パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
統計学の論理を理解しているでしょうか?
確率はあくまで確率、期待値の周辺に正規分布しているはずです。
添付した画像(正規分布曲線)はパズドラとは関係ないのであくまで参考程度ですが、図のように平均(期待値)の付近に多くあるとはいえ、離れた数値でもそれなりの割合で出現するわけです。
高校の数学Bで出てくる「確率分布と統計的な推測」で習いますね。
さて、わかりやすくするために確率を10%だとします。
10%というと、「10回引けば1回くらいダイヤ」だと思いがちですが、ダイヤ率10%のガチャを10回引いて1回だけダイヤが出る確率は
(10C1)*(1/10)*(9/10)^9=0.387…
となるので、約39%。1回も出ない確率は約35%です。
パズドラのガチャは「ボックスガチャ」みたいなものは異なり、1回引くごとに確率はリセット。母集団は何度やっても変わりません。だから思い違いをする人が多いんですが、正しく考えれば何てことないです。
つまり、今回のコラボで神引きする人は11%を引き続けているわけだし、爆死する人は89%を引き続けている。こうやってきちんと考えれば、50連でダイヤが出ないのは0.2%程度で、決してあり得ない確率ではないということですね。
結論、どこにも相談する必要はないですね。
(計算の数値が違いましたら、お気づきの方は訂正をお願いします。)
仮面ライダーコラボガチャの確率って、おかしくないですか?
ダイヤ率は、11%なのに、
周りに、
50回連続で回して、ダイヤが1個以下という人や
20回以上回して、ダイヤ0の人がいるし、
似たような動画や投稿が多数見られます。
50回回してダイヤ0の確率を計算すると、約0.2%、つまり500人に1人です。滅多に起こらない事象なのに、このような人がちょっと周りを見渡しただけでも、こんなにいるのは、合理的に考えても不自然です。
このようなことは、誰に言えば(どのような機関に相談すれば)よいのでしょうか?