パズドラのドロシー降臨(壊滅級)の攻略情報まとめです。ソロノーコン攻略パーティや周回編成を紹介しています。ドロシーの倒し方、対策すべきギミックやおすすめのキラーも掲載しています。
ドロシー降臨の周回パーティ
ドロシーの評価と使い道はこちらドロシー降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン基本情報34
ダンジョン難易度 | ★8 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
経験値 | 103,874 |
コイン | 152,136 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動34
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:1000万 | 光/お邪魔を4個ずつ生成 |
![]() ![]() HP:30 | 爆弾を2個生成 | |
![]() ![]() HP:1000万 | 闇/毒を4個ずつ生成 | |
▼B2 | ![]() ![]() HP:約1300万 | 現HP99%割合ダメージ |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約680万 | 状態異常無効:999ターン 50万以上ダメージ無効:5ターン |
▼B4 | ![]() ![]() HP:約900万 | スキル遅延:3ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:6000万 | 【特性】HP50%以上根性 状態異常無効:999ターン 4マスが属性変化:5ターン |
▼B6 | ![]() ![]() HP:5億 | スキル遅延:5ターン 3000万以上ダメージ無効:999ターン 状態異常無効:999ターン リーダーが ![]() |
ギミック対策早見表
ギミック対策と攻略パーティの組み方34
パーティには3属性以上編成しよう
ボス戦ではこちらのリーダーが強制的にリベルタスになる。リベルタスのリーダースキルを発動するには3色以上同時攻撃が必要になるため、リベルタスが持つ水/光以外の属性を編成しておこう。
リベルタスのリーダースキル詳細
キャラ | 属性 |
---|---|
回復ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
ダメージ無効貫通持ちを編成しよう

B3のシャロンとボスのドロシーがダメージ無効を使用するため、パーティにはダメージ無効貫通持ちを編成しよう。スキルをしっかり溜められるのなら、無効貫通スキルで対策しても問題ない。
無効貫通持ちモンスターの一覧を見る爆弾対策は必ずしておこう
B1の先制で爆弾ドロップを2個生成される。2個だけでは揃えて消すことができずダメージを受けてしまうので、お邪魔耐性か変換スキルを編成して対策しておこう。
お邪魔耐性の所持モンスターまとめB5の根性対策をしておこう

B5のアリアンロッドはHP50%以上根性持ちのモンスター。根性が発動するとHP30%回復と猛毒ドロップ目覚めを使用する。落ちコンにより猛毒が消えてHPが0になる危険性もあるので、対策は必須だ。
1.追加攻撃でワンパンを狙う
追加攻撃を持ったキャラを編成しておけば、楽に突破が可能。ただし属性変化マスが4マスあるので、回復を消す場所には注意が必要だ。
追加攻撃持ちモンスターの一覧を見る追い打ちリーダーで挑むのが効率良い
アリアンロッド戦では追加攻撃属性変化マスといった難易度の高いパズルが要求される。リーダースキルで追い打ち効果を補えれば、攻撃倍率の発動だけを気にすればよくなるためより攻略がしやすくなる。
2.猛毒目覚めをスキルで上書きする
根性が発動してもHPを30%しか回復しない。そのため1ターン目に根性を発動させて2ターン目に倒せば、追加攻撃は不要。しかしその場合は猛毒目覚めを受けるので、蜥蜴郎や極醒フェンリルヴィズのスキル等で効果を上書きしておこう。
ロックスキルがあると安心
アリアンロッドは属性変化マスを使用する。安定してパズルをするためにも、盤面ロックのできるスキルを編成しておくと安定しやすい。
ロックスキル所持モンスターの一覧を見るボス用のスキルには遅延対策をしておこう

B4では3ターン、ボス戦では5ターンのスキル遅延を受ける。特にボス戦用にスキルを編成している場合は必ず遅延対策をしておこう。
ボス戦で有効なスキル例
スキル | 使い道 |
---|---|
陣 | 無効貫通に必要なドロップを確保する。 |
ドロップロック | 属性変化マス対策として。 1ターン目に倒す場合に有効。 |
コンボ加算 | ドロシーは3ターン目にコンボ吸収を使用する。 リーダー強制チェンジの効果が切れるまで耐久する場合に有効。 |
