リファイブ/究極リファイブ(リファイブPT/リファイブテンプレパーティ)の無課金でも組みやすいサブ候補や、ダンジョンでの立ち回りなどを掲載しています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
最新のパーティ評価が見たい方はこちら
目次
リファイブPTのテンプレ
※最終的な理想形のパーティです。
入れ替え候補は下記に記載しています。
LS | 火を6個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。ドラゴンタイプの攻撃力と回復力がほんの少し上昇。(1.2倍) |
---|
パーティメンバー
モンスター名 | スキル | |
---|---|---|
L | 爆天の剛龍帝・リファイブ | ドロ強 |
S | 荒天の武皇神・ヤマトタケル | 変換 |
S | 覚醒ミネルヴァ | 変換 |
S | 覇征の龍武王・曹操 | 変換 |
S | 奮起の忠義神・関羽 | 変換 |
F | 爆天の剛龍帝・リファイブ | ドロ強 |
変換...ドロップ変換 ドロ強...ドロップ強化
総合ステータス
HP | 攻撃 (火属性) | 回復 | |
---|---|---|---|
プラスなし | 21,222 | 133,060 | 1,593 |
プラス最大 (+1782) | 27,162 | 172,836 | 4,159 |
主な覚醒スキル
スキルブースト | 火属性強化 | 火ダメージ軽減 |
---|---|---|
10 | 6 | 5 |
入れ替え候補
変換枠
火属性強化を持つ変換モンスターを採用しよう。
ガチャ入手 | 効果 |
---|---|
覚醒ヒノカグツチ | 水→火、回復→闇 +防御激減 |
絶世の紅龍喚士・ソニア | 全ドロップ →火、闇 |
ディノライダー・ワイルドドレーク | 木→火、回復→木 |
龍焔の熾天使・ウリエル | 光→火、闇→回復 +回復ドロ強 |
紅天の果実・いちごドラゴン | 木→回復 +HP回復 |
ドロップ入手 | 効果 |
天下御免の大泥棒・石川五右衛門 | 全ドロップ→火 +ダメージ |
ハリケーンボルケーノドラゴン | 闇→火 +ダメージ |
バインド回復枠
バインド攻撃があるダンジョンではバインド回復役として編成したい。
ガチャ入手 | 効果 |
---|---|
紅翼の星天使・ロズエル | バインド耐性×2 +バインド回復 |
火の龍剣士 | バインド回復 +回復→火 |
威嚇枠
フロア数が多いダンジョンや、耐久が必要なときに起用しよう。
ガチャ入手 | 効果 |
---|---|
最強戦士・超ベジット | 1ターン 威嚇 +固定ダメージ |
チャンピオン・ミスター・サタン | 2ターン 威嚇 +ダメージ |
エンハンス枠
パーティの育成やプラス数に不安がある場合は編成しよう。
ガチャ入手 | 効果 |
---|---|
龍剣の勝利神・フレイ | 3ターン 1.5倍 +1ターン 短縮 |
炎天双極星・イフリート | 2ターン 1.3倍 +ダメージ |
リファイブPTの評価
おすすめできる点
サブの選択肢が豊富
変換モンスターの候補が多く、サブの選択肢に困らない。さらに、多くのモンスターが火属性強化を持っており火力に不安はない。また、リファイブが封印耐性を持っており、サブ候補のモンスターも封印耐性持ちが多いため完全封印耐性にしやすい点も強力だ。
おすすめできない点
プラスが必要
リファイブのリーダースキルで回復が上がるが、回復にプラスがないとかなり低い値となるため、プラスが必要だ。
リファイブPTの総合評価
周回用リーダーとして
リーダー/フレンドがリファイブでドラゴンタイプの攻撃力が約12倍となる。サブに属性強化を多く積むことで簡単に高火力を出すことができる。火ドロップを横一列に揃えればリーダースキルが発動するため、比較的初心者にも扱いやすい。リファイブが封印耐性を持っているため、完全封印耐性に編成しやすいのが強みだ。しかし、その他の妨害スキルには弱く、ダンジョンごとに対策が必要だ。
ログインするともっとみられますコメントできます