パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
知りませんでした
アレスタで試したところ宝箱は開いた状態で落ちました
あかおでんでは宝箱は閉じた状態でした
パズル撃破では宝箱は空いた状態でした
プルトスでは宝箱は開いた状態でした
追い討ち突破では宝箱は閉じた状態です
ラーの固定では閉じた状態です
おそらくパズル撃破では早く、それ以外では遅い、という感じなのだと思いますが
オーグとアレスタの違い、や垢おでんとプルトスの違いなど
同じ系統のブレスでも違うのがよくわかりません
パズドラって毒や軽減の表記などが適当ですしよくわかんないです
まあ差も意外と0.5秒ないくらいですかね
動画編集とかできればよかったんですが・・・w
土日ダンジョンの周回をしていたときに気づいたのですが、ブレスによって、敵を倒した後に落ちる宝箱の挙動に違いがあるようです。
オーグ装備のブレスで敵を倒すと、宝箱は閉じた状態で落ち、若干遅くなります。
ところが、無銘の剣やプルトスで敵を倒すと、宝箱が開いた状態で落ちるようです。
また他にも少し試してみたところ、パズルによって敵を倒したときは宝箱は開いて落ち、毒によって倒したときは閉じて落ちることが分かりました。
この違いは一体何が原因なのか分かる方はいませんか?
毒スキルを使ったときとオーグ装備の挙動が同じということは、もしかしてランダンのスキップ減点を回避できたりして……
私の小さな発見を検証してくださりありがとうございます笑 確かに表示されていないデータが多いですよね。以前のジェイスの毒だったり。 おかげで知らなかったってことが多いです
華さんの検証を基に、新しく登場したモンスターが周回に有利な宝箱が開くブレスを持っているのではないかと考えて、プルトスよりあとに実装されたモモタロスとクロノマギアを試してみたのですが(単体出現の敵に)、宝箱は予想に反して閉じた状態で落ちました。 できればこれまで全てで宝箱が開いた全体ブレスで検証したかったのですが、ちょっと私の思いつく限りではなく、そこは妥協しました。 宝箱が開くブレスはごく限られたモンスターしかもっていないみたいですね。もしかしたら運営がダンジョン周回を意識して作ったのかもしれません。