パズドラグリプスライダー(グリプスライダー・ベクターフィン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。グリプスライダーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
グリプスライダーの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
2.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/光 | 攻撃/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3840(4553) | 2371(2840) | 383(405) | |||||||||
スキル | |||||||||||
光とお邪魔ドロップを闇に、回復と毒ドロップを光に変化。 (ターン:13 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
グリプスライダーのリーダー/サブ評価
グリプスライダーのリーダー評価0
初心者でも扱いやすいリーダースキル
グリプスライダーは攻撃タイプに常時攻撃倍率が発動する。パズル難易度が低いため、初心者にも扱いやすい。
攻撃倍率が低くリーダー運用が難しい
リーダーフレンドで最大6.25倍しか攻撃倍率が発動しない。始めたてであればノーマルダンジョンの序盤で使えるが、火力が低いためすぐ運用しづらくなる。
グリプスライダーのサブ評価0
2体攻撃複数持ちで火力要員になれる
グリプスライダーは覚醒スキルに2体攻撃を3つ持っており、さらに超覚醒でも2体攻撃を持てる。そのため攻撃色を4つ消しした時の単体火力が高く、闇属性の2体攻撃パーティに火力要員として起用できる。
強力な変換スキル
スキルでお邪魔と毒ドロップを攻撃色に変換できる。そのため敵に盤面を妨害されたときに使用すると、大量の攻撃色を供給しやすいのが強い。最短6ターンで使用できるのも使いやすい。
グリプスライダーの総合評価と使い道0
リーダーとしては始めたてであれば使いやすいが、攻撃倍率が低いためすぐ運用できなくなる。サブとしては、2体攻撃複数持ちで闇属性の2体攻撃パーティで運用できる。スキルも強力なので、サブ/アシストのどちらでも起用できる。
グリプスライダーにおすすめの超覚醒
グリプスライダーは超覚醒させるべき?
現環境では使わないキャラ。超覚醒はしなくて良い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 以下強化 | HP50%以下時に 攻撃力が2倍になる。 ▶HP50%以下強化の詳細と使い方 |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
グリプスライダーにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力覚醒発動時の火力を上げられる。 |
潜在覚醒の関連記事
グリプスライダーのスキル上げ方法0
グリプスライダーはスキル上げすべき?
現環境では使われないキャラなので、スキル上げの優先度は低い。
おすすめのスキル上げダンジョン
グリプスライダーのスキル上げ素材
グリプスライダー・ベクターフィンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | 攻撃/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
23 | ★7 | 300万(5300万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2850 | 1876 | 86 |
プラス297 | 3840 | 2371 | 383 |
限界突破+297 | 4553 | 2840 | 405 |
リーダースキル
背水の陣 |
---|
攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。 |
スキル
ダブルドロップ変化・闇光 |
---|
光とお邪魔ドロップを闇に、回復と毒ドロップを光に変化。 |
ターン:13→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
グリプスライダー・フィンからの究極進化
ログインするともっとみられますコメントできます