操作時間延長 | ドロシーは3ターン目にHP90%以下の時、操作時間を3秒減少してくる。 リーダー強制チェンジの効果が切れるまで耐久する場合に有効。 |
攻略/周回おすすめキャラ34
周回おすすめリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
先制ダメージがなくHP50%以下状態をキープしやすい。 常時倍率でコンボがいらない。 ▶ソロ周回編成はこちら | |
追い打ち効果で根性対策が不要。 ほぼ闇花火スキルで突破できる。 ▶マルチ周回編成はこちら |
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
![]() ダークカラー | 水と闇の驚異的な無効貫通火力を発動できる。 ボス戦でリベルタスにチェンジされた状態で火力を出すため、光や回復を作れるスキルがあると嬉しい。 |
![]() | 追い打ち効果で根性対策可能。 自身が貫通要員として超強力 |
![]() | 7×6化で怖いものなし。 自身の超火力でリーダー変身されても問題なく倒せる。 |
![]() | リベルタスと同じく多色+回復繋げリーダー。 変身後もあまり運用が変わらない。 自身のスキルがリベルタスと好相性。 |
![]() | 1ターンで使える盤面ロックがルーレット対策に有効。 リーダーとしてずば抜けた超火力を持つ。 |
![]() | ・リベルタスのリーダースキルと相性が良い ・連れて行くならフレンドで ・無効貫通スキルがボスで使える |
![]() | ・コンボ加算で火力を出しやすい ・回復消しがリベルタスと好相性 |
ノーコンパーティ編成例34
ゼータ(ダークカラー)パーティ
立ち回り詳細
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | ゼータ→水の無効貫通と闇3個消し |
B2 | 残った水と闇で突破 |
B3 | ゼータ→水の無効貫通と闇3個消し |
B4 | 残った水と闇で突破 |
B5 | ゼータ→追加攻撃を組みつつ水と闇で突破 |
B6 | ゼータ→花嫁シェアト→無効貫通で突破 |

ドロシーの倒し方34

まずは3ターン耐久しよう
リーダーがリベルタスに強制的に入れ替わるため火力が出しづらくなる。敵のHPも5億と多いため無理に削りに行くよりは、効果が切れる3ターンの間耐久するのがおすすめだ。
リーダースキルの軽減を活かして耐久しよう
リベルタスは、3属性同時攻撃でダメージ軽減を発動出来るリーダースキルを持つ。耐久する間はなるべく3属性以上消してダメージ軽減を発動させよう。
リーダーが戻ったら無効貫通でワンパンしよう
3ターン耐久し、リーダー変化の効果が切れたらワンパンを狙おう。ドロシーは3ターン目に残りHPに応じてコンボ吸収や操作時間減少を使用するので、コンボ加算や操作時間延長スキルを使って対策しよう。
ドロシーの3ターン目の行動
条件 | 行動 |
---|---|
HP90%以上 | ・7コンボ以下吸収:99ターン ・回復力半減:5ターン |
HP90%以下 | ・6コンボ以下吸収:99ターン ・操作時間3秒減少:10ターン |
1ターン目からワンパンする場合
リベルタスのリーダースキルと噛み合うフレンドを選択している場合は、1ターン目からワンパンを狙うことが出来る。B5で受けた属性変化マスの効果が残っている場合は、ドロップロックスキルを使用して対策しておこう。
ドロシー降臨の詳細データ
B1
れもドラ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 10,000,000 (480) | |
先制 | |||
レモン…だけじゃない… ・光/お邪魔を4個ずつ生成 |
上から順に繰り返し使用
以下のどちらかを使用 |
---|
【※光ドロップがある場合】 すっぱいからひとつだけ… ・13,320ダメージ ・光ドロップ1個を回復に変化 |
【※光ドロップがない場合】 レモンがない! ・19,980(連続攻撃)ダメージ |
以下のどちらかを使用 |
【※光ドロップがある場合】 すっぱいけどもういっこ… ・13,320ダメージ ・光ドロップ1個を回復に変化 |
【※光ドロップがない場合】 レモンがない! ・19,980(連続攻撃)ダメージ |
以下のどちらかを使用 |
【※光ドロップがある場合】 すっぱい…でもとまらない ・13,320ダメージ ・光ドロップ1個を回復に変化 |
【※光ドロップがない場合】 レモンがない! ・19,980(連続攻撃)ダメージ |
以下を使用 |
すっぱいーーー!! ・33,300ダメージ(連続攻撃) |
ダブミスリット
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 4ターン | 30 (100,000,000) | |
先制 | |||
ダブルボム ・爆弾ドロップを2個生成 |
