ +上から5段目を猛毒ドロップに変換 |
スキル4 | いずれかを1回使用 |
浅眠の揺藍 | ランダムで2体を2ターンバインド |
転寝の揺藍 | サブ全員を1ターンバインド |
特性や危険な行動パターン
- 先制で操作時間を3秒減少し、10ターンの間受けるダメージを50%減少。
- スキル遅延、スキル封印、猛毒、バインド、覚醒無効と、ありとあらゆる妨害系スキルを毎ターン使用。
- 行動パターンはランダム性が高く、全てのギミックにはなかなか対処できない。
おすすめの対処法
- 厄介なスキルが多いため、高い火力で一気に倒してしまうのがおすすめ。
- 操作時間に自身がない場合は、バステトやソニアグランなどの操作時間延長スキルを使用することで上書きできる。
刻滅機導龍・ディアデム

HP | 防御 | 攻撃 |
---|---|---|
10,138,681 | 750 | 22,502 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
スターオニキス | [先制] -------------------- ランダムでお邪魔ドロップを10個生成 |
破滅ニ至ル四刻刃 | [先制] -------------------- お邪魔ドロップをロック |
通常攻撃 | [先制]お邪魔変換を弾いた場合 -------------------- 22,502ダメージ |
スキル | 以下を順番に使用 |
一ノ刻・ファイアフルブリンガー | 22,502ダメージ +全モンスターを4ターンの間バインド |
二ノ刻・カースブリンガー | 22,502ダメージ +4ターンの間スキル封印 |
三ノ刻・ダークネスブリンガー | 22,502ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
四ノ刻・ディスペアブリンガー | 4ターンスキル遅延 |
スキル | 以下を繰り返し使用 |
破滅ノ刻・ルインアドベント | 360,032ダメージ(連続攻撃) |
特性や危険な行動パターン
- 先制でロックされた状態のお邪魔ドロップを10個生成する。
- 初回行動でパーティ全員をバインド。
- 行動パターンが決まっており、3ターン連続で22,502ダメージ、4ターン目にはスキル遅延、5ターン目に約36万ダメージを受ける。
おすすめの対処法
- バインドへの対策とドロリフスキルで対処可能。全員がバインドを受けてしまうと、バインドが解けたタイミングで大ダメージを受けるため、勝ち目がなくなってしまう。必ず完全バインド耐性のバインド回復要員を1体編成しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます