ネプドラパを組んでくれませんか?
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ka-zu515 Lv11

ネプドラパを組んでくれませんか?

ネプドラを買ったのはいいんですがなかなかパーティが決まりません
どなたかアドバイスを頂けませんか?

これまでの回答一覧 (2)

まずどこを目指すかによると思います
それを決めてテンプレを確認したください
サブは結構揃っているので
あとはどこを目指して自分で
テンプレを確認するだけだと思います

まぁそのサブであれば
ネプドラを買って正解だったと思いますよ!

  • ka-zu515 Lv.11

    ありがとうございます!いずれは闘技場を目指したいと思っています!

ofrero Lv500

列持ちの変換*4が基本。
正確には変換**2、陣*1(盤面書き換えスキルは何かと便利なので)、自由枠(各種対策や普通に変換突っ込んだり等)と考えておくと良い。

BOXの選択肢的には
・ヘルメス:大量の水泥生成と列*3でほぼ固定。ネプドラパの必須要員とも言われる。
・ドロメダ:覚醒スキルの強さや申し訳程度だがバインド回復が便利。
・ガブリエル:回復を変換する事が多い都合で自動回復*4が意外と役立つ。また1体でかなりの回復力を補える。
・カリン:スキブ*2列*2のヘイスト3色陣でヘルメスとの相性も良く使いやすい。
・青ソニ:HPタンクと単体で大量のドロップを用意できる部分が優れる。
・毛利:神タイプ持ちの為回復に倍率がかかる。スキルは重いが大量のドロップ生成とヘイスト2Tで他のスキルを復帰させる役目を同時にこなせる。
・アモン:08周回で大いに役に立つ。(スキル消去誘発目的)マシンキラーもあるので一部マシンの出るダンジョンでの活躍も見込める。
・水ヴァル:神タイプ持ちで軽い変換なので使える場所はそこそこある。ヘルメスとの競合に注意。
・局:回復を消さない軽い変換なので使える場所はそこそこある。カリンや青ソニ、リューネなど主要な水の陣持ちとは大体相性が良い。
・イズイズ:主に闘技場1のカーリーといった一部のネプドラでも超火力でも削りきれないほど硬い敵をワンパンする目的で入れる。
・イシス:申し訳程度のバインド対策要員。バインド対策としては白雪姫の方が優秀だが。
・孫権:申し訳程度の威嚇要員。威嚇としてはクリスマスセイレーンやオロチの方が優秀だが。

とりあえずヘルメダカリン+α(攻略用)、もしくはヘル水ヴァル(局)カリン*2(周回用)を基本に上を参考に適当に組み替えると良いかな。

他2件のコメントを表示
  • ka-zu515 Lv.11

    闘技場と08周回にチャレンジしたいと思っていますがそれぞれのPTはどのようにすればいいですか?

  • ofrero Lv.500

    闘技場1はヘルメダカリイズでカーリーワンパン出来る構成(リファイブが出るときつい)、闘技場2はオロチないならヴィシュヌがほぼ無理ゲーなので闇ヘラの先制を潜在込で耐えられるHPを確保できる構成、つまり青ソニ入りのPT構成になる。08はアモンヘルメス局カリンみたいな編成が検索すれば出てくるのでそちら参照で。(超絶にて自分で使った際はプラス不足やアモンのスキルレベルの問題でバステトの方が楽という結果になってしまいましたが)

  • ka-zu515 Lv.11

    わかりやすく説明していただきありがとうございます! これを元に+振りなどをしていきたいと思います!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×