ぶどドラ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 10,000,000 (480) | |
先制 | |||
葡萄の他にもたくさん食べよ ・闇/毒ドロップを4個生成 |
上から順に繰り返し使用
以下のいずれかを使用 |
---|
【※闇ドロップがある時必ず使用】 1個もらうね ・闇ドロップ1個を回復に変化 |
葡萄がないからこれ食べよっと ・13,450ダメージ ・回復ドロップをお邪魔に変化 |
みんなで葡萄食べよ ・闇ドロップを3個生成 |
以下を使用 |
種鉄砲! ・16,140ダメージ ・お邪魔ドロップを1個生成 |
以下のいずれかを使用 |
【※闇ドロップがある時必ず使用】 1個もらうね ・闇ドロップ1個を回復に変化 |
葡萄がないからこれ食べよっと ・13,450ダメージ ・回復ドロップをお邪魔に変化 |
みんなで葡萄食べよ ・闇ドロップを3個生成 |
以下を使用 |
種キャノン! ・37,660ダメージ ・お邪魔ドロップを3個生成 |
B2
木の猫龍・ミケニャドラ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 12,758,028 (1,020) | |
先制 | |||
疾風猫頭突き ・現HP99%割合ダメージ |
HP100〜20% |
---|
ミーケストレート ・63,070ダメージ |
ミーケジャブ ・21,024ダメージ(連続攻撃) |
ミーケアッパー ・42,047ダメージ ・1色を木ドロップに変化 |
ミーケフック ・スキル封印:2ターン |
HP50%以下時【一度のみ】 |
ミーケクロスカウンター ・70,078ダメージ |
HP20%以下時【必ず使用】 |
ミーケショットガン ・105,120ダメージ(連続攻撃) |
B3
鏡水の魔道士・シャロン
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 6,775,751 (552) | |
先制 | |||
ウンディーネ、行くよ… ・状態異常無効:999ターン はいっ!錬水結界ですっ! ・50万以上ダメージ無効:5ターン |
1ターン目(いずれかを使用) |
---|
エレメンタルストーム ・37,174ダメージ ・上から1,2段目と下から2,3段目を火水光闇、最下段を水に変化 |
【※HP50%以下時以下の行動をまとめて使用】 シャロン!魔法薬ですっ! ・HPを50%回復 ありがとうウンディーネ ・何もしない |
2ターン目(いずれかを使用) |
マリンプレッシャー ・現HP99%割合ダメージ |
【※HP50%以下時以下の行動をまとめて使用】 魔法薬、もっと飲んでくださいっ! ・HPを30%回復 そんなにいっぱい飲めないって… ・猛毒ドロップを6個生成 |
3ターン目(いずれかを使用) |
アビサルストリーム ・37,174ダメージ ・左から1列目を水、左から2,3列目と右から2,3段目を火水光闇、右から1列目を毒に変化 |
【※HP50%以下時以下の行動をまとめて使用】 の、飲まないとやられちゃいますっ! ・HPを10%回復 もう…無理… ・猛毒ドロップを18個生成 |
4ターン目(いずれかを使用) |
アビスプレッシャー ・現HP100%割合ダメージ |
【※HP50%以下時以下の行動をまとめて使用】 おくち開けて、ほら… ・何もしない ああぁーーーーーーっ! ・全ドロップを猛毒に変化 |
5ターン目【必ず使用】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 あぁっ!結界が切れちゃいますっ! ・覚醒スキル無効:2ターン そろそろ本気、いくよ…! ・攻撃力が2倍:1ターン |
6ターン目【必ず使用】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 エレメンタルスプラッシュ! ・92,935(2倍時:185,870)ダメージ ・盤面を火水木光闇に変化 清廉なる歌声 ・スキル遅延:1〜3ターン |
B4
紅蓮華の女傑・エキドナ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 8,994,889 (1,740) | |
先制 | |||
威嚇 ・スキル遅延:3ターン |
上から順番に使用 |
---|
【※以下の行動をまとめて1度のみ使用】 紅の舞 ・現HP30%割合ダメージ 追い打ち ・15,272ダメージ |
【※以下の行動をまとめて1度のみ使用】 紅の舞 ・現HP60%割合ダメージ 追い打ち ・15,272ダメージ |
【※以下の行動をまとめて繰り返し使用】 紅の舞 ・現HP90%割合ダメージ 追い打ち ・15,272ダメージ |
B5
静思の冥月神・アリアンロッド
