覇征の龍武王・曹操の評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
曹操の関連記事
木曹操の評価点0
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0/10点 | 5.5/10点 | -/10点 |
他の三国の神シリーズのモンスター
孫権 | 劉備 | 大喬 | 呂布 |
木曹操の最終ステータス
アイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3295 | 1956 | 27 |
プラス297 | 4285 | 2451 | 324 |
スキル
LS | 攻撃タイプのHPが少し上昇(1.35倍)、攻撃力は3倍。 |
---|---|
S | 敵の攻撃頻度をほんの少し低下。水ドロップを火ドロップに変化。 (最短:9) |
覚醒 |
木曹操の評価
木曹操のリーダー評価0
回復に倍率がかかるモンスターと組み合わせよう
HPと攻撃に倍率をかけることができるため、回復に倍率をかければステータスのバランスのとれたパーティを組める。
闇曹操の方が優秀
闇曹操も攻撃とHPに倍率をかけることができ、さらにスキル使用時に回復にも倍率がかかる。そのため、回復に倍率をかけられない木曹操に比べラオウとも組み合わせやすく、リーダーとしては闇曹操のほうが優秀。
木曹操のサブ評価0
覚醒スキルが優秀
2体攻撃×2を持っているため、覚醒スキルを活かして攻撃すれば高火力を出すことが可能。また、スキルブースト×2個と封印耐性を1個持っている。パーティの足を引っ張ることのない覚醒スキルだ。
使いやすいスキル
変換スキル+1ターンの遅延効果があるスキルを持つ。変換して火力を出す時にも使え、体制を立て直したい時に遅延として使うこともできるため使いやすい。
闇曹操との比較
神タイプを持っていない
サブとして使いやすい覚醒スキル、スキルを持っているものの、神タイプを持たない木曹操はシヴァドラパに編成しにくい。神タイプを持つ闇曹操と比べて、この点は大きな違いといえる。
覚醒スキルで使い分け
木曹操はコンボパである覚醒シヴァパに、闇曹操はラオウパに編成できる。木曹操もラオウパに編成できるが、2体攻撃×2が無駄になりやすいため闇曹操の方がラオウパでは使いやすい。
ドラゴンタイプを活かせる
木曹操は闇曹操よりスキルブーストを1個多く持っている。五右衛門などの周回パに起用する場合には、木曹操の方が良い。またドラゴンタイプのため、リーダースキルの対象にもなる。
木曹操の使い道0
主にサブとして、2体攻撃を活かせる火属性パーティに編成しよう。闇曹操とは覚醒スキルとタイプ、ダンジョンに挑む目的によって使い分けられる。
木曹操を使ったパーティ
覚醒シヴァパ | ウルドパ |
五右衛門パ | ベジットパ |
覚醒レイランパ |
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
覇征の龍武王・曹操
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | 35 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1278 | 1031 | 15 |
レベル最大 | 3295 | 1956 | 27 |
プラス297 | 4285 | 2451 | 324 |
リーダースキル
超世の兵法 |
---|
攻撃タイプのHPが少し上昇(1.35倍)、攻撃力は3倍。 |
スキル
主我覇道の編纂 |
---|
敵の攻撃頻度をほんの少し低下。水ドロップを火ドロップに変化。 |
ターン:14(最短:9) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
火ドロップを横一列でそろえて消すと 火属性の攻撃力がアップする | |
強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする | |
スキル封印攻撃を無効化する事がある | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | |
自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
求覇の武王神・曹操からの究極進化
進化元 | 究極進化素材 |
---|---|
ログインするともっとみられますコメントできます