質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

裏闘技場用のシエルパ

ヴァルキリーシエルで裏闘技場を安定クリアしたいなと思い、考えてみました
ですが、前クリアした時とサブとかアシストとか変えていて、改善点を教えてほしいです
立ち回りとしてはプラリネとオデドラのアシストがたまらないようにして、遅延が一枚しかないのでレイア装備をしっかりためる感じです
橋姫は遅延からのエンハンスで倒し、メタトロンなどがエンハンス無しでも大丈夫なように潜在をつけます
キラーが刺さらないやつに火力が足りないかなと思ってコットンが超覚醒でコンボ強化ついてるんですけど無効貫通にしても火力が足りるかわからなくて…
ということでヴァルキリーで裏回っている人はアドバイスをお願いします

これまでの回答一覧 (1)

シエルで裏闘技場飽きるほどやりました(メール確認したら少なくとも23回はやってました、たまにエドでいってますが...)プラリネに回復キラー3個振りましょう、ヒカーリーと光メタが楽になります。コットンはコンボ強化でいいかと、ベオークでても吸収のせいでどうにもならないですしね。回復おでドラが使いにくそうだなという印象です、自動回復はほんのちょっとしか回復できないので使いにくそうだなぁと。自分はエイルを入れていますが4つ消しで復帰できるのでピンチにも使いやすいスキルですよ、回復生成があるのでシエルの変換ソースにもなってスキルが腐りません。立ち回りはそのままでいいと思いますよ。自分は↓こんな感じです。銀さん武器は使いません、溜まってもいいように付けてます。お市の枠はもっといいアシストがあると思いますが普段エイルをリーダーとして自分は使ってるのでアシスト変えるのが面倒でこうなってます。フレンドのサクラをたまにカーン装備にすることもあります。

他2件のコメントを表示
  • 玄米好き(チー義勇) Lv.23

    回答ありがとうございます! エイルは作ってあるので使ってみます その場合でもアシストはスキル上げしていないスレイプニルで良いですかね?

  • さやぴ♡ Lv.127

    全然いいと思いますよ!HPも盛れていいかもしれませんね、ていうか私もそうしますwww それ採用でw

  • 玄米好き(チー義勇) Lv.23

    じゃあ、採用してもらったのでありがたくスレイプニルを使わせていただきますw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンダムコラボ
ハイキューコラボ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンダムコラボ
ジークアクス赤いガンダム
∀ガンダムガンダムF91
V2ガンダムGセルフ
ガンダムX百式
バンシィノルンゴトラタン
カバカーリーゴールドスモー
ガンダムヴァサーゴリボーンズガンダム
ガンダムバエルガンダムファラクト
軍警ザクガンキャノン
ガンタンクアッガイ
ハンブラビメタス
ベルガギロスゲドラフ
カプル白いガンダム
ジークアクス(報酬)ターンX
新フェス限
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
その他
試練レイラン試練カリン
試練メイメイ試練サクヤ
試練ハク試練ファガンRAI
試練風神試練雷神
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×