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 6000万 (980) | |
特性 | |||
・HP50%以上根性 | |||
先制 | |||
月光の障壁 ・状態異常無効:999ターン 蛇蝎の車輪 ・盤面4マスが1秒間隔で属性変化:5ターン |
HP100〜20%(ランダム) |
---|
ギフトボム ・35,175ダメージ ・爆弾ドロップ1個生成 |
ポインズンアソート ・33,500ダメージ ・毒/猛毒ドロップを3個ずつ生成 |
カースオブロッド ・40,200ダメージ(連続攻撃) |
HP50%以下時【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 不要者を誘う棺 ・40,200ダメージ ・全ドロップを闇に変化 止まない束縛 ・ロックドロップ目覚め:10ターン |
HP20%以下時【必ず使用】 |
【※以下の行動をまとめて1度のみ使用】 銀円盤の加護 ・ダメージ75%減少:1ターン 魔杖の封力 ・操作時間が半減:1ターン |
禁忌の解放 ・100,500ダメージ ・全ドロップを闇に変化 |
HP1%以下時【必ず使用】 |
【※以下の行動をまとめて1度のみ使用】 月明かりの集光 ・HPを30%回復 ・猛毒ドロップ目覚め:5ターン 呪毒の道標 ・猛毒ドロップ目覚め:5ターン |
B6
魔法と旅する者・ドロシー
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 5億 (940) | |
先制 | |||
藁の柔肌 ・スキル遅延:5ターン 鋼板の身体 ・3000万以上ダメージ無効:999ターン 百獣の王の威厳 ・状態異常無効:999ターン 金の帽子の呪文 ・リーダーが ![]() |
HP100〜75% |
---|
愛犬の奇行 ・39,380(2倍時:78,760)ダメージ ・スキル効果を無効化する |
藁の胴体 ・35,800(2倍時:71,600)ダメージ ・受けるダメージを半減:1ターン |
錆びついたブリキ ・37,590(2倍時:75,180)ダメージ ・ドロップ15個をロック |
慄く咆哮 ・34,010(2倍時:68,020)ダメージ ・3体がバインド:1〜3ターン |
【※3ターン目にHP90%以上で使用】 金の靴の魔法 ・7コンボ以下吸収:99ターン 金の帽子の呪文 ・回復力半減:5ターン |
【※3ターン目にHP90%以下で使用】 金の靴の魔法 ・6コンボ以下吸収:99ターン 金の帽子の呪文 ・操作時間3秒減少:5ターン |
HP75〜20% |
【※HP50%以下時1度のみ使用】 金の帽子の呪文 ・盤面をお邪魔と毒に変化 黄色いレンガ道 ・35,800(2倍時:71,600)ダメージ ・上から3段目を光に変化 |
【※上記のスキルを使用していない場合1度のみ使用】 悪しきを溶かす液体 ・現HP99%割合ダメージ くびきからの解放 ・最上下段以外を超暗闇:5ターン |
愛犬の奇行 ・39,380(2倍時:78,760)ダメージ ・スキル効果を無効化する |
藁の胴体 ・35,800(2倍時:71,600)ダメージ ・受けるダメージを半減:1ターン |
錆びついたブリキ ・37,590(2倍時:75,180)ダメージ ・ドロップ15個をロック |
慄く咆哮 ・34,010(2倍時:68,020)ダメージ ・3体がバインド:1〜3ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 郷愁からの光明 ・17,900(2倍時:35,800)ダメージ ・落ちコンなしになる:1ターン 知恵を求める探究心 ・23,270(2倍時:46,540)ダメージ ・右端縦1列が操作不可:2ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 郷愁からの光明 ・17,900(2倍時:35,800)ダメージ ・落ちコンなしになる:1ターン 心取り戻す力 ・19,690(2倍時:39,380)ダメージ ・回復を光に変化 回復がない場合35,800(2倍時:71,600) |
【※以下の行動をまとめて使用】 郷愁からの光明 ・17,900(2倍時:35,800)ダメージ ・落ちコンなしになる:1ターン 恐れを知らぬ勇気 ・21,480(2倍時:42,960)ダメージ ・1色を毒ドロップに変化 |
HP20%以下時【必ず使用】 |
【※以下の行動をまとめて1度のみ使用】 みんなの願い ・攻撃力が2倍:999ターン 既所持の所望 ・覚醒スキル無効:3ターン |
願いを切り開く力 ・358,000(2倍時:716,000)ダメージ(連続攻撃) |
パズドラの関連記事
ドロシーの評価とステータスダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます