創獄の神魔王・ルシファー(闇闇堕ルシPT)の無課金でも組みやすいサブ候補や、ダンジョンでの立ち回りなどを掲載しています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
最新のパーティ評価が見たい方はこちら
創獄の神魔王・ルシファーPTのテンプレ
闇属性に寄せたパーティ。
エンハンス枠に諸葛亮を入れることで闇ドロップ欠損時にも対応できる編成となっている。
パーティメンバー
モンスター名 | スキル | |
---|---|---|
L | 創獄の神魔王・ルシファー | ダメ ドロ強 |
S | グリプスライダー・ベクターフィン | 変換 |
S | グリプスライダー・ベクターフィン | 変換 |
S | 超サイヤ人・破壊王子ベジータ | ダメ 変換 |
S | 俊才の臥龍神・諸葛亮 | エンハ 減少 |
F | 創獄の神魔王・ルシファー | ダメ ドロ強 |
ダメ...敵へのダメージ 変換...ドロップ変換
エンハ...エンハンス 減少...敵の防御力を下げる
ドロ強...ドロップ強化
使い方
道中では、2体攻撃が攻撃の基本となる。なるべく変換スキルは温存しておきたいので、木と光のドロップを中心に消して攻撃し、闇ドロップを節約しよう。強敵に対しては、ベジータとルシファーのスキルを使い、闇ドロップの横1列以上を作って攻撃しよう。
ボス戦では、グリプスライダー×2と諸葛亮、ルシファーを使い、属性強化を生かした攻撃で一気に敵を沈めよう!
総合ステータス(Lスキル反映)
HP | 攻撃力(木/光/闇) | 回復力 |
---|---|---|
23,456 | 121,986 | 1,898 |
主な覚醒スキル
スキルブースト | 闇属性強化 | 2体攻撃 |
---|---|---|
8 | 7 | 8 |
入れ替え候補
グリプスライダー・ベクターフィン |
---|
超サイヤ人・破壊王子ベジータ |
俊才の臥龍神・諸葛亮 |
闇闇堕ルシPTについて
おすすめの点
HPが1.82倍、攻撃力は9倍という火力とHPを安定させたパーティを作ることができる。
また、LF合わせて闇属性強化×4とスキルブースト×4を確保できることはかなりの強み。
おすすめできない点
闇属性/攻撃タイプはHPが低いため、しっかりとした育成をしていないと、いくらHP1.82倍があったとしても総合ステータスは低くなってしまう。
組み方の基本
【ポイント1】
ルシファーが持つ闇属性強化を無駄にしないように、サブメンバーは闇属性で寄せよう。
【ポイント2】
サブメンバーには、闇ドロップの変換スキルを持ったモンスターを3体、エンハンスなどの火力を底上げするスキルを持ったモンスターを1体入れると良いだろう。
【ポイント3】
覚醒スキルに関しては、闇属性強化とスキルブーストを持ったモンスターを優先的に選ぼう。あわせて2体攻撃を持ったモンスターも入れると道中の攻略が楽になる。
ログインするともっとみられますコメントできます