質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バランスキラー

制限ダンジョンの報酬のガチャで大量のバランスキラーが出ました。これってどのような場面で使いますか?また、いらない場合はどう処理しますか?

これまでの回答一覧 (5)

Lv293

回復キラーもですが現状使い道がないキラーなどは基本的に3つ取っておいてあとは売却してしまってます
全パラも同じくです

他1件のコメントを表示
  • たか Lv.1

    三位一体のヨグパーティーでノルディスが刺さるのでアヴァロンに盆栽キラー2個付けていますよ

  • Lv.293

    返信するところ間違っていますよー それと思ったのですが ノルディス用に調整が必要なら、火力不足なのでは?

バランスキラーは本当になかなか使いみちが見つかりませんw

かなり局所的な周回に使うくらいだと思います。

楊貴妃、バルティン、ロビンフットなどはバランスキラーを重ねることができて、対バランスタイプ10倍キラーにすることは可能です。

私もバランスキラーが余って仕方ないので、遊びで楊貴妃やロビンフットにつけてみましたが、これまでにバランスキラー要員として使うことはありませんでした。
むしろ、闘技場に連れて行ってパールを引いて邪魔で邪魔で仕方なかったですw

トレード機能が実装されてからは、ピィなど他に使いみちのある強化素材とトレードするようにしています。

ユエ Lv276

バランスキラーは現状使い道がほぼないです。
橋姫(バランスタイプのみ)に有効ですが、長いダンジョンにしか出現しないので橋姫のためにキラー振るかって言われたらNOですし・・・。
ただ今後超有効なダンジョンや敵が出てこないとも限りませんし、そうなってから集めるのは大変なので私は10体前後は取っておいてます(´・ω・`)

要らない分は、適当にトレードで良いと思います。

私はバルディンにバランスキラーを振って超究極ディオスを絶対ワンパンマンにしてます。99パー軽減の上からでも倒せますしバルディン自体のスキルもディオスに対して有効性あるので。バルディンには神キラーも振れますが有用な神キラーを振るのは勿体ないからバランスキラーです。今回のゼウスダンジョンでも活躍してくれましたよ(*´-`)
他には……使った事はありませんm(_ _)m

使わない場合は合成でいいんじゃないですかね。3万経験値貰えますし。

Kazz Lv42

バランスキラーは正直使い道ほとんどないですね…
おれはそういうのは三個くらいとっといて残りは売却するかテキトーにトレードに出したりしてます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
シャマシュクル
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
アンジェリーナアクセラレータ
ミリムリムル
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×