パズドラのバットの評価記事です。バットにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
北斗の拳コラボの当たりと最新情報バットの評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/木 | 攻撃/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5565(6709) | 2620(3151) | 375(395) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵の行動を2ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 (ターン:16 → 11) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
光属性の攻撃力と回復力が3倍。 ドロップ操作を3秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バットのリーダー/サブ評価
バットのリーダー評価2
使いやすい多色リーダー
操作時間延長やコンボ加算など、パズル初心者のサポートとしては優秀なリーダースキルを持つ。最大倍率9倍と、序盤のダンジョンであれば苦なく攻略することができる。
高難易度の攻略には向かない
最大攻撃倍率9倍では、現環境の高難易度ダンジョン攻略はかなり厳しい。HP補正や軽減もないため、耐久性能にも不安がある。高難易度の攻略リーダーとしては向いていない。
バットのサブ評価2
覚醒無効回復要員として起用できる
バインドと覚醒無効を7ターン回復できるスキルを持つ。7ターンあれば多くの場面で全回復できるので、回復要員としては十分なスキル。
闇属性ダメージを21%軽減できる
闇ダメージ軽減を3個持つため、闇属性モンスターからの攻撃を21%軽減可能。闇属性の多いダンジョンでは敵の攻撃を防ぐのに役立つ性能をしている。
7×6盤面ならアタッカーとしても使える
超コンボ強化を持つため、10コンボ以上で5倍の火力を出すことが可能。超覚醒でコンボ強化をつければ最大10倍の火力になるため、アタッカーとしても採用することができる。
バットの総合評価と使い道2
覚醒無効回復スキルを目的にサブで使うのがおすすめ。闇ダメージ軽減を3個持つので、闇属性の多いダンジョンで起用すれば、耐久性能を飛躍的に上げられる。
バットにおすすめの超覚醒
バットは超覚醒させるべき?
バットの超覚醒にはそれほど重要なものはない。余裕があれば付けると良いが、優先度は高くない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
操作時間延長がおすすめ
バットはサポート向きの性能をしているため、操作時間延長+でサポート力を高めるのがおすすめ。多色パーティに編成する場合はガードブレイク、7×6盤面ならコンボ強化を付ける選択肢もあるだろう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() ブレイク | 5属性同時攻撃時に、 敵の防御力を無視した攻撃をする。 ▶︎ガードブレイクの詳細と使い方 |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
バットにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 覚醒無効回復スキル要員として採用する場合は、いざと言う時に使えるように遅延耐性をつけておきたい。 |
![]() | 闇属性軽減に特化した性能にできる。 |
潜在覚醒の関連記事
バットのスキル上げ方法2
バットはスキル上げすべき?
スキル目的で使うことがあるので、優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
バットのスキル上げ素材
北斗軍のリーダー・バットのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/木 | 攻撃/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
22 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4575 | 2125 | 78 |
プラス297 | 5565 | 2620 | 375 |
限界突破+297 | 6709 | 3151 | 395 |
リーダースキル
愛する女の幸せを願ってこそ男! |
---|
光属性の攻撃力と回復力が3倍。 ドロップ操作を3秒延長。 4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
スキル
おれにまかせとけって! |
---|
敵の行動を2ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 闇属性の敵から受けるダメージを軽減する |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
入手方法
バットからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バット

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
12 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3788 | 1822 | 34 |
プラス297 | 4778 | 2317 | 331 |
リーダースキル
よく今日まで生きてこれたなぁ |
---|
光属性の攻撃力と回復力が4倍。 |
スキル
おれにまかせとけって! |
---|
敵の行動を2ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 |
ターン:16→11 |
ログインするともっとみられますコメントできます